fc2ブログ

とり万。ブログ

とり万。の店長の日記です。

10年で95パーセントが倒産するを乗り越えた!

 店長です。30日、マンデー!

 ボチボチ2月5日の10周年の準備を始めないといけんな〜っと思い、カレンダー見て、あと1週間切ってるのに驚愕してフリーズする。(@色々間に合うかしら)

 んで、月末の支払いしやないけんから、銀行行って月末の支払いの旅へ。
 
 何とか今月もどこにも迷惑かけずに済んで、ほっとなで肩をなで下ろす。(@ふう)

 んで、Facebookに10周年のお知らせしてなかったな〜っと思い、煽り投稿をぶち込む。

 【重要なお知らせ(煽り)】

【190(イクオ)祭り近日やります】

 2月5日で唐戸とり万。も遂に丸10周年を迎え11年目に突入します!

 よく言われる企業の生存率で言うところのついに5%枠の仲間入り\(^o^)/

※ ・100人起業したら10年で95人が失敗するって計算らしいです。
 ・天気予報で降水確率5%やったらまず降りません。傘持って行きません。
 ・野球で打率0.50とかバットにかすりもしないし速攻クビです。
 ・35歳以上の独身彼女無しが結婚出来る可能性は2〜3%です。結婚出来たら奇跡です✨

16388282_1240320889382607_3097645828840652012_n_convert_20170131120502.jpg


 ってなわけで生存率5%仲間入り記念特別企画として

 アサヒスーパードライ生中を終日190円で2月の

 5日(日曜) ← 創業10年メモリアルDAY
 6日(月曜)
 7日(火曜)

 の3日間、10年間唐戸とり万。を支えて下さった皆様のご愛顧に感謝の想いを込めまくり原価割れのリアル赤字覚悟のリアル出血大サービスで提供させて頂きます!(@通常でも税込390円!安い!)

 190だからイクオ✨

 皆様190(イクオ)祭り楽しみにして下さーい✨

 
 しっかし、10年で95%が潰れるって数字見たら、賢い人は起業なんてしないわなw(@ほとんど全滅やし)

 思い切りの良い脳筋バカで良かったと心から思う。

 今の日本で準備に準備を重ねて、しっかり勉強して完璧になってからやろうと思ってたら、あっちゅう間にオサンどころかおじいちゃんになって、起業した後の、体力無くて、過労で倒れるパターンになっちゃいそう。

 店長も、今の店を居抜きで買わんか?と、大恩ある古巣の「海転からと市場寿司」会長から話を頂いた時に、0.5秒考えて、格安やったし、大チャンスやからとりあえず「やります」と返事して、あとから帳尻合わせて出来るようになればええやってな感じで27歳でスタート出来て良かったと思う。

 若いし、体力あるし(@今の方が体内年齢は25歳と若いけど)失敗してもたかが知れてるし。

 焼き鳥屋を買ったはええけど、焼き鳥はやった事なかったんで(@やりながらお客さんに怒られながら覚えた)あれやったけど、大阪から下関に帰って来て、1ヶ月くらいあちこち飲み歩いてた時の下関のお店の接客態度を見て「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」もない店も結構あったし(@美味いものを食わしてやってるって感じ)外まで「お見送り」してくれるような店は1件もなかったんで、これやったら十分勝算あるなっと、大阪立ち飲み修行時代に徹底的にお客さんと向き合って、料理以外でどうやったらお客さんを満足させられるか?楽しませる事が出来るのか?喜んで笑顔で帰って行かれるか?また来たいって思って頂けるか?って、栄養失調になりながら、十二指腸潰瘍になりながら、酔っ払って商店街の路上で力尽きて寝てたら身ぐるみ剥がされて、キャッシュカードで全財産引き出され無一文になりながら、人はどうやったら「怒るのか?喜ぶのか?悲しむのか?」と接客というかいろんな方との出会いで「人」を勉強して来たから、美味いものを出す店はいっぱいあったけど、殿様経営で接客もなってないこんな街じゃpoison(@反町)に負ける気せんかったし、何とかなると思った。

 ってな感じで、何とか生き残って良かった。(@まだ10周年まで日があるからその間に潰れる事もあるから油断は禁物)

 そんなこんなで、今日は、唐戸のナンダンさんでカレーのお勉強!(@インド料理はナンダンさんで覚える)

 全メニュー制覇もしやなあかんので、まだ先は長いんやけど、大阪の年下社長さんが「ダイヤモンドビリヤニ」っていうビリヤニ専門店を立ち上げたのをFacebookの投稿で見て「ビリヤニ」って言葉は知ってたけど、どんなものか知らんかったんで、メニューにビリヤニあったんで、ビリヤニを哲学する事に!

 16406708_1240378732710156_3557255398280649354_n_convert_20170131120445.jpg

 スパイスの効いた炒飯なんやな〜っと思って、Facebookに投稿してたら、大阪の年下社長さんから、パスマティライスを使ってないのと、そもそも炒めてるから本物のビリヤニやないですよとコメを頂き、へ〜ってなった。

 結構インド料理屋あるあるらしい。(@炒めたビリヤニ)え
 
 ググると、炊き込みご飯がビリヤニらしい。

 っと勉強になったな〜っと店帰って準備して開店!

 っが、激暇・・・・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜〜〜ん

 そんな中、常連の豊浦90期Nさんの会社の若手同僚さん達が3名様でご来店下さりガッツリやって下さりお座敷を死守して下さりただただ感謝です!
  
 さらに、常連のアラ90(@93歳)爺ちゃん社長さんがカウンターを死守してくれました!

 そんな中、初めてご来店下さった方とお話ししてたら、小倉からご来店下さったそうで、小倉のカレーのお店の話になり、店長が行った店をお話ししてたら、何でそんなに詳しいの?ってびっくりされてらして、特に「まるきん」さん知ってるのにびっくりされてらしたw

 お兄さんも良く行かれるそうで、やっぱ今の所、味、コスパ、システム全ての面で「まるきん」さんがNo. 1やと思う。

 しっかし、カレー勉強始めて2、3週間で、カレー好きな方とカレートークで1時間も盛り上がれるくらいになったので、カレー勉強して良かったな〜っとマジで思う。

 カレー好きはラーメン好きと同じ感じで、結構熱心な人が多いから、話がマジで盛り上がるし。(@新たな武器を手にいれた)

 っが、やっぱ暇・・・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

 そんな中、後半、常連のNNM軍団の皆様がご来店(@4名様)で体を張って延長戦までして下さり(@2時)ガッツリやって下さってまいどおおきにです。(@お疲れ様でした)
 
 そんなこんなで終わってみても暇やったけど、何とか形になって助かった〜!(@ご来店下さった皆様に感謝)

 あと1日!今日頑張れば創業来1月月間記録更新達成出来る!(@絶対達成してやる)

 っが、昨日のパスタ研修で徹夜してた疲れが残ってたのか?そのままガス欠になって、永眠で凍死しかける・・・・・・・・こち〜〜〜〜〜ん

 

【重要なお知らせ】

来たる2月5日におかげさまで唐戸とり万。丸10周年を迎え11年目に突入します!

 ってなわけで、周年記念でお馴染みの終日生ビール中190円になる

 190(@イクオ)祭り

 を今年も開催しちゃいます!

 今年は10周年って事で出血大サービス日頃のご愛顧と感謝を込めまくりいつもより長い、5、6、7日の3日間開催したいと思います!

 皆様イクオ祭り参戦して190ビール飲みまくって楽しんで頂けたら幸せです!

 



 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

本格パスタ研修

 店長です。29日、サンデー!

 本格パスタ研修参加のため徹夜してたんで、クソしんどい。(@体内年齢25歳をもってしても)

 16266187_1239224442825585_5149160019046431377_n_convert_20170130011048.jpg

美味しく出来たよ✨

 朝からきっちりお勉強して、良い結果もあり、徹夜して参加した甲斐はあったな〜っとネムネムながらもSO思う。

 久しぶりにカレー以外の食い物食べた気がしたw

 カレーのお勉強はお休みしたけど、カレーは食べたのは言うまでもない。(@毎日カレー生活)

 んで、研修も終わり、店に帰って来て開店!

 あいにくのお天気ってレベルどころかクソ雨振りやがって、あかんわ〜ってなるとこやけど、今日は15名様の大型予約を頂いててんけど、さらに常連の Oさんご家族(@4名様)からご予約頂きご来店でがっつりやって頂き、普段やったら絶望的な流れの中、ひたすら焼き鳥焼きまくり

 「あ〜これだけ焼いてたら焼き鳥屋っぽいな〜」(@店長の心の中の人の声)

 って思いながら、バンバン焼きまくる!

 そんな中、可愛い義理の妹夫婦がご来店下さり、戦友をAirで介して健闘を称え合う。(@オールハッピー)

 中後半で失速してんけど、前半中盤の貯金で逃げ切り終ってみたら奇跡的にほぼ炸裂で終了ぉ〜〜〜〜!

 今日の1勝はデカいわ。

 残り2営業日で1月も終わり。

 何としても創業来1月月間売り上げ記録更新して、2月5日の10周年に向けての弾みにするんや!

 残り2日も絶対勝つ!
 



【重要なお知らせ】

来たる2月5日におかげさまで唐戸とり万。丸10周年を迎え11年目に突入します!

 ってなわけで、周年記念でお馴染みの終日生ビール中190円になる

 190(@イクオ)祭り

 を今年も開催しちゃいます!

 今年は10周年って事で出血大サービス日頃のご愛顧と感謝を込めまくりいつもより長い、5、6、7日の3日間開催したいと思います!

 皆様イクオ祭り参戦して190ビール飲みまくって楽しんで頂けたら幸せです!

 



 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

190(@イクオ)祭り予告!

 店長です。28日、今日は唐戸のナンダンさんでカレーのお勉強!

 スパイスを体が欲してたのでナンダン♫

 ナンダンカレー全メニュー制覇せねば✨

 チキンとほうれん草の緑色のカレー(モルクサグ)を注文!

 緑きたっ!(笑)

 ほうれん草とスパイスを吸収して細胞が健康万歳と喜んどる✨

 あー美味しかった✨

 食べてたらfacebookのお友達とバッタリでびっくりしたw

16387932_1238048766276486_1878330957332977443_n_convert_20170129232047.jpg

んで、店帰って準備して開店!

 ご予約頂いてた、最近常連になって頂いた常連のマダムさん達4名様でご来店頂き、がっつりやって下さり前半から中盤戦までを死守して下さいました!

 さらに、お電話予約頂いてたご夫婦がご来店下さり、何か熱い視線を感じるな〜っと思って、どっかでお会いした事ある方かな〜?っと五感を研ぎ澄ますと「甲子園出た時の応援団長」「S○」っと2ワードを拾い、豊浦の先輩なのかな?っとプロファイリング牧になって推測してみて、オーダーの品を持って行った時に「豊浦の先輩ですか?」っとお聞きするが外れw(@クソプロファイリング)

 っが、やっぱりSさんの同級生(@中学かな?)さんらしく、さらに、お会計の時に、従業員さんがお聞きしたそうで、ずっと「とり万。ブログ」を読んで下さってるそうで、嬉しかった〜!(@いつも読んで下さりありがとうございます)

 んで、こっからさらにブーストがかかり、ほぼ満席の炸裂モードへ突入!

 そんな中、昨日もご来店下さった、沖縄からお越しのお二人が連日ご来店下さり、これまた嬉しかった〜!

 後半には、前半ご来店下さった、某バスケ関係の方々(@県外の方)が再来店下さり、1回目はお2人でご来店やったのが、再来店では6人に増員して下さり、がっつりやって下さり、さらにブーストが加速していく!(@L'Arc-en-Ciel的)

 後半から延長戦に突入w(@明日パスタ研修が朝からあるから仕込みしながら)

 昨日(@3:00)までは遅くなかったけど、だいたい同じ感じで、さすがにネムネムやってんけど、朝早いし、仕込みして帰って来てからすぐに店開けれるようにしとかんといけんってな感じで、カレースパイスやスムージーなんかをぶち込み体が動くようにして、何とか終わったかと思ったら、油断して、30分くたばってもうて、凍えて凍死しかける。

 せっかく体重も削って体調整えてたのに、まさかの全身冷やしてもうて、血行悪くしてたら、何の意味もない。(@油断大敵)

 そんな中、もしもの時のために、ゆうちゃんに頼んでたモーニングコールで覚醒!

 危ないとこやったw

 順不同であれやけど、そんなこんなで終わってみたら、マジで奇跡が起こって亀山花火大会級を叩き出し、超炸裂で終了ぉ〜〜〜〜〜!(@エンドレスニヤニヤが止まらない)

 ほんまにありがたい事です!

 んで、ボチボチ告知しとかなあかんのを思い出す。(@すでにちょい遅いけど)
 
 来たる2月5日におかげさまで唐戸とり万。丸10周年を迎え11年目に突入します!

 ってなわけで、周年記念でお馴染みの終日生ビール中190円になる

 190(@イクオ)祭り

 を今年も開催しちゃいます!

 今年は10周年って事で出血大サービス日頃のご愛顧と感謝を込めまくりいつもより長い、5、6、7日の3日間開催したいと思います!

 皆様イクオ祭り参戦して190ビール飲みまくって楽しんで頂けたら幸せです!

 



 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

雫好きだ〜!(@耳をすませば)

店長です。27日、花金やけど、今週もジブリやりよる。(@カンティロ〜この道〜)

 ジブリの呪いにビクついててもしゃ〜ないんで、今日もカレーのお勉強に旅立つ。

 今日は、豊浦の先輩シェフが意外と美味しいから1回行ってみ!とおすすめ頂いたので唐戸の「すき家」でカレーのお勉強!

 数年ぶりに来たかもしらんw

 もちろんすき家でカレーは食べた事ないw

 普通のポークカレーを注文!

 カレーきたっ!

16387930_1236947353053294_3709678111860920476_n_convert_20170130002037.jpg
16195068_1236947346386628_6790335131245088411_n_convert_20170130002022.jpg


 さらさらなCoCo壱みたいなのを想像してたらまさかのジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、豚がしっかりした形で入っててこれで450円はコスパ凄過ぎでビビった!

 お味は子供でも食べれるくらいの辛さ控えめでご家庭のカレーみたいで、シェフの言われる通り、意外にも美味しくてビックリしたw(@上場企業は凄いわ)

 CoCo壱より美味しかったw

 すき家の広さと席数で2オペなんやなぁ〜っと満席なったら大変そう。

 今日はあいにくのお天気やから席に余裕あるけど。

 それとも唐戸の昼飯人口ってこんなもんなんかな?

 まだまだ調査継続せねば。

 しっかし外食大手の商品開発力は馬鹿に出来んわな。

んで、店戻って準備して開店!

 意外や意外、ジブリの呪いもなんのその、前半〜中盤までは先週同様ええ感じで推移するが、ジブリ開始時間(@耳をすませば)が近づくにつれ、客足が鈍って、やっぱジブリの呪いの最後っ屁でも侮れんな〜っと思ってんけど、跳ね除け呪い解除!

 そんなこんなで終わってみたらプチ炸裂で終了ぉ〜〜〜!

 片付けしてたら「耳をすませば」の最後の方やってて、観てたら、ただの中二病の公開オナニー(@自転車ニケツで坂道登るくだり〜告白の辺り)を見せられパヤオ勘弁してくれやっと萎えてたら、他所の店に二次会で行ってた、可愛い義理の妹が舞い戻って来たんで、ガールズトークしてたら3:00過ぎw

 楽しい趣味の時間はあっちゅう間に経過するもんやw(@今日も楽しかった♫)

 

【重要なお知らせ】

来たる2月5日におかげさまで唐戸とり万。丸10周年を迎え11年目に突入します!

 ってなわけで、周年記念でお馴染みの終日生ビール中190円になる

 190(@イクオ)祭り

 を今年も開催しちゃいます!

 今年は10周年って事で出血大サービス日頃のご愛顧と感謝を込めまくりいつもより長い、5、6、7日の3日間開催したいと思います!

 皆様イクオ祭り参戦して190ビール飲みまくって楽しんで頂けたら幸せです!

 



 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

レストランまつもとに行って来たぞ!(@クレヨンまーくん)

 店長です。26日、今日は、義理の妹にレスまつのカレーは美味しかったと情報をもらったので早速、唐戸の

「レストランまつもと」でカレーのお勉強!

 ここは豊浦105期の後輩くんのご両親が営まれてるお店で同窓会総会の広告協賛でも大変お世話になりました!

 後輩くんも一緒にお店されてるんやね!

16195287_1235935063154523_3807215256573321458_n_convert_20170130003846.jpg
16195920_1235935083154521_4246566524967543190_n_convert_20170130003936.jpg


 さっそくカレーを注文!

 カレーきたっ!

16142304_1235935056487857_2510162515949693400_n_convert_20170130003657.jpg


 一口食べて、お口の中に牛さんが広がりビビった!

 ルーに牛さんのエキスが溶け込んでるんか?牛さんの旨味で今まで食べた事ない高級カレーな感じで理屈抜きにめっさ美味かった✨

 12:00回ると市役所の方がご来店で一気に満席になって炸裂してて繁盛店凄いね!

 ご家族で経営されててアットホームな感じでほっこりした✨
 
 今度はディナーをおデートで食べに来てみたいな✨

 店に戻って2日寝かせたチキンカレーをお味見してみたら美味しかったので味見したい人は今夜とり万。へGO!

 辛さ控えめの子供でも食べれる味付けやけどしっかり汗はでますw

fc2blog_201701300049369c3.jpg


そんなこんなで開店!
 
 暇・・・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜〜ん

 そんな中、後輩のハイパーデラベッピンちゃんがご来店してくれて、カレーの試食してくれた!

 んで、餅が食いたいというので、きな粉餅が新メニューで誕生したw(@新メニューはハイパーデラベッピンちゃんのわがままから生まれる)

 表メニューには乗っけてないので、食べたい方は「きな粉餅」っと注文して下さいw

 そんなこんなで終ってみてもやっぱ激暇で終了ぉ〜〜〜!
 




【重要なお知らせ】

来たる2月5日におかげさまで唐戸とり万。丸10周年を迎え11年目に突入します!

 ってなわけで、周年記念でお馴染みの終日生ビール中190円になる

 190(@イクオ)祭り

 を今年も開催しちゃいます!

 今年は10周年って事で出血大サービス日頃のご愛顧と感謝を込めまくりいつもより長い、5、6、7日の3日間開催したいと思います!

 皆様イクオ祭り参戦して190ビール飲みまくって楽しんで頂けたら幸せです!

 



 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

北九州超有名カレー繁盛店3店舗コンプリート!

 店長です。25日、定休日。

 昨日閉店後(@今朝)作ったチキンカレーに、今まで太るからあんまじゃがいも入れたくなくて、入れなかったけど、今日は入れてみた。
 
 すると、とろみも出せるし、じゃがいも入れた方が懐かしい味になって、今までで一番美味しいのが出来たw

 C29Q6BfUUAAVKr5_convert_20170126184307.jpg

 そのまま完成したのを見届けて、Tシャツで永眠(@凍える)

 寒さで目覚め、そのまま体を温めようっと一晩寝かせたカレーを喰らってスパイスパワーで体を解凍。(@一晩寝かせたカレーは美味い)

 んで、家に帰って、風呂って、洗濯、掃除して、遠征準備!

 先週、売り切れで喰らえなかった神様から教えて頂いた繁盛店3店舗へリベンジカレーリレーへGO!

 先ず1店舗目の小倉の「サンタクロース亭」さんは三度目の正直でやっと開いてたw

 16174623_1234746556606707_8390824297445797758_n_convert_20170126185154.jpg


スパイスカレーとビーフカレーの2本で勝負してるお店みたい(@スパイスをチョイス)

 16195232_1234746583273371_8707848333846143619_n_convert_20170126185209.jpg


 スパイスカツカレーきたっ!

 16265478_1234746546606708_8759937930803388345_n_convert_20170126185136.jpg

 ルーは甘みがありながらスパイスがしっかり効いてる甘辛のさらさらタイプでカツはサクサクで厚みもあり美味しかった♫

 13:00ちょい過ぎですでにゆで卵売り切れ、15分でご飯の炊き待ち発生するほどの繁盛ぶりでスゲーわ!

 店舗はU字の吉野家とかと同じ感じのカウンターのみで2オペで回してらっしゃり生産性も高い。

 スタッフお二人とも女性で感じの良い接客でした!

 なるほど、昼だけ営業でも十分利益出るわな。

 システム的にも大変勉強になりました!

 16265549_1234746606606702_2026204488034185769_n_convert_20170126185226.jpg

 続いて、本日2件目はこれまた二度目の正直で八幡駅前の

「カレーの鬼」さんでカレーのお勉強!

 外にももいろクローバーののぼりがはためいててわろた(笑)(@店主さんはモノノフなのかな?)

16265418_1234817693266260_5691808062036398898_n_convert_20170126190000.jpg


 店内はワンピースグッズやフィギュア、自転車、ステレオ、などなどまるで男子の部屋って感じなカオスな店内(笑)

 名物のチキンカツカレーを注文!

16142524_1234817726599590_6186846789419363971_n_convert_20170126190015.jpg
16174719_1234817733266256_8206764847093594699_n_convert_20170126190031.jpg
16195286_1234817769932919_193531570388817622_n_convert_20170126190050.jpg


 ハーフをすすめられるがあえてそのデカさを体感の実感してみようと、さっきカツカレー喰ったばかりだがチャレンジ!
チキンカツカレーきたっ!

16174794_1234817663266263_4554702996520221812_n_convert_20170126185945.jpg


 アホみたいなデカさのチキンカツにキャベツまで乗っかって登場(笑)

 ルーはかなりビターな感じで、たぶんコク出しでインスタントコーヒー使ってるのかな?と思う。

 (@数日前作ったカレーのコク出しにインスタントコーヒー使った時と似た感じの味だったけど、違ったらすんません)

 甘くもなく辛くもなくビターな感じで好みが分かれそうな感じの味。

 気合いで完食(笑)

 美味しかったです!

 店主さんがTwitterやられててフォロワーさんなんで色んな格言とかつぶやかれたりされてて、どんな方なのかなぁ〜?

 と思ってたけど見た目ファンキーな感じの方で、気が弱く人見知りな性格な僕なので話しかけられずに退店✨

 お店はカウンターがこちらもU字で2オペでお母さんっぽい方とお二人でやられてて、店主さんは奥の調理場にいらっしゃって最後にお客さんいなくなって出てこられてお顔を拝顔させて頂きました。

 2店舗目リベンジコンプリート!(@満腹)

 八幡駅前のパーキングに停めててんけど、小銭、千円札切らしてて、とり万。号出せんし・・・・・ち〜〜〜〜〜ん

 しゃ〜ないんで、駅のコンビニで缶コーヒー買って札を崩す。

 すると目の前を爆乳ニーソハイパーデラベッピンさんが通り過ぎて、コンビニ寄って良かったな〜っと、ちょうどカレーを二杯も食べてて、幸せホルモン「セロトニン」がドビュッシー出まくりやったんで、幸せ感に包まれる。

 んで、やっと出撃出来て、いざファイナルステージへGO!

 本日3店舗目!

 こちらも二度目の正直!

 戸畑の「キッチン禄屋」さんでカレーのお勉強!

16266124_1234873426594020_7975236147869808112_n_convert_20170126192805.jpg

 天気も良かったんで、若戸大橋がええ感じやった!

 16265648_1234854419929254_4382651656389092046_n_convert_20170126192656.jpg
16298828_1234854436595919_8828948585325028550_n_convert_20170126192716.jpg
16143156_1234854443262585_3924123552911109298_n_convert_20170126192731.jpg


 んで、意地のカツカレーを注文したあとにおすすめがステーキカレーだと気づいたが時すでに遅し … 。

 牛骨、牛肉、香味野菜をじっくり煮込んで作るスープからこだわってるのに恐れ入りました!

 そっから野菜と合わせて形がなくなるまで煮込んで作ったルーはさらさらで具が原型無しでやや辛めで深い味がしてスパイスも効いてて汗だく✨

 こだわりの詰まりまくったカレー美味しかったです✨

 店舗はカウンターとテーブルの広めやけどアイドルタイムやからかな?店主さんお一人で営業されてました!

 カレー用の機材の充実さが繁盛店やなぁ〜っと炊飯器が業務用2機もあるしスゲーなと勉強になりました!

 ついに先週売り切れで閉まってて食べれんかった超有名繁盛店3店舗リベンジコンプリートしたった✨

 意外と諦めが悪く、負けず嫌いな性格のなせる技✨

 カレーマラソン終了ぉ〜\(^o^)/

 アラフォーにカツ系カレー3連発はなかなかタフボーイやった✨

 大変勉強になりました💖

 カレー素人なんで場数踏んで(@食べて盗む)カレー経験積み上げて体で覚えてカレースキル身につけるしかない!

 カレー楽しい〜♫

 完全にオーバーカロリー&腹パンパンでさすがにきつかったけど、行って良かった。

 カレーもそうやけど、カレーにおけるお皿の重要性ってのが勉強になったな〜。(@実感の体感でつくづく思った)

 んで、髪が鬱陶しかったんで、行きつけの美容院カモンワーフ2Fの「おあしす」さんに電話したら、予約が取れたんで、速攻帰って散髪!(@スッキリ)

 おあしすさんとカレーの話になって、グリーンカレーの素晴らしさを教えて頂き、無印のレトルトグリーンカレーがめっさ美味しいらしくて、食べたくなった!

 タイ料理に興味津々になってもうたw(@飽くことなきカレーへの探究心)

 散髪してたら、お腹がだいぶ落ち着いてんけど、さすがにオーバーカロリーやから久々に歩こうと思い、カモンワーフ〜市場〜あるかぽーとっと去年散々歩き回ったポケモンGOコースを久しぶりに徘徊してカロリー消費活動!

 C3AzMdkUUAEkKxj_convert_20170126213452.jpg

 恋とちんこと観覧車(@恋と花火と観覧車風)

 ついでに宣伝しとこうっと、10周年のお知らせのために、いつぶりやろか?ジム戦のため寒空のためポッケからお手手出して連打!(@手が凍って死んだ)

 C3A1b7LUsAAVTu4_convert_20170126213509.jpg

 どうせすぐ落とされるから、カイリューやなくて、ピチューかトゲピー辺りの可愛い系にすれば良かったな。

 んで、寒さが限界に近づいたので、帰宅!

 C3A5aRZUoAA4pMO_convert_20170126213433.jpg

 結構歩いたつもりやったけど6000歩とか一番歩いて時は35000歩くらい歩いてたのを考えるとしょぼいな〜っと思ってみたりして、消費カロリーがカレー1杯分にすら達してないのが、いとしさと切なさと心強さと(@涼子篠原)

 帰宅後、カレーの本を読んでたらそのまま寝落ちしてくたばってて遺憾の意。

 かなり充実したカレーに始まりカレーに終わった定休日で勉強になったし、楽しかったな〜!

 今日1日で相当セロトニン出まくったやろう。(@充実感)

 とり万。カレーをより美味しくするヒントを何個も盗んで来れたからマジで勉強になった!(@食べて覚える)

 今日行ったお店はカレーの「聖地、本山、学校」やったみたい(@神様曰く)

 美味しいカレー完成させてやるぞ〜〜〜!
 

 


  「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

よろずカフェさん裏山鹿

店長です。24日、昨日肉屋さんでみっけた豚軟骨をカレーに入れたら面白そうっと思い、豚軟骨をコトコトして朝から豚軟骨カレーを作って試食!

 面白い食感で美味しかったー💖

16142415_1233672400047456_3688538565989366099_n_convert_20170130005556.jpg


 食べてくたばってたら遅くなって遠征無理そうやったので唐戸でカレーを求めて三千里!

 カレーやってないかなぁ〜?とお店の前のメニュー見てたら、ないどころか主力級でカレーメニューが並んでて「カレーあった!やったー!」っと入店!

 今日は唐戸の「田舎そば」さんでカレーのお勉強!

 カツカレー690円は安いね✨

 カツカレー頼んだけど、カツカレー丼の方が気になったんで、また次回食べに来よう!

 カレーは辛くもなくジャパニーズスタイルのカレーで子供でも食べやすい感じやなぁ〜っと思いながら食べてたら食べ終わる頃にはじんわり汗かいて体がポカポカ✨

 美味しかった〜!

 しっかし唐戸もカレーやってるお店多いなぁ〜カレー激戦区やんか(笑)

16114270_1233662273381802_7799938114597217260_n.jpg
16298913_1233662286715134_2971301566341627691_n_convert_20170130005418.jpg
16265997_1233662300048466_3615791446082053753_n_convert_20170130005436.jpg
16195771_1233662326715130_6671029872615046026_n_convert_20170130005454.jpg

んで、準備して開店!

 KRYの熱血テレビに先日カレー食べに行った唐戸の

「よろずカフェ」さんの

 カレーが出てて八木ちゃんがコメントしてた〜〜〜!

 羨ましいーーヽ(;▽;)ノ

うちも取材来てもらえるように美味しいカレー作ろうヽ(;▽;)ノ

 16265557_1233808520033844_1244620615643068676_n_convert_20170130010056.jpg
16174747_1233808660033830_2500156015261434930_n_convert_20170130010017.jpg
16174438_1233808700033826_6531065826331930474_n_convert_20170130010033.jpg
16298954_1233808476700515_6188817824124247458_n.jpg

 八木ちゃんかわゆす✨

 そんな中、経営勉強会帰りの婚活仲間の豊浦の同期のゆうちゃんがご来店!

 独身男子のアラフォーが2人揃ってうだうだ言っててももちろん不毛な議論でしかないのが、独身アラフォー男子あるあるである。(@ある×3)

 そんなこんなで、終ってみたらほぼ炸裂で終了ぉ〜〜〜〜!


【重要なお知らせ】

来たる2月5日におかげさまで唐戸とり万。丸10周年を迎え11年目に突入します!

 ってなわけで、周年記念でお馴染みの終日生ビール中190円になる

 190(@イクオ)祭り

 を今年も開催しちゃいます!

 今年は10周年って事で出血大サービス日頃のご愛顧と感謝を込めまくりいつもより長い、5、6、7日の3日間開催したいと思います!

 皆様イクオ祭り参戦して190ビール飲みまくって楽しんで頂けたら幸せです!

 



 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

お誕生日サプライズで泣かせてやったぜ!

 店長です。23日、マンデー。

 今日は昨日食べたバターチキンカレーが美味しくてハマったので唐戸のナンダンさんのバターチキンカレーでバターチキンカレーを復習!

 ギタンジャリさんのまろやかな感じとはまた違った感じでバターチキンカレーって言っても店によって全然違うもんなんだなぁ〜っと勉強になった!

 本読んでたら、北インドと南インドカレーってのがあって、その違いなのかもしらんけど。

 兎にも角にも美味しかった〜♫

16142210_1232473070167389_2954981974242824999_n_convert_20170124061331.jpg
16265321_1232473036834059_1714052966640590062_n_convert_20170124061312.jpg


 雪がぱらつくあいにくのお天気で牛さん(@ぬこ)も玄関マットの上で丸くなってるくらい寒い下関!

16142891_1232473103500719_2163537258395718398_n_convert_20170124061348.jpg


スパイスカレー食べたら体が温まって、幸せホルモン「セロトニン」ドビュッシーしたので今日も1日幸せな予感✨

カレーは楽しい💖

 んで、準備して開店!

 ご予約頂いてたデラベッピンさんが4名様でご来店!(@女子会ありがとうございました)

 こっから予想に反して、まさかの炸裂モードに突入!

 まさかのほぼ満席で常連さんがカウンターに座れなくなりかけるがギリギリ1席空いててセーフで、こんな寒い日で外誰も歩いてないのに、唐戸でこんなに流行ってるのは、ここと○○くらい!っとお褒めの言葉を頂き、何の期待もしてなかった吹雪の月曜やったんで、ええ意味で期待を裏切られたんで、ニヤニヤしっ放しw(@正直者は顔に出る)

 息を吐くように嘘をつこうにも鼻の穴が大きくなってすぐバレる正直者もいてる。

 そんな中、昨日ご来店下さった時に今日がお誕生日やと判明して、今日も来ないかな〜?っと思ってたら、旦那さんにデリバリーされて常連のマダムがご来店w

 旦那さんがとり万。ブログを見て「行かなくていいの?」っと言ってデリバリーしてくれたらしいw

 16196031_1232734503474579_4970187956115830906_n_convert_20170124063115.jpg

サプライズの生歌&ケーキでお祝いで泣かせてやったw

 これだけ素直に喜んでもらえるとサプライズのやりがいがあるってもんやわw(@おめでとうございます)

 そんなこんなで終わってみたら、まさかのほぼ炸裂で終了ぉ〜〜〜〜!

 閉店後、今日は豚の軟骨ってのを肉屋でみつけて、オモロそうやから、カレーに入れてみようっと思い、買ってたんで、コトコトして、柔らか〜くトロトロにして、ちょい座学しようとカレー本読んでたら寝落ちして、今日はマジでTシャツでくたばってると、体の芯から冷えあげて凍死寸前で目覚める。(@頭皮に良くない)

 ってなわけで、朝カレー作ろう!
 
 さて、今日は、遠征出来る体力が残ってるかな〜?

 ええ加減、小倉のサンタクロース亭のカツカレーを喰らいたい!

 あと、今日、Facebookのお友達に南小倉の「いーとん」さんってとこ教えて頂いてんけど、限定のスペシャルビーフカレーを食べてみたい!

 カレーに使える時間がもっと欲しい!

 東京の有名店全店制覇のカレーの旅とかしたい!


「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ギタンジャリさんに行って来たぞ!(@クレヨンまーくん)

 店長です。22日、サンデー!

 すっかりカレーに没頭し過ぎて、地元安岡の心友の娘ちゃんの誕生日を祝うの忘れとって、2日遅れで思い出し、速攻、店長お気に入りの花屋さんにお願いしてデリバリーしてもろた。(@遅れてすまぬ)

 この子が生まれてからずっと「唐戸のなで肩おじさん」してるけど、小学生やから(@記憶が確かなら)7歳になったのかな?(@記憶が確かなら)光陰矢の如しやな〜。

 あっちゅう間にお嫁さんに行く報告が来そうなくらいの時の流れの速さやな〜w(@おめでとうございます)

 んで、今日は遠征して西小倉のギタンジャリさんでカレーのお勉強!

朝からとり万。号 tantoで出撃!(@海を渡る)
  
 んで、ナビに「店名」で検索入れて出たのでGO!

 っがまさかの店がない・・・・・・・・・ち〜〜〜〜〜〜〜ん

 ググるとどうやら移転してたみたい(@西小倉)で今度はちゃんと住所入力してGO!

 無事に到着!

 16195584_1231331316948231_8001493505661995908_n_convert_20170123120958.jpg
16265663_1231331336948229_7770085702443135155_n_convert_20170123121014.jpg
16114007_1231331423614887_1369564429997469112_n_convert_20170123121032.jpg
16195715_1231331426948220_9126474355698071482_n_convert_20170123121050.jpg


 入店するとインド人スタッフさん達が元気良くハイテンションな日本語で

 「いらっしゃいませー!」

 っと出迎えてくれてわろた(笑)(@元気なインド人スタッフさん達)

 「バターチキンカレー」を食べた事なかったんで食べたくて来たら店長おすすめやったので注文!

 タンドリーチキンの乗ったバターチキンカレー!

 チキンは柔らかく香ばしくクセになる味で美味しかった〜!

 バターチキンカレーこれ凄い好きな味でまろやかなお味やけどスパイスが効いててまろ辛って感じでめちゃめちゃ美味かった♫

 16142262_1231331260281570_5650562514601232808_n_convert_20170123120927.jpg


 食後のドリンクはターメリックラッシーで超健康♫

 16266002_1231331280281568_2555821824869154266_n_convert_20170123120942.jpg


 またバターチキンカレー食べに来たいな✨

 んで、店に戻って準備して開店!

 そんな中、東京のペンの会社?からDMが来てて開けてみると、10周年記念にペン作りませんか?って内容やった!

 なんで知ってるの?w

 ワード検索で引っかかったのかな?(@とり万。ブログ?)

 16195271_1231455820269114_5725443842630097382_n_convert_20170123121915.jpg

サンプルでペンが一本入ってて、タダでもらえてラッキーやった!(@なんか知らんけどプレゼントありがとですw)

 16142342_1231881213559908_1662236194493588923_n_convert_20170123122147.jpg

でも「とり万」やなくて「とり万。」なので次回からは正式名称でまたなんか送って来て下さいw

 開店直後に、先日ご来店下さったマダム(@どっかのママさんかな?)がジェントルマンお爺ちゃんとご来店下さり、ボトルキープして下さっただけやなくて、来週の予約まで(@4名様)して下さり嬉しかった〜!(@リピーターさんから常連さん化嬉しい✨)

 同時刻に看板出してたら、後輩のハイパーデラベッピンちゃんが試験勉強の合間にご来店してくれて、かれこれ5時間くらいカウンターを死守してくれて、体を張って「バナナの天ぷら」を注文してSNSに投稿してくれて、タイムラインで盛り上がってて、なんか知らんけど、良い宣伝になったので、ありがたい事です💖

 16174971_1248088665270514_9196941729794208345_n_convert_20170123123241.jpg


 ↓ 後輩ちゃん原文コピペ

 普通のバナナの天ぷら頂戴って言ったらこれが出てきたんだけど(╹◡╹)
 頭だけじゃなくて耳も悪いのかな?(╹◡╹)
 おまけにこの横のやつ、たこ焼きなのに掛かってるのミルクなんだけど?(╹◡╹)
 ソースくれ!!!


 ありがたい事です💖

 試験頑張ってね✨(@合格祈願)

 そんな中、Facebook予約頂いてたデラベッピンさんがお仲間の皆様と(@6名様)でご来店下さりガッツリやって下さりありがたかった〜!

 さらに、嬉しい出来事が!?

 常連のメンズコンビさんがご来店下さり、腕に目が行き、そこに輝くのは、まさかのブライトリングさん!(@当店3人目のブライトリング師匠ぉ〜)
 
 しかも相方さんはタグホイヤー付けてらっしゃって、どっちも店長がカッチョええな〜って思ってる時計やったので、テンション上がって、ブライトリング師匠ぉ〜にお願いして付けさせてもろたw

 16105580_1231589233589106_4587990902173957361_n-2_convert_20170123124309.jpg

やっぱカッチョええわ〜!

 さらに、雪国帰りの仲良しラブラブご夫婦がご来店下さり、旅の話を聞かせて頂き、奥様が明日(@23日)がお誕生日らしく、おめでたい!(@本日ご来店お待ちしております)


 そんな中、Amazon様から発注してた大量のカレー本が届いた!

 16265216_1231941686887194_670851403760714641_n_convert_20170123124242.jpg


 基礎から徹底的に勉強して理論武装しまくって下関で1番カレーに詳しくなって

 「下関の井上岳久」さん(@日本一カレーに詳しい人)になってやるー!

 本日ラストにご来店下さった豊浦の先輩で常連の洋食シェフさんにカレーについて、これまで勉強してきた事、食べ歩いて気づいた事、実際作ってて分かった事など熱くカレー談義してたら、福岡で有名なカレー屋さんを何店舗か教えて頂いただけでなく、カレーに応用出来そうな洋食の技法を教えて頂き、新たなカレーの味に出会えそうで、めちゃくちゃ質問しまくって、メモとって、iPhoneでググりまくり、新しいカレーに応用出来そうな知識吸収でカレー食べてないのに、幸せホルモン「セロトニン」がドビュッシーしまくりで楽しかった〜!

 んで、自分の中で完成してるカレービジネスのサクセスストーリーをお話したら笑いながら色々教えて下さりありがたかった〜✨

 【カレー屋とり万。サクセスストーリー】

 1 先ずは夜にカレー出してみて評判よければ

 2 ランチ始めて評判よければ

 3 唐戸で店舗借りて2号店出して(カレー屋とり万。)さらに評判よければ

 4 食品工場と契約してレトルトカレーをネット販売開始

 なんだかんだでとり万。グループ連結で年商1億達成✨

 2か3辺りでKRYから取材の依頼が来て八木ちゃんが食べに来てくれて熱血テレビで共演✨

 頭に具体的に思い描ける事は叶うと思ってるんで夢を叶えるために今日もカレー本を読み漁り、カレー試作して
カレーPDCAサイクルをエンドレスリピートしまくって進化してやる!

 カレーは奥が深くて面白い✨

 カレー生活楽しい〜♫

※ 典型的なマネジメントサイクルの1つで、計画(plan)、実行(do)、評価(check)、改善(act)のプロセスを順に実施する。最後のactではcheckの結果から、最初のplanの内容を継続(定着)・修正・破棄のいずれかにして、次回のplanに結び付ける。このらせん状のプロセスを繰り返すことによって、品質の維持・向上および継続的な業務改善活動を推進するマネジメント手法がPDCAサイクルである。

 そんなこんなで終わってみたら暇やったけど、最低限の負けで終えたので、負けて勝った!(@人生でも商売でも負け方が大事!致命傷にならない最小限の負けで大負けしないのが大事)

 んで、閉店後、今日も今日とてカレー作り!

 コクの出し方を別バージョンであれこれ試して、結構ビターな感じになったな〜っと思ってたら、肉が鍋にくっついて焦げとったのが原因やって、不味くはないけど、違った意味のビターやったみたいで、しくじり先生。

 1週間くらい、研究室にこもって、カレーの試作をあれこれ時間を気にせずにやりたいな〜!(@時間って有限ね)

 C2zQBXaVEAAEvcQ_convert_20170123130446.jpg

 今日も3食カレーのカレー生活やって楽しかった〜〜〜〜✨
 
 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

クズ襲来!

 店長です。21日、今日は唐戸の「こいぬ」さんでカレーのお勉強!

 「こいぬ」といえばナポリタンやからカレーは初めて食べた(笑)

 昔ながらの喫茶店のビーフカレーって感じで美味しかった!

 ルーが少ないカレー屋さんが意外と多いけど、ここはルー多めなのが嬉しい✨
 
 16105600_1230511147030248_481295200768324761_n_convert_20170124065324.jpg
16002988_1230511160363580_635163745353540394_n_convert_20170124065340.jpg
16142899_1230511127030250_4447590386134710369_n_convert_20170124065306.jpg

んで、準備して開店!

 暇やったけど、じわ〜っとじわ〜っとじわ〜〜っとご来店頂き、終わってみたらギリギリボチボチで終了ぉ〜!

 さて、カレー作るかっと思ってたら、店先で「ドンドン」ノックする音がして開けてみると、結婚式帰りの義理の妹がお友達に車でデリバリーしてもらい襲来w(@カレー作りは諦めるw)

 結婚式で昼から白ワインを空けまくって飲んでたみたいでベロベロでハイテンションで、酒を飲めと酒を強要され付き合わされたかと思えば、眠たいっとくたばりかけやがったんで、早う帰って寝ろ!っと家まで送り届けて、そのまま店に戻って、カレー作ろうっと思ったけど、空きっ腹で酒の飲まされたんで、HP0になって、Tシャツで凍えながら永眠・・・・・・・こち〜〜〜〜〜ん

 クズな義理の妹やけど可愛いねw

 

  「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

南部町の多羅葉さんに行って来たぞ!(@クレヨンまーくん)

 店長です。20日、昨日、カレー作って、試食したら、そのまま力尽きて店でTシャツで永眠してて、マジで凍死寸前やった・・・・こち〜〜〜〜ん

 んで、まさかの吹雪・・・・・・・大荒れな下関。

 しかも先週に引き続き、今日も金曜ロードショーにジブリ登場。(@千と千尋の神隠し)

 金曜ロードショーでジブリやるとなぜか?とり万。が暇やという「ジブリの呪い」が今宵もとり万。に災いをもたらすのか?戦々恐々。

 んで、今日は、唐戸の南部町郵便局の中にある「多羅葉」さんでカレーのお勉強!

16106000_1229662553781774_5660499902255727639_n_convert_20170121004747.jpg
16114134_1229662577115105_942889363980876885_n_convert_20170121004805.jpg
16195070_1229662600448436_8863717377265337980_n_convert_20170121004822.jpg
16196032_1229662613781768_7176892683217130771_n_convert_20170121004845.jpg
16114043_1229662643781765_1073952266857068630_n_convert_20170121004908.jpg


 店内クラッシックの歌が流れるレトロで素敵な空間♫

 グランドピアノやレトロなオルガン?ピアノ?まであって素敵♫

 中庭も超素敵♫

16105614_1229662690448427_1242636923035546533_n_convert_20170121004928.jpg
16002834_1229662720448424_737358761417659456_n_convert_20170121004946.jpg


 カレーはビーフカレーにお豆さんとパプリカが入ってて上に刻み生姜が振りかけられててそんなに辛くもなくて食べやすくて美味しかった!

 セットでケーキとコーヒー付いて950円

16142834_1229662517115111_8386936728031102305_n_convert_20170121004700.jpg
16142932_1229662530448443_5831985832410039793_n_convert_20170121004715.jpg
16174614_1229662543781775_3781220443757433926_n_convert_20170121004732.jpg

 初めてやったけど、めっさ素敵な空間でおデートなんかで来たら女の子喜びそうなお店やった。

 んで、店戻って銀行行って、準備して開店!

 前半から中盤にかけて、ええ感じでジブリの呪いは関係なかったかな?っと思うくらい何事もなく、ご予約頂いてた豊浦67期の先輩方(@3名様)82期のTさん御一行様(@4名様)にガッツリやって頂き、助けて頂きました!

 んで、先日ご来店下さったブライトリング師匠ぉ〜の同期のTさんも時計好きとお聞きしてたので、時計を見せて頂くと、その腕にもブライトリングさんが!(@ブライトリング師匠ぉ〜)

 遠くから見ても惚れ惚れするデザインでカッチョえかったな〜!

 そうこうしてたら、ジブリタイムが近づくにつれ、お客さんが帰って行かれて、始まる時間帯くらいには、完全に客足も途絶え、やっぱジブリの呪いって鉄板やったのね!って再確認させて頂きました・・・・・・。

 C2nYQG9VEAINyFV_convert_20170121010642.jpg
C2nYQG9UkAA4078_convert_20170121010659.jpg

 そんなこんなで終わってみたら前半の貯金でギリギリぼちぼちで終了ぉ〜〜〜〜〜!

 前半の貯金が無かったらマジで「ジブリの呪い」でバルスされとったわ。

 んで、片付け終わってカレー作ろうっと思ってたら、某神様(@先輩)からFacebookのメッセージが届き、ワールドブジネスサテライトで「薬膳カレー」やるぞ今から!っと貴重な情報を速報で教えて下さり、早速待機!

 スリランカカレーっぽい内容やって、オープン2ヶ月で行列の出来るカレー屋さんになってるらしい。(@スパイシーカレー魯珈)

 カレーの作り方、スパイス、ハーブの紹介なんかもやってて、勉強になりました!(@神様貴重な情報ありがとうございました)



 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

カレーは自由だ!何をしてもいいんだ!(@ロベルトのノート52ページ風)

 店長です。19日、今日は朝から昨日のパクリでさらさらカレー作ってイチローばりに朝カレーしてたので、遠征やめて、最近カレー始めましたノボリが気になってた唐戸の「より道」さんでカレーのテイクアウトしてカレーのお勉強!

 限定20食「極みカレー」

 とろみのついた欧風ビーフカレーで中辛くらいの辛さで500円美味しかったです!

 16105842_1228849527196410_8331686977254500231_n_convert_20170121012634.jpg
15977916_1228849507196412_955904505733625130_n_convert_20170121012616.jpg
16142710_1228849490529747_4700999347896801046_n_convert_20170121012600.jpg

そんなこんなで準備して開店!

 予告なしでハイパーデラベッピン後輩ちゃんがご来店下さり、相方のクールビューティー系ハイパーデラベッピンちゃんとKちゃん♂と3人でとり万。初めしに来てくれてびっくらこいた!(@今年もよろしくね)

 カウンターで盛り上がって楽しかったな〜!
 
 クールビューティー系ハイパーデラベッピン後輩ちゃんから昨年から貸して欲しいって言われてた本があったんやけど、相方のアルコールが切れたって言う理由で急遽決まってご来店やったんで、店に置いて無かったんで、商品提供が落ち着いた合間を見計らってダッシュで本をアジトに取りに帰り、息切らしながら最速でゴール!

 無事に約束が果たせて「本」を貸してあげれてえかった!(@しっかり勉強してね✨)

 暇かな〜?って思ってたら、意外と意外とって感じで終わってみたらまさかのぼちぼちで白星で終了ぉ〜〜〜!

 やっぱ、愉快な仲間達がカウンターに来てくれると楽しいな〜!

 んで、閉店後に我思う。

 カレーとスムージーには通じるものが多いなぁ〜と、ふと、気づいた今日。

 スムージーミキサーを誕プレでもらってから毎日色んな健康食材をスムージーにして自らの体を実験台にして試してきたけど、カレーも小麦粉入れずに栄養価が高い健康食材と健康スパイス入れて味を整えて、形がなくなるくらいコトコトして完成したカレーって物凄い健康食やなぁ〜っと思い、スムージーのレギュラーメンバーのチアシード、クコの実、生姜、はちみつ、プレーンヨーグルト、塩麹、ブロッコリースプラウト、りんごっと今日はカレーの味に支障が出ない程度に控えめにぶち込んで完成!(@ベースの飴色玉ねぎ、人参は入れてるけど、ジャガイモは太るから除外)

 本日4食目のカレーにトドメに健康食材をぶち込んで溶かした栄養満点チキンカレーにカツを乗っけて不健康カツカレーにしてやった!

 美味しくてなおかつ食べて健康ってのが目指すところかもしらん。

 美味しかった!

 カレーは自由だ!何をしてもいいんだ!(@ロベルトのノート52ページ風)

 あ〜明日はどんな健康食材ぶち込んでやろうか楽しみやわ〜💕

 16174481_1229271883820841_1343116236145089225_n_convert_20170121014736.jpg


 ※ ロベルトのノート52ページ抜粋
 
 翼
 なぜサッカーはこんなにも楽しいんだろう?
 世界中で最も愛されているスポーツ サッカー
 おれが思うには、それはもっとも自由なスポーツだからじゃないだろうか?
 グラウンドにたてば監督からのサインなどなにもない。
 自分で考え自分でプレーする。
 何にも縛られることなく、ほかの10人の仲間達と
 ただひとつのボールをめざし、たたかうスポーツ サッカー
 サッカーは自由だ。
 グラウンド中央ボールをもったらどうする? 翼 
 なにをしてもいいんだ。
 ドリブルしてもパスしてもシュートしても何もしないでとまっていたっていい。
 パスだって前にも後ろにもどこにだってOK。
 それはドリブルだっていっしょだ。
 サッカーは自由だ。おれはそんなサッカーが大好きだ。
 だから翼にもサッカーをやりつづけるならばだれよりも
 サッカーの楽しさを愛してほしい。

 キャプテン翼 文庫版20巻(ロベルトのノート52ページ目より)

 サッカーは自由だ。そしてまた人生も自由だ。
 ドリブルをしても、シュートをしてもいいし、パスをしてもいい。時には何もしないで止まっていたっていい。
 また人には、それぞれ個性がある。ドリブルが得意なやつ、パスが得意なやつ。またテクニックはないが、運動量がある やつもいる。
 ゴールという目的の達成に向けて、ピッチ内には無限の可能性が広がっている。選手の個性も、チームの個性も十人十色。どんな戦術を執ってもいい。どんなパスを繰り出してもいい。
だけど、サッカーは一人じゃできない。パスをもらい、サポートをもらう仲間が必要だ。そしてボールを持ったら自分が責任をもって判断しなければいけない。
 

「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

カレーは昼に食べに行かないと売り切れてないよ!

 店長です。18日、定休日!
 
 今日は、カレー遠征前に、吉田松陰先生の生まれ変わりと言われとる唐戸のカリスマドットコム先輩(@唐戸商店街会長様)の「ものばんく」さんが経営されてる「ヨロズカフェ」にカレーがあると、昨日タイムラインに流れて来て
「これってピンポイントで俺向けに流して来たんやねぇかな?」っと思いニヤニヤしながら、カリスマドットコム先輩に素直に釣られてカレーウォーミングアップ兼お勉強に来た!

16143028_1227948930619803_2746826640177150130_n_convert_20170121015322.jpg
16142986_1227948910619805_7734382293608661500_n_convert_20170121015307.jpg
15977857_1227949127286450_4388336500747368719_n_convert_20170121015338.jpg
16174521_1227949133953116_7610205649233849501_n_convert_20170121015355.jpg


 カレーのセットを注文!

16002877_1227948713953158_4197148453329284516_n_convert_20170121015249.jpg
15965028_1227949147286448_6834499095568945201_n_convert_20170121015414.jpg


 カレーはさらさらのスープ状のスパイスの効いたカレーで、まさにカレーは飲み物を体現したようなカレーやけど、その中に、しっかりした形の健康野菜、大きめのビーフがふんだんに入ってて、カレーを飲みながらも、ちゃんと咀嚼しながら食べて脳と胃腸を刺激し、幸せホルモン「セロトニン」出まくりのドビュッシーな美味しいカレーでした!

 なぜか質屋さんの市場の大会中でセリで忙しい筈なのに、帰り際に店員さんに

 「とり万。さんですよね!社長から宜しくお伝え下さいと言付かっております!」

 っとなぜか来たのがバレたのが謎(笑)

 ご馳走様でした!

 んで、店戻って、書類整理して、税理士さんとこへ提出。

 の前に、思いっきり鳥のフンを直撃喰らってたので、とり万。号を洗車して労わる。

 一通り用事が終わったので、ようやくカレー遠征の旅へGO!
 
 本日2軒目のカレー修行お店巡り戸畑の「キッキン禄屋」閉まってた・・・3軒回る予定やったのに・・・神様\(^o^)/

 16142980_1228066297274733_2653598029439044004_n-2_convert_20170121020040.jpg

 売り切れ御免なんかな〜?

 気を取り直して次の予定地へGO!
 
 まさかの予定してた3軒目の八幡駅前の「カレーの鬼」さんも閉まってた\(^o^)/

 ルーなくなったのね\(^o^)/

 15977228_1228089733939056_6092088596151609991_n_convert_20170121020321.jpg
16142891_1228091497272213_6909088458589067260_n_convert_20170121020303.jpg

 小倉まで戻って来てんけど、まさかの4軒目も終わってた\(^o^)/(@サンタクロース亭)

 16142499_1228113210603375_7956623466497618554_n-2_convert_20170121020528.jpg

カレー屋さんは昼に来いって事ね\(^o^)/

 絶望の中、カレー屋を求め彷徨ってたら迷子になってどこの駐車場やったか忘れてふらふらしてたらカレー王座決定戦で5位入賞した牛すじカレー専門店「うまぶち」さん発見したのでカレーのお勉強!

 トゥルントゥルンに柔らかく煮込んだ国産牛すじとやや辛なルーがええ感じで美味しかった!

 牛すじカレー1本勝負ってのが凄いな!

 夜はお酒も提供されてるみたい。

 16114598_1228128287268534_2520503154489222040_n_convert_20170121021053.jpg
16114547_1228128413935188_4410687195512668849_n_convert_20170121021039.jpg
15978086_1228128250601871_4804784738740685235_n_convert_20170121021110.jpg
16174618_1228128303935199_3582645194095157363_n_convert_20170121021125.jpg

やっとカレーにありつけて、ホッとしたんで、グル〜っとドライブしてたら、関門トンネル工事中で片側通行(@20分待ち)って電光掲示板に表示されててんけど、ギリギリ待ち時間に突入する前やったので、待たずに快適通行出来てラッキーやった♫

 んで、店に帰って、昼間食べたサラサラカレーをパクって早速深夜のカレー試作、試食!

 カレーな1日やったそんな定休日。

 っで、まさかの力尽きて、寒い中、座敷に倒れ込み永眠して凍える・・・・・・こち〜〜〜〜〜〜ん
 




「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

お好み焼きレストランふなこしに行って来たぞ!(@クレヨンまーくん)

 店長です。17日、今日は唐戸出身のK先輩おすすめの唐戸の「ふなこし」さんでカレーのお勉強!

15977923_1227126480702048_3899093802168087657_n_convert_20170118043943.jpg


 K先輩から教えてもらってカレーもやられてたんだなぁ〜っと知る。

 K先輩の子供時代にはカレーと言えば「ふなこし」さんだったそうです。

 K先輩おすすめの「インドカレー」を注文!

 昭和テイストでレトロチックな銀の皿が渋い!

16142598_1227126420702054_2959985770201317616_n_convert_20170118043850.jpg
15966070_1227126430702053_8230611386589140548_n_convert_20170118043909.jpg


 辛さはやや辛ってとこでスパイスが効いてて汗かきながら食す!

 昔ながらの懐かしい味で美味しかったです!

 カレーを作って60年って凄い歴史やわ!(@もしかしたら下関で最初に出来たカレー屋かもしらんね)

 さらにWi-Fiも完備しててIT化済みなのが80代のオーナーさんなのに凄い!
15977114_1227126457368717_2140078172124250263_n_convert_20170118044044.jpg


 カレーとちゃんぽん、カレーとうどんのコラボも気になった!

16114951_1227126440702052_615135806847450217_n_convert_20170118043923.jpg


 相変わらず凄いお元気なご夫婦で働き者で商売の大先輩としてただただ尊敬します!

 店長も元気に80代まで商売したい!

15977511_1227137340700962_2011090015370955952_n-2_convert_20170118044306.jpg


※ ツーショット写メはネットで拾ってきたものです


 んで、店に戻って、準備して開店!

 今日は久しぶりに珍しく前半から、団体さん(@6名様)がご来店下さり、さらに、ええ感じに席が埋まって、久しぶりにぼちぼち忙しそうな店風とり万。な店内!

 そんな中、マンション買いたい!っていう、ちゃんと仕事して、ちゃんと稼いでる自活してるしっかり者の後輩の話を聞いて、負けちゃおれんなぁ〜っと俺もちゃんと稼げるように商売頑張ろうっと刺激をもらった!(@後輩やけどリスペクト)

 とり万。に続く新たな柱を作って、ちゃんと商売して、ちゃんと稼いで、ちゃんと人雇って、ちゃんと支払いして、ちゃんと収入増やして、ちゃんと遊んで、ちゃんと消費して、ちゃんと投資して、経済回して、下関を元気にしてやるんだー!

 デフレマインド糞食らえやー!緊縮財政やめれー!ひとりひとりが消費しないと景気なんか良くならねー!質素倹約が美徳なんて考え捨ててしまえー!金使ったら稼ぐ!金稼いだら使う!収入が増えないなら増やす方法を考える!

 消費するためには先ずは稼がねば!

 ってなわけで明日も行列が出来るカレーを作るためのお勉強やー!

 夜も試作カレー喰らって幸せホルモン「セロトニン」ドビュッシーしまくって、頭の中お花畑にしまくってカレーのお勉強ー!
16114017_1227496437331719_1534973438140145432_n_convert_20170118045027.jpg

 片っ端からAmazon様でカレー関連の本ポチりまくってるんで、毎日何かしらの本が届くので、片っ端から読破して血肉にしてカレーの知識と基礎を吸収せねば!

 今日は3食全部カレーやったからセロトニン出まくり〜\(^o^)/

 カレーで1発当てるぞー\(^o^)/おー!

 カレー生活楽しい〜\(^o^)/

 ハウス食品とS&B買収したい\(^o^)/

 あれだけ、カレーに耐性がなくて、スパイスに負けまくってた店長の繊細な胃腸が、毎日カレー修行お店巡りの旅で鍛えられまくったのか?カレーしか与えてもらえないから諦めて耐性がついて進化したのか?下すこともなく、立派な大きいのが出るまでになってびっくりしている。

 胃腸ですら進化するんやから、本体なら尚の事!

 37歳、今からが本番だ!


「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

小野田のカレー屋ロックさんへ行って来たぞ!(@クレヨンまーくん)

 店長です。16日、今日はイケメンファッションリーダーお坊さん後輩くん、おすすめの小野田の「カレー屋ロック」さんにカレーのお勉強にやって来た!

そういえば、小野田って、自力で初めて来たかもしらん(@みちしおは除外で)
 
 とり万。号Tantで快走してて、小野田って海あるんやな〜っと山口県の地図を頭に描き、当たり前やけど、海あるんやな〜っとなぜか?小野田に海あるのに普通に感動を覚える37歳。

 小雨の降る中、到着!

16003312_1226319410782755_6206683821894865709_n_convert_20170117234900.jpg


 先ず驚愕したのが、カレー修行お店巡り初のハイパーデラベッピンさんスタッフさんがお2人もいらっしゃるお店で、とても感じの良い接客でステキでした✨(@ハイパーデラベッピンさんは正義)

 オーナーさんもお店の名前通りのRockな風貌なイケメンさんで感じの良さそうな方。

 お店の名物のカツカレー並を注文!

 すると後ろからトントントンって音がして見てみると、お肉を叩く音やったみたいでお肉を叩いて薄くして、注文が入ってから揚げてくれるシステムみたい。

 名物のカツカレー登場!

 16114066_1226319400782756_2167850754022985606_n_convert_20170117234839.jpg

 カレーの上に生クリーム?がかかってた。

 カレーがじっくり煮込まれて熟成されてて色が濃い目な割に味は辛さ控えめの甘めの味付けで食べやすく、カツもサクサクで美味しかった!

 たぶんカレー修行の旅の中で1番甘みが特徴のカレーで甘めが好きな私にちょうど良くて美味かったー!

 今までに無い味で大変勉強になりました!

 お客さんみんな美味しかったーって言いながら帰ってたのが印象的やった!

 イケメンファッションリーダーお坊さん後輩くんご紹介頂きありがとうございました!

 小野田って途中までど田舎なのに、ロックさん付近から急に拓けた感じで、街になってて、その先が気になったけど、時間なかったんで、帰店!

 んで、開店!

 っが、今日もまた激暇・・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

 そんな中、常連のアラ90(@93歳)爺ちゃん社長さんがご来店下さり、カウンターを孤軍奮闘死守して下さいました!(@リアル神様)

 そんな中、昨日もご来店下さった豊浦80期Kさんがご親戚の方々をご来店下さりがっつりやって下さりありがたかったです!(@連日ありがとうございました)

 こっから再び激暇やってんけど、後半、 NNM軍団の皆様が明日シーモールが休館日って事でとことんまで行くぞ〜!っと3:00まで頑張るコース宣言されてのご来店w

 文字通り、明日が久々のお休みって事で皆さんいつも以上に楽しそうに酔っ払ってらしたので、ニヤニヤしながら、3:00まで延長戦って事で、その間に、スパイスチキンカレー仕込んでたら完成前に3:00が近づき、代行さんが終わってまうって事で皆さん解散!(@お疲れ様でした)

 良い休日をお過ごし下さい!

 そんなこんなで終わってみたら奇跡的にぼちぼちで終了ぉ〜〜〜〜!

 カレー試食してもらおうと思ってたのに間に合わんかったw
 
 んで、昼食べたカツカレーのパクリで肉トントンして、トンカツ作ってカツカレーにして試食!

 15977920_1226787084069321_5750058117330877416_n_convert_20170117234934.jpg


 セロトニン出まくり幸せドビュッシ〜カレー完成まで試作はまだまだ続く!

 明日もカレーのお勉強や〜!


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

プリンセスピピに行って来たぞ!(@クレヨンまーくん)

 店長です。15日、今日は船をチャーターして関門海峡をクルージングして義理の妹おすすめの「プリンセスピピ」にカレーのお勉強して来た!

16114263_1225513420863354_5120683158281742121_n_convert_20170116202043.jpg
15977330_1225513427530020_1304062119313896225_n_convert_20170116202059.jpg

大寒波襲来中って事で、天気はええけど、クソ寒い!(@関門海峡の景色はやっぱええね〜)

 16002867_1225513470863349_5136651735663723818_n_convert_20170116202118.jpg

 門司港着いて船着場からすぐに看板が見えて、あ〜こんな近くやったんやな〜っとビビる大木。

 15977220_1225513504196679_2904162144116395036_n_convert_20170116202137.jpg
16105694_1225513517530011_5555692189984436387_n_convert_20170116202200.jpg

 表に回って入店!

 義理の妹おすすめの「幸せの生春巻き」と「王様の焼きカレー」を注文!

 15966009_1225513400863356_2554115552639421025_n_convert_20170116202027.jpg
15977472_1225513367530026_8344331741011474411_n_convert_20170116202007.jpg

 幸せの生春巻きは七福神(7種類の具)が巻き込まれてるらしくお願い事して食べると願いが叶うらしい。(@した)

 王様の焼きカレーは色んなお野菜、きのこ、雑穀米と色んな健康食材が入ってて体に優しい焼きカレーでオーナーさんの健康へのこだわりが詰まった焼きカレーで美味しかったです!

 女性の店員さんのネームプレートに「ミニー」って書いてあってワロタw(@洋風な名前をつけるお店なんやな)

 ミニーちゃんに幸せな1日になりますようにお祈りしております!

 っとちゃんとお見送りして頂き、接客も素晴らしいなぁ〜とお勉強になりました!

 ご紹介ありがとうございました!

 んで、速攻店に帰り、準備して開店!

 っが、激暇・・・・・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜〜〜ん

 ええ加減、大寒波さんにお暇願いたい!(@マジで)

 そんなこんなで終わってみてもやっぱ激暇で終了ぉ〜〜〜〜〜!

 あ〜マジ暇やった〜っと嘆いててもしゃ〜ないんで、昼は食べ歩きしてカレーのお勉強、夜は、ぼちぼち実践編していこうっと、早速、スパイスを調合して(@20種類)スパイスの実験に入る。

 16107950_1225824330832263_1658595178_o_convert_20170116204538.jpg
16010496_1225824394165590_64898804_o_convert_20170116204554.jpg


 玉ねぎみじん切りにして、玉ねぎをきつね色になるまで炒めて、スパイスチキンカレーを作る。

 スパイステストなんで、熟成もしてないから、そこまで味のクオリティーは求めてなかったけど、普通にぼちぼち美味しいお味になってた。

 早速、発汗しまくりで、毎日スパイステストしてたら、発毛効果あるんやないの?ってなくらい、頭皮の毛穴から汗が吹き出る。

 コリアンダーを控えめにして配合したので、胃腸にもそんなに負担のかからないスパイスに仕上がってて、お腹もゴロゴロしなかったし、翌日も軟便にもならず、快調やった。

 カレーを食べると幸せホルモン「セロトニン」が出まくってドビュッシーらしい!

 って情報が某常連さん筋からメールで届き驚き!

 そういえば、最近、楽しいわな。(@セロトニン効果やったのね?)

 早いとこ、幸せホルモンドビュッシーカレーを完成させて、セロトニン効果を前面に出して宣伝したいな〜!

 
 




 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

まるきんさんに行って来たぞ!(@クレヨンまーくん)

 店長です。14日、今日はグルメな大先輩(@豊浦80期)から教えて頂いた「まるきん」さんに食べに高速ぶっ飛ばして小倉まで遠征カレーのお勉強!

15977411_1224457240968972_8941461731844450101_n_convert_20170115205857.jpg


 引っ切り無しに来るお客さんを寡黙なおっちゃんがタバコ吸いながら黙々とカレーを作ってさばいてらした。

 メニューはカレーとカツカレーだけ(大、並、Sなんでバラバラなんやろw)やけどみんなカツカレー注文してた。

 16003180_1224457317635631_7618524542242088108_n_convert_20170115210232.jpg


 SB使ってるみたいで店内に赤缶が積まれてディスプレイされてた(笑)

 カツカレー並を注文!

 さらさらな具なしカレーにカツが乗ってて10秒で出て来た!(早)

fc2blog_201701152100358df.jpg
16114299_1224457247635638_1215334669276276995_n_convert_20170115205926.jpg
15965526_1224457324302297_6314123615621342017_n_convert_20170115205912.jpg


 揚げ置きしてるカツが無くなったらまた揚げ足すシステムみたい。

 凄い普通っぽいけど、これまで色々食べた中では個人的に1番好きな味で美味しくて食べ終わったあとの満足感がハンパない!(@一見すると普通っぽいカレーなんやけど)

 また食べたくなる味やなぁ〜!

 やっぱSB最強やわ!

 お店のオペレーションも凄いシンプルでワンオペで回せて、待たせず数秒で出せて、5分もかからず食べ終わり退店っとステキ過ぎる!

 店長の理想に描いてたカレー屋さんのシステムそのもの!

 まるきんさん素晴らしかったー!

 これはちゃんと利益の出るカレービジネスの形そのものだ!

 来て良かった!

 グルメな大先輩ご紹介頂きましてありがとうございました!

 んで、店に帰って準備して開店!

 っが、大寒波襲来って事で昨日に引き続き、激暇・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜〜ん

 そんな中、宅配便が届き、宛名を見ると、東京から2ヶ月に1回くらいのペースでご来店下さるセレブな常連さんから宅配便で高級時計のカタログ一式が届いた!

 前回ご来店下さった時に時計の講義をして下さった流れで教科書として送って来て下さったのかな?

 ヴァシュロン・コンスタンタン
 ブランパン
 ジャガールクルト
 ブレゲ

 どのカタログも辞書みたいな立派な作りでこれ自体も金かかってて凄い!

 成り立ちから創業者の想いなどなど読み応えのある内容で見てるだけで楽しい!

 お金持ちの世界って凄い世界なんやな〜っと大変勉強になりました!

15965278_1224669394281090_2106364775595470384_n_convert_20170115211036.jpg
15941354_1224669367614426_2035410343525161899_n_convert_20170115211053.jpg
15433786_1224669337614429_194790236489978827_n_convert_20170115211021.jpg
15965776_1224669270947769_6816955544554355369_n_convert_20170115211007.jpg
15941088_1224669287614434_1667097397028315674_n_convert_20170115210954.jpg

 中盤、カタログ見ながら、常連のマダムと値段表見ながら、欲しい時計選び大会してると、一番安いので、130万、一番高いので、1980万っと車から家まで帰るようなお値段の時計がズラリでマジで凄過ぎる!

 常連さんやないとこのカタログすら持てないやろうから、このカタログ持って、MacBook Air持って、近所のスタバでMacBook Air広げながら、カタログ見ながら難しい顔して時計を選ぶコントしたらカッコええな〜っと思ってみたりするw

 中盤から、前半の沈黙が嘘みたいに、県外からのお客様バブル炸裂で(@外需特需)満席になり、お断りしやなあかん場面もあって、マジでもったいないけど、マジでありがたいし、助かった〜!

 そんなこんなで終わってみたら奇跡的に炸裂で終了ぉ〜〜〜〜!

 
 

 


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

カフェバーグさんに行って来たぞ(@クレヨンまーくん)

 店長です。13日の金曜日。(@13日の金曜日)

 支払日って事で、朝から銀行行ってバタバタと支払いの旅へ旅立つ。

 今月も何とかどこにも迷惑かけずに済んでほっとなで肩を撫で下ろす。(@ふぅ)

 んで、今日は、カフェ系に行ってみようと「下関 カレー」でググったら一番上に出てきた

 「カフェバーグ」さんへカレーの勉強に行ってきた。

 15966242_1223671501047546_1500601007377433014_n_convert_20170114025952.jpg
15894846_1223671524380877_5912700841428283266_n_convert_20170114030015.jpg

新下関の形山の丸喜から左方向に入った住宅街で、住宅の一部を改装してお店にしてて、知らんかったら店やと分からん感じ。

 駐車場が2台停めれるってネットに書いてあったんやけど、普通の住宅のガレージに2台停めれるスペースあるな〜っと停めてみた。(@あとでお店の人に確認してみたら正解やった)

 女性が2人でやってらっしゃった。

 チキンカレーを注文。

 15977086_1223671434380886_4491709779996024792_n_convert_20170114025751.jpg
15965447_1223671464380883_6721641389415683072_n_convert_20170114025914.jpg
15940422_1223671471047549_1884929628587220845_n_convert_20170114025845.jpg

 チキンカレーは甘辛くて美味しかったけど、量が少ないな〜っと思ってんけど、あとでセットメニューでアイスとケーキ(@選択出来て店長はスフレケーキをチョイス)とコーヒーが付いてるから少なかったんかな?(@女性に合わせたサイズなのかな?)

 場所分かりにくいし、駐車スペースも2台やけど、常連さんっぽいお客さんが多くて凄いな〜っと思った。

 みんな歩いて来るのかな?ご近所さんが多いのかな?

 しっかし、商売するのに場所は関係ないな〜っとしみじみ思った。(@特にネット社会の現在では)

 んで、食べ終わって、速攻店に帰って、準備して、開店!

 っが、花金なのにめっさ激暇でビビった・・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜〜〜ん
 
 マジで、恐れてた事が現実となってしまった・・・・・・。

 ジブリの呪い、13日の金曜日、大寒波襲来っと三重苦がもろ直撃。

 そんな中、常連のマダムご夫婦がご来店下さり、差し入れで牡蠣の佃煮を頂き、無駄に精をつけてナウシカ待機。

16114129_1223865201028176_8673762707777848192_n-2_convert_20170114032729.jpg


 しっかし、マジで暇過ぎて、脳内エンドレス「ナウシカのらんらん」が流れる。

 

 マジで正式名称通りの「レクイエム」やわ。

 そんな中、Amazon様から注文してたカレービジネスの秘伝の書が届く。

16105961_1223896321025064_1589106422673562646_n-2_convert_20170114032750.jpg

これ読んで、しっかり基礎勉強して、八木ちゃんに取材に来てもらえるようなカレー作りたい!

 16105531_1223896331025063_2202852770022005442_n-2_convert_20170114032806.jpg

 ↑ 今日放送の熱血テレビで寒い中、ロケで奮闘してた八木ちゃん

 そんなこんなで終わってみても激暇で終了ぉ〜〜!

 Facebookに美味しいカレーのお店教えて下さいって情報提供をお願いしてたら、色々教えて頂いて、1週間くらいは楽勝で行くとこ困らんくらいストックが出来たので、ワクワクドキドキしてマジで食べに行くの楽しみ〜!

 とりあえず明日は小倉まで遠征してみようっと!



 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

スパイスは友達怖くないよ(@翼くん風)

 店長です。12日、昨日に引き続き、カレーのお勉強って事で、今日は、唐戸のご近所の「ナンダン」さんへ行って来た。

 ランチセットをナンやなくて、ライスで注文!(@あくまでカレーライスのお勉強なので)

 しっかし、ちゃんとメニュー見た事なかったけど、めっさメニュー数多いな〜っとびっくり!

 スパイスカレーって、遠方まで行かんでも、ナンダンさんとこに全部あるんやないの?ってな感じ。

 16105674_1222744844473545_1381766106105936330_n_convert_20170113033143.jpg
15977604_1222744891140207_443422878755145476_n_convert_20170113033204.jpg
16106015_1222744997806863_8011662835196530392_n_convert_20170113033230.jpg
16002928_1222744967806866_4035572845794471212_n_convert_20170113033245.jpg
15941304_1222744921140204_36949807656006250_n_convert_20170113033304.jpg
15965982_1222744827806880_6603553964649982281_n_convert_20170113033122.jpg

 美味しゅうございました!

 明日は、カフェ系カレーに行ってみようかな?

 そんなこんなで開店!

 っが、沈黙のとり万。・・・・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜〜ん

 そんな中、豊浦90期Nさんとこの会社の若手の皆様(@5名様)がご来店下さり坊主回避!

 がっつりやって頂きマジで神でした!

 っが、こっから、再び沈黙のとり万。・・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜〜〜ん

 マジで、1組で終わってまうんか?今日は?っと、なかなかな削られ具合やってんけど、中後半、ご近所の某大手企業様、出張でご来店の団体さんっとスーツ系サラリーマンの皆様がご来店頂き、後半だけでみたら、忙しそうな居酒屋とり万。まで追い込む!

 そんなこんなで終わってみたら、奇跡的に、ぼちぼちで終了ぉ〜〜〜〜〜〜!(@奇跡や)

 閉店後、角煮コトコトしながら、スパイスの実験でバターチキンカレーもどきを試作してみたり、卵焼きにスパイスを入れてみたりと、キャプテン翼のロベルトの教え(@ボールは友達)をスパイスに置き換え

 「スパイスは友達怖くないよ」(@森崎くんに言ってる翼くん風)

 っとスパイスと友達になるべく、胃腸にあんまダメージがこない配合ってどんな感じかな〜?っとあれこれ試す。(@結果は明日の朝のトイレ)

 さて、週末大寒波襲来らしいし、13日の金曜やし、金曜ロードショーで風の谷のナウシカあるらしいので、ジブリの呪い(@金曜ロードショーでジブリやるととり万。暇って法則)がマジで怖い・・・・。

 

 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

山口県半周カレー修行の旅

 店長です。11日、定休日って事で朝から掃除洗濯!

 んで、義理の母推奨の山口市内にある「オニオン座」さんにカレーの勉強にとり万。号ぶっ飛ばしてやって来た!

 洗濯してたら遅くなって到着したのが13:00過ぎててお昼休憩タイム終わってるのに店内満席!(@カウンター6席、2人がけのテーブル2席)

 メニューは特製チキンカレーのみ!

 特製チキンカレーとひとくち野菜とマンゴーラッシーの付いたCセットに半熟酢卵をトッピングを注文!

 見た目もおしゃれでご飯はターメリックライス、ルーは玉ねぎが完全に溶け込んでて、11種類のスパイスが効いてて頭皮から汗が出まくり、ターメリックライスの上にチーズが乗ってて、スプーンで裂けるほどほろほろに柔らかい長州どりもも肉も美味しい!

15940640_1221850381229658_5585568260972850251_n_convert_20170112013110.jpg
15940407_1221850367896326_7713527941936286757_n_convert_20170112013241.jpg
15894410_1221850457896317_5978316323481540188_n_convert_20170112013140.jpg


 付け合わせのレーズン入れると甘みが増して、オニオンチャツネ入れると辛さが増して味が変わり、どっちも美味しかった〜!

 半熟酢卵って初めて食べたけど、さっぱりしてて美味しくてカレーにめっちゃ合う!(@パクろう)

 カレー食べ終わってから〆のマンゴーラッシーの甘さがスパイスカレー食べた後にちょうど良くて美味しかった〜!

15978029_1221850437896319_3786168611147326631_n_convert_20170112013126.jpg


 ご夫婦でお店されてるのかな?(@男性と女性でされてた)

 お二人とも凄く丁寧で笑顔が素敵で柔らかい接客をされてらして人間性の素晴らしさが滲み出てた。

 お忙しいのに、ちゃんとお見送りまでして頂き、カレーも超美味しいし、スタッフの方も素晴らしいし1発でファンになった!

 コインパーキングが店の前にあるんやけど、しばらく観察してるとパーキング停めてみんなオニオン座さん方向へ行ってた!

 お店の場所自体はちょい分かりにくいとこやけどまぁまぁ広いコインパーキングが目の前にあるとそんな立地でもナビやGoogleで関係なく行けるから、この駐車場ってオニオン座さんのためにあるようなパーキングやなぁ〜っとランチのお店出店するときのコインパーキングの重要性を勉強させて頂きました!(@遠方からの集客も可能)

満席になっても、行列にならばなくても、順番が来たら連絡くれるシステムだと近くの駐車場で自分の車の中で待ってられて楽チンやしな〜。

15966082_1221850544562975_7040978873777448427_n_convert_20170112013542.jpg
15940900_1221850561229640_4749177893931457193_n_convert_20170112013156.jpg
15966269_1221850574562972_6567056453626760832_n_convert_20170112013218.jpg


 そういう面では、唐戸も条件バッチリw

 1日何食出せるのかなぁ〜?

 調理スペースもそんなに広くなかったし、在庫置くスペース(@冷蔵庫)も業務用が1台っぽかったけど、11:00から17:00までで売り切れ御免らしいけど、ずっと満席に近い状態っぽいから昼だけで商売成り立ってて凄いなぁ〜!

 客単価は1200円くらいやろうから50人で6万、100人で12万か〜。

 在庫考えたら100食は厳しい気がするけど、オペレーション知りたいなぁ〜!バイトしたいなぁ〜!

 近くにIZUTSUYAがあるし、きれいなアーケード商店街があるし、結構色んなお店あってこの辺ぶらぶらするの楽しいな!(@商店街にあった和菓子屋さんの名物のいちご大福が売り切れてて食べれんで残念やった)

 色々と勉強になったなぁ〜!

 来て良かった〜!

 素敵なお店教えて下さった義理の母にスペシャルサンクスです✨

 んで、せっかくやから、瑠璃光寺が近くやったから瑠璃る事にした!(@たぶん初瑠璃)

 15940385_1221890107892352_1395773423265873084_n_convert_20170112013557.jpg

 ぐる〜っと歩いてたら、地元のお婆ちゃんに話しかけられ

 「今日は泊まりですか?」(@地元婆ちゃん)

 「いえ帰りますよ」(@店長)

 「今度来られる時は是非、夜の風景も見て欲しい!」(@地元婆ちゃん)

 夜の五重の塔もライトアップされて乙なものらしい(@また今度見に行こう)

 んで、せっかく、山口まで来たから、長門経由で帰ってみようっと思い立ち、良くFacebookでもアップされてる

 日本一入れにくい賽銭箱と絶景で有名な「元の隅稲荷神社」に行ってみる事に!

 ナビによると2時間ちょいかかるらしく、日没までにたどり着けるか微妙なとこやってんけど、なんとかなるやろうっととりあえず行ってみることに!

 ギリギリ日没までに着いた〜〜〜!(@山口県地味に広過ぎる)

 とり万。号は伊達じゃない!(@νガンダム風)

 15894911_1221943817886981_723223832819126505_n_convert_20170112015012.jpg
15940718_1221943947886968_4525991268979091426_n_convert_20170112015045.jpg
15940921_1221943957886967_8897377679312217600_n_convert_20170112015100.jpg
15966037_1221944257886937_524709268747242667_n_convert_20170112015137.jpg

龍宮の潮吹見て帰って来たら、日が暮れまくりやったので、急いで「日本一入りにくい賽銭箱」にお賽銭入れるクエストをコンプしようとダッシュ!

 15977412_1221944337886929_753844853356199990_n_convert_20170112015221.jpg

 一発で鳥居の上にある賽銭箱にストライク入金してミッションコンプリート!

 15977514_1221946391220057_3734015271896671023_n-2_convert_20170112015832.jpg

満月が綺麗やった〜!(@外気温3℃で凍えた)

 真っ暗になったんで、帰ろうっと191号線をひた走る。

 夜だと海が全く見えんから、前回の周防大島の時と同じでやっぱ昼間に走るべき道やな〜っとしみじみ思うが、くねくねした道やし、交通量もほとんどなかったんで、気持ち良くとり万。号を走らせれて楽しかった!

 んで、新下関経由で途中、本屋でカレー本買って、とり万。に戻って、仕事して、終わり。

 山口県ほぼ半周して色々初めての場所、道を走って行って楽しかったな〜!

 趣味「ドライブ」のスキルはやっぱ楽しい!(@会得してえかった)

 さぁ〜!今年中に、とり万。カレー完成させて、カレー部門立ち上げて、カレービジネスに参戦してやる!

 まだまだカレーのお勉強は続く。

 良く良く考えたら、カレーって去年行った婚活イベントの「菊コン」で作ったのが、意外にも初めてやったかもしらん。

 徳島から帰ってスリランカ風カレーは作ったけど。(@スパイスに胃腸が負けたけど)

 ってなわけで、まさにゼロからのスタートなんで、地道に基礎から勉強して、生まれながらに極めてる「熱し易く冷め易い」凝り性のスキルを発動させて、カレーオタクになってやろう。


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ランランランラン黒い星〜♪(@森たけし&辛坊治郎)

 店長です。10日、昨日で、正月のご祝儀相場も終了してもうて、しばらく激暇な日々が訪れそうで、恐怖しかないけど、開店!

 やっぱ激暇・・・・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜ん

 そんな中、5名様の三世代ご家族様がご来店下さり、お客さん来てえかった!(@坊主回避)

 っが、こっからも炸裂のさの字もなく、暇暇モードのままパラっとで終わってしまって、昨日に引き続き激暇で終了ぉ〜〜〜!

 連日ナイアガーラ食らって一気にアベレージ(@売上平均)急降下で精神削られる。

 週末は寒波到来らしいけど、何とか踏ん張って、創業来1月月間売上更新して10周年を最高の形で迎えてやるんだ!
 
 



 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

トランプ安倍会談 in 下関

 店長です。9日、三連休最終日らしい(@まだ祝日やったんやな)

 今日が本当の成人の日やったみたい。(@15日が懐かしい)

 そんな中、下関のトランプこと、心友の不動産王と安倍総理の歴史的ツーショット写メが送られて来た!

 15873072_1220326691382027_3654727011322948040_n-2_convert_20170110172104.jpg

 不動産王から発せられてるオーラが現役総理大臣に負けてないのが凄いw
 
 今年は下関市長選があるし、市議会議員補選があるし、衆議院選挙もあるやろうし、選挙があると、人が出てこんから、マジで厳しい展開が予想されるので、早う終わって欲しい。

 んで、開店!

 三連休最終日って事で、やっぱ暇暇・・・・・・・・ぽこち〜〜〜〜〜〜ん

 そんな中、常連のGさんご夫婦、常連のアラ90(@93歳)爺ちゃん社長さん、連勤のSさんっと常連さん達が暇暇とり万。を死守して下さいました。

 そんな中、後半ご来店下さった常連のモテ男さんから200人斬りをカミングアウトされ、結婚せんでもええから、遊ばなあかんよとありがたいお言葉を頂く。
 
 「 AV男優かっ!」っとベタなツッコミを入れさせて頂きました。(@聖剣エクスカリバーの持ち主)

 そんなこんなで終わってみても、やっぱ激暇で終了ぉ〜〜〜〜!

 テレビで「はじめてのお使い」やってたけど、まだ泣けない。(@いつか泣ける日がくるんやろうか?)
 


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

ブライトリング装着!

 店長です。8日、下関は今日が成人式みたい。

 会場近くを通りかかると、なかなかな集団に出くわす。(@金かけてて凄いわ)

 あの衣装と装備品揃えたら、一人頭なんぼくらい金かかってるんやろうか?っと妄想(@最近の子はお金持ちやね)

 うちのアルバイトの大学生2人も新成人。
 
 新成人の皆さんおめでとうございます!

 店長より立派な大人になって(@ハードル低過ぎ)たくさん稼いで、日本経済回して下さいね!

 デフレマインド払拭!緊縮財政やめれ!民間も政府も財政出動して景気上振れ!

 成人式フィーバーが唐戸にもあるとええなと思いながら開店!
 
 結果、新成人ぜ〜〜〜ろ〜〜〜〜!(@ゼロ)

 唐戸は成人式景気は全く関係なかった。

 そんな中、トヨラーの先輩3名様が3次会でご来店!

 82期の先輩が付けてる時計を見せて下さり

 「これって何か分かる?」っと質問されガン見して鑑定してみると・・・・・!?
 
 「ブライトリングやないですか!」っと一発正解!

 まさかの高級時計のブライトリングで、しかも世界に400本限定のナビタイマーやってテンション激上がり!

 時計トークで2時間くらいぶっ通しで盛り上がり、最近、時計の勉強し始めたばっかやってんけど、早速その成果が出て、何でも無駄な事なんかないな〜っとしみじみ思った。

 んで、先輩(@以後ブライトリング師匠ぉ〜と呼称)にブライトリングを付けさせて頂き悶絶!

 15965593_1367373266618632_6218931194955909700_n_convert_20170109215131.jpg
15941063_1219779588103404_3244790353350870566_n_convert_20170109215149.jpg

ブライトリングめっさ重量感あって、超カッコえかった〜〜〜!(@何回もブライトリング師匠ぉ〜に下さいっと連呼w)
 
 やっぱ時計好きな男性って多いな〜。(@男のおしゃれは時計と靴らしい)

 ひたすらエンドレス時計トークで盛り上がりまくって楽しかった〜!
  
 やっぱ1本欲しいな〜っとブライトリング師匠ぉ〜のブライトリング付けさせて頂き思った。

 ご近所の「ものばんく」さんで30回払いくらいで(@無金利)低価格で何かカッチョええ時計売ってもらえんかな〜?っとエクセレント唐戸のカリスマ吉田松陰先生の生まれ変わり先輩におねだりしてみようかしら?っと思うくらい本物の破壊力はハンパなかったw

 そんなこんなで終わってみたら、プチ炸裂で終了ぉ〜〜〜!

 三連休中日やから超炸裂が欲しかったけど、正月明けやから、検討した方やと自問納得。

 2017年正月休み明け4連勝!(@嬉し〜〜〜!)

 最高な形で10周年迎えられるように1月飛ぶ!翔ぶ!跳んでやるんや!
 

 


  「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

インターナショナルハイパーデラベッピンさん降臨!

 店長です。7日、開店後、常連の中国人セレブのOさんがお友達の娘さんを連れてご来店下さいました!

 西安(@長安)から日本に留学してるインターナショナルハイパーデラベッピンさんなシビンちゃん(@23歳)と大撮影会開催!

 空席有の新バージョンにも協力して頂きました!

15873362_1218960928185270_7063443364311361931_n_convert_20170108174640.jpg
15826797_1218960944851935_2783136363574171703_n_convert_20170108174656.jpg
15871966_1218963018185061_8963819318730091024_n_convert_20170108174727.jpg
15894858_1218974948183868_7281436558585333519_n_convert_20170108174744.jpg
15873544_1218974971517199_267791313887382176_n_convert_20170108174804.jpg

 かわゆす❤️(@エンドレスニヤニヤが止まりませんw)
 
 サインも頂いて、Facebookにも宣伝で登場してくれて、シビンちゃんのおかげでFacebookのお友達が4名様ご来店下さりFacebookのタイムラインでも大反響でシビンちゃんファン大続出!

 中盤でお客さんの流れが終わってたんで、後半は、常連さん達とカウンターでシビンちゃんと大盛り上がりで楽しかった〜!

 そんなこんなで終わってみたら、奇跡的にほぼプチ炸裂で終了ぉ〜〜〜〜!
 
 シビンちゃん効果で後半助けて頂きただただ感謝です!


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

心の整理整頓

 店長です。6日、エンドレスモヤモヤで、にっちもさっちもどうにもブルドックわん!状態で、心が散らかりまくって収集着かんくなったんで、こりゃあかん、墓参り行こうっと朝から地元安岡へとり万。号を出動!

 天気も良かったし、車運転するだけでだいぶ気が紛れるもんだな〜っと、最近身につけた趣味「ドライブ」のスキルがあって良かったな〜っと思った。

 趣味「ドライブ」のスキルを身につけてから、休みの度に、日帰りであっちゃこっちゃ行ってるけど、平日でも朝早うから動けば往復4時間程度やったら行って帰って来れるな〜っと思った。(@飯食べる時間もないやろうけどw)

 15894340_1217887874959242_7385209505413319277_n_convert_20170107105014.jpg
15823230_1217887878292575_401087505736959500_n_convert_20170107105031.jpg
15895309_1217887901625906_6314798953999949164_n_convert_20170107105047.jpg

 お父様に新年の挨拶して、近況報告し、あれこれ吐き出し、聞いてもらい、心の整理。

 店長のマイパワースポットの「安岡の海」にも寄って、心を浄化。(@安岡の海の癒し力ハンパない)

 心の整理整頓終わって、平常心に戻った。(@お父様に感謝)

 さぁ〜10周年に向けて、最高の形で1月終えれるように今日も炸裂めざして頑張る!っと亡父に誓う。

 んで、店に戻って、すっぽんハナコ社長の社長室を掃除して、ハナコを強制天日干し。

 また白いのがポツポツ出始めてたんで、徹底的に乾燥させて滅菌。

 ハナコを段ボール(@Amazon様の段ボール)に入れて干してたら、近所の婆ちゃん達が集まってきて、可愛がってくれてたw

 そんなこんなで開店!

 年末は売り上げを作らんといけんかったんで、一時中断してたけど、今日は、店長キッチンに引っ込んで、ポジションチェンジ、レジ打ちも他のスタッフにやってもらったりと

 「みんなが何でも出来る」を実現し、生産性の向上を実現出来るように新たなスタート。
 
 っと思っててんけど、今の大学生が今度、3回生になって、就活や、資格試験の学校に通い始めたりする感じやから、もう1年は安泰かな?って思ってたけど、意外と早めに人手が足らんくなるかもしらんから、人材獲得活動(@人活)も視野に入れとかんといけんな〜っとバイトリーダーと話してて再確認。
 
 バイトリーダーが後輩を探してくれるっと言ってくれてたので、本当にありがたい。(@ただただ感謝)

 そんな中、ご予約頂いてた地元某超大手企業の皆様(@4名様)が同期会を開催して下さり、がっつりやって下さり、さらに、そのお隣で、地元某大手企業の皆様がご予約下さり、豊浦92期の伝説の先輩(@店長と同じ名前)もご来店下さり、これまたがっつりやって下さりありがたかった〜!(@政秀先輩ありがとうございました)

 さらに、某地元上場企業の若手の皆様がご来店下さり(@7名様)追撃に貢献して下さりただただ感謝です。

 その姿を見ながら、とり万。を創業した10年前なんて、店長より年下のお客さんなんて、あんまいてなかったのに、10年経って見ると、自分よりはるか下の世代がご来店下さるようになってて、歳食うってのに、時間の概念と世間とのギャップに追われまくって焦りもある今日この頃やけど、若い子らがたのしそうに飲んでる姿を見て、歳食うってのも悪くないな〜っとふと思った。

 今回成人する子らが、当たり前やけど20歳やから、とり万。創業時は10歳やもんな〜っと引き算してみてマジで感慨深い。

 うちのバイトの大学生2人も今年成人式やけど、10年前は10歳なんやな〜っと思うとさらに感慨深い。

 ってか、成人式が8日やと知っただけやなく、三連休なんやな〜っと1月は正月休みもあるし、一般企業は仕事にならんなっと、営業日数の少ない1月に普段と同じ給料を払える世の企業を凄いな〜っと思う。

 そんな中、閉店間際に、出前の依頼の電話を頂く。

 中身は盛り合わせ2、バナナの天ぷら2w

 バナナの天ぷら初の出前依頼頂きましたw

 普段はハチミツぶっかけてたけど、練乳に変えたんで、よりクオリティがアップした気がするw

 ちゃんと経てれるように、ビニール手袋もサービスで入れといてあげたw

 暇な時になんか無いかな〜?とたまさかバナナをみて思いついて、 SNS対策用にネタで作ったバナナの天ぷらやけど、完全に定着して、普通に若い女の子が面白がって注文して食べてたりするから、何がヒットするかわからんもんだw

 14681726_1123940137714072_7461056828785299230_n_convert_20161020184840-2.jpg

 そんなこんなで終わってみたら炸裂で終了ぉ〜〜〜〜!

 2017年始動して負けなしの2連勝!(@マジでありがたい)

 んで、もって3連休やから、連勝を伸ばしていきたい!

 10周年に向けて、最高の形で1月を終えれるように!
 



 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

2017年唐戸とり万。始動!

 店長です。5日、2017年唐戸とり万。始動!

 初日って事で仕込みがわんさかで正月ボケのリハビリにちょうどええ。

 んで、開店!

 開店後、常連のアラ70のAさん男女グループ(@3名様)が新年のご挨拶に来てくださってスタートダッシュ!
 
 その後も常連さんご家族、常連のアラ90(@93歳)爺ちゃん社長さんがご来店下さり前半戦からええ感じ。

 そんな中、豊浦105期Kさん御一行がご来店下さり男子会。(@大阪から遠路はるばるありがとうございました)

 さらに、テーブルにご来店下さったアラ60の紳士が、いつも店長の後輩のハイパーデラデラベッピンちゃんがご来店してくれる時に、Facebookに投稿してくれてるのを見て、ご来店下さったそうな。(@宣伝感謝です)
  
 んで、たまさかご来店してくれた後輩ちゃんと遭遇して、盛り上がってらした。(@世間は狭い)

 中盤、常連のシーモールクラスタの皆様が会議のあとにご来店下さり新年会を開催して下さり(@10名様)ガッツリやって下さり、そんなこんなで終わってみたら2017初日から炸裂で終了ぉ〜〜〜!

 初日から白星ゲット出来てマジでありがたかった〜!

 初日からたくさんの常連さん達にご来店頂き嬉しかった!

 けど、色々あって、精神削られまくって、マジで何なんやろう?ってなって、小賢しいって意味を知る。

 辛い>楽しいの比率が9:1の時点で破綻しとるわな。

 何だかな〜っと阿藤快級に魂抜けて、ぐるぐるエンドレスループしてたら、そのまま座敷でくたばって永眠してて、凍死しかける。

 何だかな〜(@阿藤快)

 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

無い物ねだりよりあるもの探し

 店長です。4日、正月休み最終日。

 明日の準備をしながら店に篭る。

 15823226_1216393621775334_3799399314399062845_n_convert_20170105115603.jpg
15747789_1216402895107740_5685801729973984528_n_convert_20170105115618.jpg

そんな中、新しいポケモンが続々と孵化した!(@ムチュール、トゲピー)

 ムチュールは大阪北区産やって、大阪行った時にゲットした卵やったんやな〜w(@大阪土産おおきに)

 トゲピーは完全な新ポケモンみたいやけど、進化させたら何になるのかな?(@トゲチックってのらしい)

 進化後は全然可愛くないw
 
 んで、新年の挨拶に店長の古巣の海転からと市場寿司へ寿司初めしにGO!

 15823181_1216481241766572_80030901198640646_n_convert_20170105115658.jpg
15873512_1216476581767038_7703930862923952295_n_convert_20170105115638.jpg

 牡蠣があったので2皿お願いして性をつける。

 相変わらず、美味しいお寿司やった!(@贅の極み)
 
 んで、戻って、掃除、仕込み、事務処理っと再び篭りながら、あれこれと今後の人生を思案。
 
 「無い物ねだりよりあるもの探し」

 って言葉をラジオで二木啓孝さんがおっしゃってたのを聴いて、あ〜これやなっと腑に落ちた。

 さて、今日から唐戸とり万。2017年始動します!

 2017年も皆様宜しくお願い致します!

 
 


 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

周防大島は大きな島

 店長です。3日、天気が良いから朝から洗濯して風呂掃除して掃除機かけて布団干してベランダから見える景色を楽しみながら靴磨きして浄化してたら、余りにも天気が良いので、今日はお勉強しようと思ってたけど、もったいない(@マータイさん)気がして来て、思いつきで周防大島を目指す事に。

15823624_1215689045179125_967380453692772875_n_convert_20170104152156.jpg
15871849_1215689058512457_7018481502844665200_n_convert_20170104152213.jpg
15822796_1215786435169386_1142400210942874210_n_convert_20170104152238.jpg


 途中、iPhoneからカーナビに曲移したいからとケーブル買いにエディオン行ったら、たまさか今日がラストのウエタクさんがいらっしゃって、ケーブル無しでBluetoothで出来ますよと教えて頂き、文明開化でPokémon GO plus 以外で初めてBluetoothの使い道を知り進化!

 お気に入りの音楽全開で日帰り徳島往復でドライビングテクニックがタケノコもびっくりの成長を果たした成果を遺憾なく発揮し快走!

 途中間違って山陽道に入ってもうてタイムロスありながらも16:00に周防大島入りするも、全く何も下調べせず、やって来たので角島くらいの大きさを想像してたのにアホみたいにデカくて端まで行ったら60kmくらいありそうで、ガソリンが心配やったのでガソリンスタンド先に探して満タンしとこうと思い、何件か調べて行ってみるがどっこも正月休み … 。

 彷徨ってたらまさかのわけのわからんダム湖、周防大島って海ちゃうんかい!って言いながら何故か山を登りきって下って途中、名産のみかん畑を横目に降り切って海へ出たー!

15781728_1215668851847811_5101831636883742075_n_convert_20170104152006.jpg
15873299_1215668991847797_1360969231434234635_n_convert_20170104152103.jpg
15873133_1215669118514451_2860501853900365474_n_convert_20170104152121.jpg


15823323_1215670835180946_1608325970342149908_n_convert_20170104151333.jpg
15780674_1215670911847605_9063762830593916094_n_convert_20170104151351.jpg


 こっから残りの航続距離が100km切ってたので、行き当たりばったりはやばいと気づいて、確か前調べた時に名物だと出てた「ギャング丼」(@ローストビーフ丼)を食べに行こうと思い電話するがまさかの留守電 … 。

 ちゃんとググってみると16:00で終わりの昼の商売やった … もしかしたら正月休みかもしらん。

 周防大島とハワイの結びつきは深いらしい。(@開拓移民で周防大島からハワイへ渡った人が3913人もおったそうな)
途方に暮れてたら、竜崎温泉って表示があったので、目的も無くなり、周防大島らしい事も何一つ出来てないので、とりあえず温泉で旅の疲れを癒す。

15781810_1215670971847599_7073985076474869584_n_convert_20170104151426.jpg

 
 ちょいぬるい感じの温泉。

 雰囲気は菊川温泉を二階建てにしたみたいな感じで職員さんにどっか夜食べるとこないかお聞きしたら、うちの二階で食べれると言われたので行ってみた。

 潮騒御膳を注文したあとにみかん鍋を発見してしまったので周防大島らしい名物を食べようと思い追加で注文。

15894263_1215671211847575_3844150380229077407_n_convert_20170104151239.jpg


 名物の穴子釜飯美味しかったー!

15871516_1215671255180904_2293911600067721449_n_convert_20170104151259.jpg


 みかん鍋ってまんまみかんが1個入ってて丸かじりしたら、熱々のみかん汁を喰らい、熱々おでんの代わりにダチョウ倶楽部さんに使ってもらったらちょうどええなと思うレベルなええ感じの熱々みかん汁が飛び出る(笑)

 薄皮な周防大島みかんやから出来る鍋やなぁ〜!

15823032_1215668018514561_776247664164897937_n_convert_20170104151313.jpg


 お料理めっさ美味しかったー!

 さすかにハンパない量やったので腹一杯!

 お土産物コーナーみてたら特産品を使った色んな塩、みかんを使った蜜柑胡椒、はちみつ、プリン、CD、etc … っと色んな特産品を使った商品を開発してて周防大島凄い!

 あおさとバジルの塩が個人的に好き。

15823323_1215671155180914_7362314561642846674_n_convert_20170104151442.jpg

土産に周防大島産をゲット!

15822802_1215671011847595_4143578662634117358_n_convert_20170104152140.jpg

 んで、ガソリン難民なのでそのまま高速乗れないから柳井市内までガソリンを調達するか、周防大島に素泊まりするか悩ましいところやってんけど、帰る事にした。

 帰りは、周防大島の右側の海沿いを走ってんけど、普通に周防大島入る時の橋を右に曲がったのがそもそもの間違えで(@無駄に山越えしてたし)普通に左に行ってたら、まだ日が昇ってる間に海を見ながら綺麗な景色を堪能出来たんやな〜っと思いながら、海沿いを走るが、いかんせん夜・・・・・真っ暗で全く景色を楽しめず・・・。

 こっから柳井市内をガソリン求め、彷徨い、ようやくガソリンゲット出来て一安心。

 とり万。号Tantoの航続距離が300㎞しか走らんので、ガソリンタンクのでかい車が欲しい。

 毎回、長距離走る時にガソリン問題であたふたしてて萎える。

 とりあえず、周防大島、名前の通り、大きな島やった。

15826873_1215670951847601_1166005482263548220_n_convert_20170104151409.jpg

 夜の高速って、集中してないと危ないから、集中力を高める訓練にちょうどええなと思う。(@集中力の持続力も)

 何も考えなくて、無になれ、頭の中空っぽに出来るからええわ〜。

 帰宅後、朝洗濯して、干してた座布団カバー、コースターをアイロンがけ。

 C1QbjLPUkAE2Bcy_convert_20170104154427.jpg
C1QjXJuVQAQxvQQ_convert_20170104154444.jpg

 アイロンがけも無になれるからいとおかし。

 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

エヴァンゲリオンに搭乗

 店長です。2日、下関に帰る際に、新大阪駅の変わり具合に驚いた。

 フードコートに大阪の有名店が並び、駅弁のレベルもスゲーレベルの駅弁が並んでた。

 大阪のオムライスの名店「北極星」も入ってたので、懐かしくて、オムカレーを食べた。(@卵ふわふわで相変わらず美味しい)

 C1IqUb8VEAA51jr_convert_20170104153911.jpg

 んで、色々見てたら何か駅弁が欲しくなり、熟成黒毛和牛メス赤みステーキ弁当を購入!(@美味しかった〜!)

 C1I1MMAUoAA8iTs_convert_20170104153934.jpg

 新山口駅からの乗り換えで初めてエヴァに搭乗!
 
 C1JQAwXVIAAfSwg_convert_20170104154406.jpg

帰宅後、やりっ放しやったんで、店行って、片付けし、大掃除。

 さすがに寝てなかったんで、家帰って本読んでたら、そのまま寝落ちで正月2日目終わり。

 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

2017年は商売の原点の地からスタート

 店長です。2017年元旦。

 皆様あけましておめでとうございます!

 大晦日営業からカウントダウンから閉店後、そのままくたばってたんで、とりあえず蘇生して、家帰って身を清め、自分の商売の原点である大阪天神橋筋商店街1丁目(@天一)から2017年をスタートしようと思い、ノープランでとりあえず新幹線へ飛び乗って大阪に辿り着いた。

 軽く大阪駅で迷子になりながらポケモンセンタージムに遭遇したんでとりあえず落として宣伝しといた。

15781662_1214212331993463_7377217116579163168_n_convert_20170102200707.jpg


 大晦日からぶっ通しで店開けて営業してたみたいで「一天」は20:00で閉めるみたいなんで、お土産の獺祭をあげたら
 
 「あ〜虫が入ってる酒ね」っと旬なネタをぶち込まれたw

 んでもって、店長が修行してた時からの常連のMさんが普通に飲んでて会えてわろたw(@かれこれ常連歴20年選手)

 15826228_1214212078660155_4896779957047411254_n_convert_20170102200524.jpg
15781113_1214212101993486_7146697464311882704_n_convert_20170102200546.jpg

 店長以外全員外人が住んでた懐かしの昭和天一ビル普通に健在やったw

 15826433_1214212211993475_316639637824739947_n_convert_20170102200624.jpg

 15823300_1214212268660136_7995083338797848212_n_convert_20170102200643.jpg

 参拝客でごった返してた天一(@天神橋筋商店街一丁目)

 んで、大阪天満宮も20:00で扉が閉まるようなので、今年1年の商売繁盛、健康、ご縁、金運、etc・・・・っとお願いして来た。

 商売繁盛のお守りもゲットし、おみくじを引こうとしたら、めっさ行列が出来てて萎えたけど、頑張って並んだのに、微妙やったw

 15822593_1214212445326785_5448679311907595839_n_convert_20170102200727.jpg
15826193_1214212455326784_4949687883792623236_n_convert_20170102200812.jpg
15740995_1214212498660113_6371221266235183624_n_convert_20170102200835.jpg

 んで、一天に戻って、一杯だけ飲んで、挨拶して、大阪の師匠ぉ〜の店「べろべろばぁ〜」のある天三(@天神橋筋商店街三丁目)へ移動。

 お疲れのところ、かまって下さり、商売の話、今後のお互いの方向性とかの話が出来て楽しかった!

 元放送作家(@新野新先生のお弟子さん)の師匠ぉ〜のお店に普通に亡くなった「テント」師匠ぉ〜のサインが飾ってあって、超絶レアでもって帰りたくなったw

 15822933_1214212501993446_1994518302329534436_n_convert_20170102200926.jpg
15747676_1214212565326773_8072058356433136253_n_convert_20170102200859.jpg

 んで、店を後にして、泊まるホテルも無いし、行き当たりばったりで梅田周辺を徘徊!

 お初天神にもお参りして、おみくじしたら、またもや「吉」で内容も微妙w

 んでぐるぐる東通りからお初天神っと梅田界隈を徘徊して市場調査。

 求人見たら居酒屋業態で960円がスタンダードみたい。

 大阪の最低賃金が883円?やから1000円楽勝で超えてるやろうと思いきや、意外と抑えられててびっくりした。

 やっぱ人口比率でまだ労働力の需給ギャップに余裕があるんやろうな〜。(@田舎の方が時給高いし)

 んで、ふら〜っと店をハシゴしてなんかパクれるの無いかな〜って思ってたら、とりで「エンガワ」ってのがあって何の事かな?っと思ったら砂ずりの両端のことやった。

 とり万。ではずり耳って言ってたけど、エンガワの方が響きがええな〜っと物は言いようだな〜っとありがたく頂く事にしたw
 
 そうこうしてたら、iPhoneの充電がやばいし、歩き疲れたので、ジャンカラ(@大阪のカラオケチェーン)でヒトカラしてたら、店長が大阪に来てるのをFacebookで知って連絡下さった、大阪の売れっ子放送作家の兄貴分に朝まで遊んで頂き、37歳になるのにお年玉まで頂き恐縮です!

15826897_1214489401965756_6900855343037356161_n_convert_20170102203811.jpg
15747751_1214489715299058_879187563886706357_n_convert_20170102203855.jpg


 色んな相談に乗って頂き、テレビの仕事の裏話や、政治、経済、はたまた時計の話っと色んな話をして下さり勉強になりました!

 最後に連れてって頂いた24時間営業の立ち飲み屋(@意味わからんw)のハイパーデラベッピン大阪の21歳の女子大生のおねーちゃん朝からめっさノリがえかったw(@さすが大阪やな〜)

 15747627_1214489398632423_402348242565676502_n_convert_20170102203832.jpg

 んで、兄貴と別れて、宿探しで街を彷徨い漫画喫茶へ。

 何でか知らんけど「電影少女」(@ビデオガール)を無駄に全巻一気読みしたったw(@おもろい)

 結局ほぼほぼ寝ずに(@10分かな?)今日も初卯夢見れずに、帰ろうっと大阪駅へ。

 ちょうど初売りでごった返してたので、大丸をぐる〜っと見学。

 昨日、兄貴に教えてもらった時計の本物を一通り冷やかしで見て回る。

 ついでにポケモンセンターでピカチュウからお年玉をもらって再びジムを落としてたら体力の限界が来たので、早くて勿体無いけど(@マータイさん)人混みにも疲れたし、帰ることに。

 そんなこんなで、店長の商売の原点の地で2017年スタート出来て良かった!
 

 


  「おもしろき 事も無き世を おもしろく」

  億り人に俺はなる!
 
  やってやるって!!

 
  唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。


 
 ←応援のクリックお願いします

人気ブログランキングへ


  



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へ
にほんブログ村 

 



 
未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| HOME | NEXT