fc2ブログ

とり万。ブログ

とり万。の店長の日記です。

ポケモンGO

 店長です。24日、気づけば月末、7月も後半も後半。

 世間は空前のポケモンGOブームで盛り上がってる。

 店長も今後世界を席巻するであろうARの世界を体験すべく、どう商売に繋げられるかを模索するため、ポケモンGOの世界にリリース直後からデビュー!

 初日の正午にカモンワーフを徘徊した時は、まだ誰もやってる人が歩いてなかったけど、夏休みやし、週末ってのもあって、土曜日の唐戸市場〜カモンワーフ〜あるかぽーとのシーサイドラインにトレーナー(@ポケモンGOプレイヤー)で溢れかえってて、異様な空間やったw

 特に注目のホットスポットがまさかの唐戸市場と灯台行くとこの曲がり角にちょうどポケスポットが3か所重なる激アツポイントがあって、普段この辺で見ない若者達が車で乗りつけてプレイしててなんとも言えん空間やった。

 これは実際やって見ないと体感出来ないんで、なんでも新しいもんは体験してみんといけんな〜っとしみじみ思った。
 
 調子に乗って、激アツスポットと噂の海峡メッセまで遠征に行ってみたら、車で横付け乗りつけた若者達が深夜にも関わらず多かった。

 グリーンモールも激アツらしいけど、深夜はちょっと危ないかな〜っと行ってないけど、海峡メッセにいた若者達の会話に聞き耳立ててたらグリーンモールはやっぱ激アツらしい。

 同じ商店街でも、唐戸商店街はポケモンあんまおらんし、恩恵がないスポットやからグリーンモール商店街が羨ましい。

 色々企画が出来そう。

 細江の魚餐さんはポケストップになってるから、もしかしたら個店でもなってるとこあるんかな〜?っと探索研究中。

 アカウントを店名にして(@karatotoriman)とりあえず、レベル上げまくってメジャーな場所にあるジムを片っ端から占拠して宣伝に利用してやろうっちゅう安易な販促活動を展開してみるが、速攻負けて帰ってくる。

 レベル的には高い方やしCPでも負けてないレベルやけど、属性の相性ってのがあるみたいで、水系が多いんで、相性悪い相手にはCPで勝っててもやられてまうんやろね。

 ちなみにレベルは21になったけど、レベル20を超えるとポケストップでもらえるアイテムも新しいアイテムも出るし、モンスターのCPも高いやつが出てくるし、進化させても強いのが出てくるようになった。

 レベル20からレベル上げがマジ大変。(@なかなか上がらん)

 だいたいこの3日でどんなもんなのか分かってきたし、市内の流行り具合も分かってきたし、ポケストップの位置、傾向、レアポケモン出現スポット情報なんかも徐々に出てきてる。

 しっかし、田舎と都会のポケモンGO格差は、ちょっと対策考えてもらわんと、田舎のトレーナーは廃れていく一方やろうな〜。

 下関でもレア大量発生してるスポットみたいなのがあったら近県からもトレーナーがなだれ込んで来て、外貨獲得に繋がるのにな〜。

 あと対戦や交換システムがどんな感じで実装されるかが今後飽きられずにプレイし続けてもらえるポイントかな〜?

 っとあれこれ思いながら楽しんでやっております。
 
 さて、どうにかして商売に繋げていけたらな〜っと色々模索する日々です。

 

 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

写真の爺ちゃんありがとう

 店長です。1日、7月開幕!

 2016年も半分終わって折り返し地点に差し掛かった。(@嘘みたいな本当の話)

 んで、開店!

 っが、まさかの激暇モード・・・・・・・ち〜〜〜〜〜〜ん

 そんな中、最近、常連さんのカップルさんがご来店下さり、7月最初のお客さんになって下さいました。(@感謝)

 っが、こっから後が続かず、やっぱ7月は厳しい流れになったな〜っと覚悟してたけど、So Blue。

 そんな中、常連のご近所の某大手企業の皆様がご来店下さり、ガッツリやって下さり気落ちの反対の気上!

 そんな中、電話がなって出ると、今から5人で行きたいけど、席空いてますか?っとご予約を頂く!

 んで、ご予約の団体さんがご来店下さってんけど、いつもご家族でご来店下さる常連の写真の爺ちゃんチームの皆さんやったんか〜っと見渡すが写真の爺ちゃんがいらっしゃらず、初めてお見かけするご夫婦さんと長男さんとお母さんと娘さんでご来店下さいました。

 料理をお出しして、そんな中、お母さんから呼ばれてお座敷に行くと、写真の爺ちゃんが亡くなったと告げられ頭が真っ白になった。

 先月、肺がんで亡くなったそうで、病気が分かって1か月くらいで亡くなられたそうで、とても穏やかなお顔で天国へ旅立たれたそうな。

 今日は、葬儀も終わり、ひと段落して、その打ち上げ(@誤解のない意味で)でご家族の皆さんでご来店下さったそうで、子供さん方から「親父がお世話になりました。」っとご挨拶頂いてんけど、お世話になったのはこっちの方で、まだ現実を受け止められんで軽くパニック。

 写真の爺ちゃん(@通称)がとり万。にご来店頂くようになったきっかけは、5月の先帝祭の赤間神宮で催される女郎道中を撮影しに行った帰りに初めてご来店下さり、お話ししてて、写真を見せて頂いたのが始まりで、1年に1度、5月の先帝祭の時期にご来店下さる常連さんやってんけど、ここ数年、1年に1度から、奥さんと息子さんを連れて来て下さり、3人でご来店下さるようになってたんやけど、予約の電話をして下さる際にも
 
 「もしもし、写真の爺ちゃんやけど」っと本名やなくて、写真の爺ちゃんでご予約頂き、またそのやりとりで、あ〜写真の爺ちゃんや〜って分かる店長もまたあれで、おもろいやりとりやったな〜っとその当時を懐かしむ。

 お母さんがおっしゃってたけど、普段は自分を誘って外に出ることなかったのに、とり万。に行くときには、嬉しそうに誘ってご来店下さってたそうな。

 そんなお話しを聞かせて頂き、爺ちゃんそっくりな息子さん達のお顔を拝顔させて頂いてると、爺ちゃんも天国から一緒にご来店してくれて、いつもの笑顔で楽しくご家族と飲んでるんやないやろうか?っと思えてきて、また泣きそうになる。

 ちょうど、後輩のデラベッピンさんがカウンターにご来店中やったんで、先輩として意地の痩せ我慢で堪えられた。

 ここ2年、雨で先帝祭の女郎道中も中止(@縮小でシーモールで)やったんで、写真の爺ちゃんも毎年楽しみにしてたのにがっかりされたやろうな〜っと思い、また切なくなった。

 店長の事も心配して下さってたけど、写真の爺ちゃんに結婚したよ〜っと(@相手もおらんけど)結婚報告して喜ばせてやれんかったんが、心残りで、不甲斐ない自分を恥じるし情けない。(@安心させてやれんでごめんね)

 とり万。にみんなで来んといけんね!っと遠方から帰関された息子さんや娘さんも一緒にご来店下さり、ご丁寧にご挨拶して頂き、本当に嬉しかったし、こっちの方がお世話になりっぱなしやのに・・・・っと何とも言えん気持ちで感無量。

 「親父は来れんようになったけど、俺がまた来るけ〜ね!」っといつも一緒にご来店下さってた息子さんのお言葉でマジで泣きそうになった。

 毎年そうやったけど、これからも店長があの世に行くまで、5月の先帝祭の時期になると、写真の爺ちゃんまたええ写真撮って来て見せてくれるかな〜?っと思い続けるんやろうな〜。

 今まで可愛がって下さり本当にありがとうございました!
 
 天国でもええ写真撮って美味しいお酒飲んで笑顔でいて下さい。

 んで、前半絶望的な展開やってんけど、写真の爺ちゃんの応援もあって、後半、常連のご家族、広島から結婚式に参加のため下関にお越しの中日ドラゴンズファンのご夫婦がご来店下さいました。

 野球トークで盛り上がってると、一昨年の伝説のプロ野球オールスター参戦の話になり、まさかのご夫婦も一塁側席にて参戦してたそうでびっくらこいた!

 下関が世界に誇る日本一の歌姫「野々村彩乃」さんのおかげで常連のお父さんに一緒に連れてってもらい、関係者パスで甲子園どこでもフリーパスの夢の1日を撮影した店長のお宝写真を観て頂き、プチ自慢w

 今思い出しても、他力本願を極め日本の頂点に上り詰めたと言っても過言ではない本当に我が生涯でNo. 1にランクする至福の時やった。

 そんなこんなで終わってみたら、奇跡的にぼちぼちで終了ぉ〜〜〜〜〜〜〜!

 前半の激暇からまさかの7月の初日から白星発進出来てマジでありがたかった。

 写真の爺ちゃんにただただ感謝な1日やった。(@ありがとう)




 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

6月営業終了ぉ〜〜〜!

 店長です。30日、6月最終営業日。

 って事で、月末の支払いの旅へ・・・。

 今月も何とかどこにも迷惑かけずに済んで、ほっとなで肩をなで下ろす。(@ふう)

 んで、開店!

 っが、まさかの激暇・・・・・・・・・ち〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

 常連のFacebookのお友達や、常連さんがとり万。カウンターを死守して下さるが、終わってみたらまさかの年初来安値更新の今季ワースト(@多分)を最終日に叩き出してもうて、定休日前の火曜も今日とあんま変わらんほぼワーストレベルやったんで、ワースト級が2連発喰らわされるとマジで精神力を8割削られる(@上念司氏風)

 ほんでもって、唐戸とり万。6月営業終了ぉ〜〜〜〜〜!

 歴史の教科書にも載るであろう歴史的事件、イギリスのEU離脱の衝撃の余波というか本波かやねぇか?ってなくらい、ほぼ関係ない日本どころか、唐戸とり万。を直撃してマジで勘弁してくれってな6月やってんけど、意地で創業来6月の月間売上記録更新達成!(@キャメロンくたばれ)

 後半、梅雨やけど、雨の降らない期間があったんで、前半と後半(@離脱以降死んでるが)の貯金で毎年落ち込む6月を最小限度の落ち込みで抑えられたんでえかった。

 しっかし、グローバリル化の煽りで、主要国が風邪引いたら、全く関係ない唐戸とり万。が肺炎で死にかけるっちゅう恐ろしい世界マジ恐ろしい。

 主要国ってか、ギリシャレベルでギリシャ危機があったんやからドイツ、フランスなんかがぶっ飛んだら世界恐慌確定やもしらん。

 特に、ドイツはドイツ銀行がきな臭いし、ドイツ銀行が破綻でもしちゃったら、えらい事になるな〜っと想像するだけで空恐ろしい。

 日本は、秋から、10兆円規模の補正予算を組むみたいやし、さらなる上積みもあるかもしらんので秋以降の日本の見通しは、そんなに悲観するもんでもないと個人的には思う。

 ようやく、プライマリーバランス云々かんぬんで一向にやる気のなかった政府がついに財政出動し、日銀がさらなる金融緩和でアベノミクスの本来の1、2本目の矢が出揃うわけで、外的要因でとんでもないのがなければ、日本の景気はええ感じになるやもしらん。(@なると思う)

 日本というか世界は需要不足なのに供給しまくったって、誰も買い手がおらん需給ギャップでデフレ不況なわけやから、財政出動し、需要を作ってあげれば需給ギャップが解消して、景気が上向くやろう。

 さて、その間の混乱しまくりな7月、8月をどう乗り切ろうか頭の痛いとこ。

 8月は、1年で1番の繁忙期やから、そんなに悲観してないけど、7月は、モロ世界のとばっちりを喰らってまうやろうな〜っと気を強く持っとかな、心が折れてまいそうになる月になりそうと覚悟してるので、折れんけど、厳しい1か月になるやろうな。

 兎に角、7月も絶対に生き残ってやる!

 グローバリズムからナショナリズムに傾いて内向きな、なんちゃらファースト(@イギリスファーストみたいなゲロゲロ)自国優先主義の流れで混沌とした世界で、世界大戦前の状況にめっさ似てて恐ろしいけど、そんなとばっちりで潰されるわけにゃ〜いかんし、絶対生き残ってやる!

 歴史の教科書に載るやろう、なんたらショックや、恐慌を生体験出来るからむしろ面白がってやろう。

 リーマンショックにも耐え、東北大震災不況にも耐え、チャイナショックにも耐え、他諸々にも耐え抜いて生き抜いてきたんやから、これからも耐え切って生き残ってやる!




 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME |