fc2ブログ

とり万。ブログ

とり万。の店長の日記です。

お久しぶりの連勝

 店長です。30日、月末の月末。

 今日から新人スタッフがとり万。デビューって事で、バタバタで仕込みして、開店前に研修スタート。

 一通り、考え方を説明し、いざ開店。

 丁度ええ事に、ご予約を3件頂いてたんで、早速練習出来るな〜って思ってたら、奇跡的に炸裂モードに突入し、黄金週間以来、ここ最近で1番忙しかったんで、右も左も分からん初日からバタバタさせて申し訳なかったけど、初日から良く動いてくれて助かりました。

 そんな中、ご予約して下さってた地元安岡の後輩のセレブリティ社長がお取引先のメインバンクの社長と同級生の方とご来店して下さいました!

 しばらく見ん間にあご髭を生やしてワイルドになっててオシャレボーイになっててビックリした。

 んで、お連れの方が店長の安岡の心友のIの命の恩人の方で店長からも助けて頂き、ありがとうございました!っと御礼させて頂きました。

 マジでこの方が通りかからんかったらこの世におらんかったかもしらんからマジで神様。

 わざわざ地元安岡からご支援ありがとうございました!

 そんな中、ご予約頂いてた常連の元バイトの後輩のイケメンくんのご家族がご来店で、 本人も下関に帰って来てたみたいで久しぶりに顔を見せに来てくれて嬉しかった。

 っと隣に見知らぬハイパーデラベッピンさんを連れてて、どうやら彼女みたいで、彼女連れてご家族と食事って事は、顔見せ?結婚?っと1人ドキドキしてた店長でした。(@ただの家族団らんのお食事やったみたい)

 後半、一斉にお客さんが引けたとこで、この日、母校のお隣のマリンホテルが今月で閉館するみたいで、偲ぶ会をマリンホテルで94期の先輩方が総勢20人で開催されてらして、その2次会でお越し頂きありがたかった〜!

 まさかのこの日のために東京からもお二人帰関されてらしてびっくらこいた!

 そのうちのお1人が店長の実家の目の前の家のお姉ちゃんの旦那さんでプチ地元トーク。

 さらにもう一方、35歳過ぎると結婚出来る確率が天文学的な数字に不可能になるっちゅうお国が調べてくれてるデータを紹介して下さり、事有るごとに(@店長の誕生日がくる度に)カウントダウンして下さってたYさん。

 「牧何歳になったん?」(@Yさん)

 「35歳になりました。」(@店長)

 「ニヤニヤ」(@Yさん)

 まだあと半年ある!(@まだ35歳)

 94期の皆さんみんなええ顔されてらして、やっぱ同級生ってええもんやな〜っとほっこり。

 そんなこんなで終わってみたら、お久しぶりのほぼ超炸裂&2連勝で終了ぉ〜〜〜〜〜!

 月末の月末に皆様ご援助ありがとうございました!

 ラスト1日!3連勝で5月フィニッシュしたいの!

 


 アルバイト募集のお知らせ


 11070741_803746946373339_4789198264109004659_n.jpg

ご応募お待ちしております!


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ありがたいの!

 店長です。29日、肉の日。

 月末の支払いに追われ何とか今月もどこにも迷惑かけずに済んでほっとなで肩をなで下ろす。(@ふう)

 ここまでどんだけ連敗が続くねんっ!ってなくらいに連敗街道を突っ走ってしまったんで、ボチボチ反撃したい!

 商売やってるんやから儲け出さんと全然面白く無いし、ただただ恥ずかしい。(@やらねば)

 ってなわけで、日常になった1人仕込みして開店!

 開店後、地元某超大手企業の皆様が0次会、はたまた1次会でご来店下さり

 「おおぉ〜!ようやく週末らしくなってきたな〜!」っとテンション上がり、ただただほっとした。

 今日転けたらさすがに泣いてまうな〜って思ってたんで、マジ助かった!

 さらに、ご予約頂いた皆様もご来店下さり、常連さん方がとり万。カウンターを死守して下さり週末感満載な久方ぶりにホットなとり万。やった。

 そんな中、師匠ぉ〜から予約メールが届き、ご接待でご来店!(@ありがたいの!)

 ホワイトボード見るなり、新メニューの数々の存在に気づいて下さり、何品か注文して下さいました。

 「揚げ出し冷凍卵」はネーミングセンスが無さ過ぎるっと愛のダメだしをして頂き

 「ふわふわ揚げ出し卵」に変更。

  お味はお好みやったみたいで美味しいっと好評化を頂きました。

  「新玉とり皮サラダ」「ポテトサラダ」も注文頂き「ポテトサラダ」がお気に召して頂いたみたいでおかわりして頂き、お2人で4皿注文頂きました。(@ありがたいの!)

 写メ撮ってなかったんで、また今度、アップしようかと思います。

 そんなこんなで終わってみたら、久方ぶりにプチ炸裂で終了ぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!

 いつぶりの白星やろうか?普通に感動。(@ありがたいの!)

 んで、いよいよ明日からバイトちゃんから紹介してもらった同級生の男の子がとり万。デビュー!

 ってな訳で、予約も頂いてるし、研修もせんといけんし、1人仕込みやし、夜なべ。

 さて、月末やけど、色々新鮮で楽しみ!

 5月もあと2営業日!

 ほぼほぼ黄金週間の貯金も無くなりピンチやから、こっから先は1敗も出来ん!

 明日も勝つっ!(@新庄風)

 皆様ご来店お待ちしております!

 



 アルバイト募集のお知らせ


 11070741_803746946373339_4789198264109004659_n.jpg

ご応募お待ちしております!


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

空前の冷凍卵料理に乗っかるぞ

 店長です。25日、糖尿病学会で延べ10000人強のお医者さん関連が下関に来られたイベントも終わったみたい。

 見事に大外れで意気込んでただけに肩すかし感がハンパ無くて精神的に強烈なボディーブロー喰らった気分。

 割烹や、高級料亭なんかは、めっさ忙しかったみたい。

 それでも、関係者の皆さんはご来店下さったんで、ありがたかった。

 普段の週末よりあかんかったんが想定外やったけど・・・・・ち〜〜〜〜〜〜〜ん

 そんなこんなで新しい週が開幕!

 気忙しくて気づかんかったけど、あっちゅう間に月末やんか!(@光陰矢の如し)

 そんなマンデー暇暇モードやったんで、新メニュー開発に性を出す事に。

 先ず、今世間で流行ってる「冷凍卵」料理。

 普通の卵を冷凍して使うと卵料理のバリエーションが格段に増える。

 とりあえず、生卵では出来ない「揚げ出し冷凍卵」

 11091480_836216129793087_4603036872165544925_n_convert_20150526173100.jpg

↑ 冷凍卵の殻を剥いた状態

 11295929_836216156459751_8250083899892837972_n_convert_20150526173025.jpg

 ↑ 冷凍卵を揚げ出しにした「揚げ出し冷凍卵」

 冷凍卵は奥が深い。(@新感覚)

 さらに、暑くなってきたんで、さっぱりメニューもっちゅう事でとり皮を使ったあっさりサラダも作った。

 新タマネギのオニオンスライスととり皮をポン酢ベースで他の野菜と混ぜ混ぜするとさっぱりして美味しい。

 さらに、先日定休日の某大臣秘書様主催の政治勉強会にお呼ばれした際に、糸こんにゃくの鉄板が美味しかったんで、さっそくパクる事にした。

 ノンカロリーでヘルシーなこんにゃくは健康ブームにもってこいやし丁度ええわ。

 店長も1ヶ月強で10㎏ダイエットに成功してるんで(@78kg→68kg)糖質オフとかノンカロリーとかの文言に反応せざるおえん。

 昔、こんにゃく明太パスタも出してたし、復活させるのもいとおかし。

 こんにゃくナポリタンも美味しいかもしらん。(@今日糸こんにゃく買って来たんで試食会する)

 乞うご期待。

 そんな中、最近ヘビーユーザーの中国のセレブコンビのTさんとEさんがご来店。

 先日Tさんが連れて来て下さった大連の貿易関連の商売をされてるデラベッピンセレブさんをビジネスの関係で福岡、下関とあちこち日本を紹介されて歩いたみたいで、喜んでらしたみたい。

 中国の経済の中心の上海の話を聞くと商売もやけど、不動産、人件費、儲けも桁違い。

 今、世界で1番活気があるのが上海って言うからやっぱ凄い。

 Tさんも上海で稼いで下関で生活してるし、良く言われるのが、水と空気が美味いそうで、下関が大好きなんやって。

 下関にいてる中国人が800人ってEさんがおっしゃってたけど、そんなもんなんやな〜。

 英語、日本語、中国語の3カ国語を喋れるってのもスゲー。(@インターナショナルやな〜)

 そんな中、下関が世界に誇る日本一の歌姫「野々村彩乃」さんの大ファンでもEさんの同級生が青島の某有名大学の偉いさんだそうで、下関と青島が姉妹都市なんもあるし、文化交流で大学でコンサートが出来ないか真剣に考えてらして、マジで実現しそうなレベルの話でインターナショナルやわ〜。

 後半、某飲食グループのお孫さんが従業員さんのお誕生日やったみたいでご来店下さり、皆さんでお祝い。(@恒例のクラッカー協賛)

 飲食関連企業の幹部さんなんで、あれこれお話を聞かせて頂き、人の流れ(@スタッフ)がやっぱどっこも厳しいみたい。(@どこも悩むは同じやな〜)

 そんなこんなで終わってみてもやっぱ暇で終了ぉ〜〜〜〜〜!

 黄金週間以降、マジで低迷しっ放しやな〜。(@学会バブルにもありつけんかったし)

 さて、暇を嘆いてもしゃ〜ないし、せっかく暇やからメニュー開発、オペレーションの見直しとか、あれこれやって忙しい時に備えよ。

 




 アルバイト募集のお知らせ


 11070741_803746946373339_4789198264109004659_n.jpg

ご応募お待ちしております!


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

インバウンド居酒屋とり万。

 店長です。18日、実家のガラスが割られてるっちゅうんで、朝から実家へ。

 昨日、警察に来てもらって事件性は無いそうやけど、気持ち悪い。

 向かう途中に雨が降り出しびしょ濡れ。

 確認ついでに、片付けして行こうとあれこれ見てるとトヨジャー発掘。

 11257240_833613000053400_755908796728237229_n_convert_20150519172315.jpg

タンスに収納されてたんで、かなり保存状態が良くてワロタw

 実家ってのは思い出の宝庫やな〜っとしみじみ思う。

 雨が酷くなってきたし、タイムリミットやったんで、店へ行って、仕込みして開店。
 
 天気が悪いし、暇かな〜?っと週の初めから幸先悪いの〜っと思いながら、作業しててプリンタ出して印刷しようとするが、起動させてから印刷するまで異様に時間かかり、しまいには電源を落として下さいみたいな表示が出て1枚も印刷出来ず時間が過ぎ去りイライラMAX!

 何でか知らんが、店長の今までの人生、プリンタとの相性が悪い。

 先代は、安いの買ったら1枚も印刷出来ずに不具合でサヨウナラ。

 今のも、初期設定が出来ずに泣いてるところをFacebookのお友達のウエタクさんに助けて頂きようやく動くようになった。

 ややこしい機能とか、初期設定とか要らんねん!電源入れてCDインストールしたら動く昔ながらの普通のプリンタを作って下さい!(@ジェネリックプリンタ)

 んで、何だかんだでご来店頂き、後半、暇になったんで、新メニュー開発しようとあれこれ実験。

 とりあえずテーマと方向性は決まったんで、ええのんが出来たらええな〜。(@いりこやないよ)

 そんな中、1通のメールが届く。

 「飲食店をやってて客に手を出さない男はダメ!」(@原文)

 っと某会社の社員さんが言ってるよ!と社長さんから報告があった。

 そもそも何で店長の話になってるんや?ってなってんが、自分の居ないとこで話題になってボロカス言われるってのも光栄やな〜っとまんざらでもない。(@ありがたい事です)

 確かに、飲食店経営者が客に手を出すケースは多い。

 まぁ〜「人は人。自分は自分。」っとさらっと忘れる。

 ラストにご近所の78さんの市場に参戦中の他県の業者さんがご来店下さり中之町のガリバー企業「もの◯んく」さんの恩恵にありつく。(@ありがたい事です)

 ある意味「インバウンド」やな〜っと外貨獲得にただただ感謝。

 そんなこんなで終わってみてもやっぱ暇で終了ぉ〜〜〜〜!

 もっと激暇を覚悟してたので、予想よりは上に行ったんで、暇やけど、結果オーライ。

 何とか、今日も無事に1日営業終えられほっとなで肩をなで下ろす。(@ふう)

未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

バイト決まった!

 店長です。17日、サンデー。

 バイトちゃんの同級生の大学4回生の男の子がバイトしたいそうで、急遽面接させてもらって、即決採用!

 卒業まで(@来年2〜3月)までは働いてくれるそうなんで、とりあえず1人補充出来てマジ助かった。

 あともう1人、シフトによっては2人採用出来たら今のスタッフさんのシフトをもっと楽に出来るんで、引き続き募集してかなあかん。

 黄金週間後、予想通りの暇暇モードで、ある意味ちょうど人も足らんし、ええっちゃええ。

 黄金週間で作った貯金をどの程度残して追われるかがテーマや。(@専守防衛)

 急にメニューも変えたし、色々と変化もあり、お待たせしたり、バタバタしたりと、お客さんに迷惑おかけして本当に申し訳ないけど、生き残りモードで何とか店を存続させていかんといけんっちゅう覚悟で出来ないもんは出来ない、出来る事をするっと割り切ってやっていこうと決めた。

 何でも「損切り」出来んと命取りになるんで、覚悟を決めて決断。

 そうは言っても、創業当時よりは、まだまだメニュー数も多いし、クオリティーもまだ高い。

 考え方によっては、創業当時に戻ったと考え、当時よりは加点材料も多いっちゅう事で悲観しまくる必要もない。(@パラダイムシフト)

 メニュー数減らせば、早めに出れば1人で仕込みも何とか出来るし、何とか、この4日間乗り切れてほっとしてる。

 あとは、スタッフさん確保して、育てて、また徐々に体制が整って来たら、メニュー数増やし、攻めの体制(@先制攻撃モード)にしていけたら嬉しいし安心出来る。

 とりあえず危機感全開なんで、目覚ましなる前に目が覚めるっちゅう不思議な体験も体感。

 緊張感のおかげか走れなくなっても体重が増えんし、体脂肪率はむしろ低下しとるし。(@体脂肪15%)

 細胞レベルで危機体制が確立しとるみたい。(@人体の神秘)

 色んな方に心配して頂き、助けて頂き、俺は幸せ者だな〜っとシミジミ思う。

 今までもピンチの度に「何とかなる」(@師匠ぉ〜のありがたい教え)っと何とかなって生きてこれたんで、今回も自分のラッキー(@運)を信じて、すっぽん神様、ご先祖様(@お墓)に祈り倒して生き残ってやる!

 ちょっと光明が見えたんで、ありがたい1日やった。

 色んな方に助けられて本当にありがたい。

 恩返しのためにも生き残ってやる!

 


  アルバイト募集のお知らせ


 11070741_803746946373339_4789198264109004659_n.jpg

ご応募お待ちしております!


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

正念場

 店長です。14日、オカンがJAで買い物中に人がぶつかって来て、その弾みで転倒して右肩脱臼し全治2週間。

 麻酔無しで肩入れてもらったんで、めちゃくちゃ痛そうやった。

 利き腕やから普通の生活するのも不便。
 
 しばらく安静にしておかんといけん。

 っちゅう訳で、ピンチ!

 バタバタで仕込みして、開店。

 スタッフさん達がフォローして下さって何とか無事に1日終える事が出来た。(@ただただ感謝)

 そんな中、常連の劉太郎クリスティアン君(@1歳)がご来店してくれて、めっさご機嫌やったみたいで終始、笑顔を振りまいてくれて、めっさ可愛くて癒された〜。

 ルーマニア語、英語、日本語を操るスーパーアイドル。(@将来はハリウッドやな〜)

 やっぱ子供はええもんやね〜。

 さて、そんなこんなで正念場。

 しばらく、メニュー減らして対応、営業時間の見直しも検討してかなあかんな。

 踏ん張りどころ。

 何とか特大級のミラクル起こってくれ!(@すっぽん神様)

 求人求む!

 




 アルバイト募集のお知らせ


 11070741_803746946373339_4789198264109004659_n.jpg

ご応募お待ちしております!


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

パラダイムシフト

 店長です。9日、昨日の超炸裂からそのまま片付けして市場行ってくたばって朝を迎え、仕込みしてたら電話があって、先日たまさかご来店下さった団体さんの中にいてた地元安岡の同級生女子Yさんからで今日、もう1人同級生を連れて来てくれる予約を頂く。
 
 その相手が同級生の某ぼっちゃんが好きやった子やったんで、ゴシップニヤニヤモードで楽しみ。

 一応、ぼっちゃんも誘ってみたが別件で用事があるそうで、再会は叶わず残念。

 そんなこんなで開店。

 開店後、一見さんがご来店下さり、お話してたら豊浦71期の先輩で、店長が昔、同窓会誌に投稿した駄文を見て下さってらしたそうで、気になっていて下さり、大阪は泉佐野市から下関に帰って来られてらして、わざわざご来店下さったそうで嬉しかった〜!

 今まで3回くらい帰って来られた際に探して下さったそうなんやけど、発見出来ずで今回が4度目で見つかったそうな。

 71期の先輩方のお話、当時、校舎の建て替えがあったお話、先輩が生徒会長だったそうで、生徒会活動のお話(@当時は生徒会の力が強かったそうな)っと豊浦トークで楽しかった!

 びっくりしたのが、今ってピーチ?って飛行機やったら最安値で片道2000円台で関空〜福岡間いけるそうでどうやって航空会社が利益出してるんかマジで仕組みを教えて欲しい。

 新幹線より遥かに安い。

 福岡〜下関までの交通費、時間を考えてもそれでもお得やな〜。

 そうこうしてたら、ご予約頂いてた同級生がご来店!

 席について開口一番、昔の爆弾トークをぶち込んでからエンドレス安岡トーク。

 地元ローカル話ってのは楽しいもんや。

 前回ご来店の時はちゃんと誰か分からんかったけど、今回、思い出して家の場所と弟の特徴を聞いたらビンゴやったんで、昔の顔とようやく一致した。

 もう1人のTさんと話すの事態が初めてやってんが、意外と色々と共通のネタ、同級生が多くてゴシップ話に花を咲かせてオモロかった。

 しっかし、今年36歳になる世代やけど、子供産んでる女子ってやっぱ母は強しやな〜っちゅうのを話の端々で感じまくった。

 昔のイメージは微塵も無く(@あんま知らんけど)たくましい立派なおばさんになってた。(@褒め言葉です)

 同級生ってのは、男女問わず、話した事なくても、同じ時代を生きてるんで、だいたい話題が合うんで、面白いし、特に地元の同世代の半生を聞くのはマジ興味深い。(@人に歴史あり)

 地元の同世代の女子の話を聞く機会も絡みもあんま無かったんで、女の36歳のフレッシュな生々しい実態をあれこれ聞けて大変勉強になりました。(@マジで勉強になった)

 昨日の年初来高値更新の超炸裂が嘘みたいにめっさ暇やったんで、じっくり話が出来て、それはそれでラッキーやったんやもしらん。(@暇やったけどすっぽん神様ありがとう)

 結構酔っぱらってたけど、大丈夫やったかな?

 またリピーターになってくれるそうなんで楽しみやな〜。
 
 盆、正月の恒例の安岡軍団の飲み会(@今年は正月無かったけど)で久々に大勢集めて同窓会するのもいとおかしやな〜っと思ってみたりした。

 そんな中、常連のエロい秘書がご来店で、2年遅れで「あまちゃん」をDVDをレンタルして観てたのは聞いてたけど、最近、最終回を観終えたそうで「あまロス」まっ只中で

 「牧さん、今から何を心の楽しみにすればいいか教えて下さい」っと嘆いてた。

 あまちゃんの先輩として(@毎朝早起きして観てた)2年遅れでハマってるエロい秘書のあまちゃんトークにお付き合いしたげたんやがベタに

 「僕は能年玲奈が好きなんでは無く、天野あきが好きなんだと気づきました!」

 っとあまちゃんを観てた人が感じる(@90%くらい?)「あまちゃんあるある」をベタに語ってたのがワロタw

 後半、会合帰りのエロい先輩がご来店で、誰にも内緒である計画を遂行してたのをカミングアウト。

 正直マジで度肝を抜かれた!

 子供みたいに目をキラキラさせながら語るエロい先輩の姿を見て、一度きりの人生、やれる時にやる、思い立ったが吉日っと楽しんだ者勝ちやな〜っとしみじみ感じまくった。

 基本「臥薪嘗胆」モードでやってきた店長とは対極の思考やけど、マジやな〜っと今年で36歳、今楽しまんと後で後悔するかもしらんな〜っと気持ちがぐらついた。(@目標は遠のくかもしらんけど)

 エロい秘書、エロい先輩から人生を楽しむ事を教えられた1日やった。

 そんなこんなで終わってみても激暇で終了ぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

 色々と考えさせられた1日やった。(@パラダイムシフト)

 

 




 アルバイト募集のお知らせ


 11070741_803746946373339_4789198264109004659_n.jpg

ご応募お待ちしております!


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
未分類 | コメント:2 | トラックバック:0 |

黄金週間まっただ中

 店長です。4日、黄金週間まっただ中。

 昨日、雨で昼過ぎから渋滞がそうでも無かったんで、油断してて危なかった。

 どのルート通ってもひたすら車、車、車。

 何を血迷ったか火の山ルートを選択したのが運の尽き・・・・・・ち〜〜〜〜ん

 唐戸までたどり着くのに1時間以上かかった。

 さらに買い出し行ったら戻って来れんくなって危うくタイムオーバーするとこやった。

 昨日終わって仕込みしてて助かった。

 そんなこんなで開店。
 
 今日も県外のファミリーさんや、アベックの方々が多かった。

 途中、身内の不幸があって、オカンが病院へ行ったあともスタッフさんが頑張って下さり何とか1日無事に終わる事で出来てただただ感謝。

 黄金週間も残すところあと1日(@6日は定休日)ひたすら渋滞との戦いに明け暮れた記憶しかねぇ。

 唐戸の駐車場問題何とかしてくれんかいな。

 契約者が停められんとか(@市営駐車場)そんなアホシステムやめてくれ。

 3日以外はお天気にも恵まれ、県外から多くの観光客の皆様が下関に来て下さってるけど、駐車場難民の車で溢れかえってて、めっさ申し訳ないいたたまれない気持ちになる。(@せっかく来てくれたのに)

 たまさか、お通夜帰りの常連さんご夫婦がご来店下さったりと、今日は1日、人の生について考えさせられた1日やった。

 人の時は有限やな〜っとしみじみ感じまくった。

 これからの事をどうするかぼちぼち結論を出さんといけんなと久方ぶりに(@約3週間ぶりに)グリーンラベルを解禁しぶち込んだ。





 アルバイト募集のお知らせ


 11070741_803746946373339_4789198264109004659_n.jpg

ご応募お待ちしております!


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

レインメイカー

 店長です。2日、本格的に黄金週間突入!
 
 開店後、店長の親戚の叔父さんが東京から帰って来られてて、親戚のみんなとご来店下さりガッツリやって下さいました。

 そんな中、昨年の同窓会総会で一緒にドリンクコーナーを担当させて頂いた東京の豊浦85期MさんからFacebook予約を頂き、ご家族でご来店下さいました!

 6月の東京豊浦会のお仕事がまだ残ってらっしゃるから大変だな〜っと思いながら、わざわざご来店下さり感激でした!

 黄金週間って事で満席モードが続き、県外からのお客さんが多かった〜!

 ラストまだいらっしゃったご夫婦とお話してたら、旦那さんが今年から下関に単身赴任されてらして、黄金週間って事で奥様が下関に遊びに来られてらっしゃるそうな。

 んで、下関の野菜と山を絶賛されてらした。

 東京の野菜と比べると、味が全然違うそうで、椎茸を美味しい美味しいっと連呼されてらした。

 下関の山は色んな木で構成されてて段々になってて、モコモコ感が可愛くてたまらんそうなw

 兎に角、下関の事が大好きになって下さってらっしゃるみたいで嬉しかったな〜。

 そんなこんなで終わってみたら超炸裂の年初来高値更新で終了ぉ〜〜〜〜〜!

 レインメイカー(@オカダカズチカ)モードで黄金週間を乗り切りたい!

 

今日は、あいにくのお天気(@雨)であれやけど、上半期前半戦一番忙しい日な筈なんで、リアルレインメイカーになってくれると嬉しい。

 メイウェザーとパッキャオの世紀の一戦、観たかった!

 5年前の全盛期に実現してたらっとか思ってみたりした。

 さぁ〜黄金週間乗り切るぞ!

 



 アルバイト募集のお知らせ


 11070741_803746946373339_4789198264109004659_n.jpg

ご応募お待ちしております!


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME |