ヤングとり万。はとり万。の宝2018-07-14 Sat 12:25
店長です。13日、三連休前って事で、支払いも前倒しって事で、資金繰りにヒーヒー言いながら、銀行行って、支払いの旅へ。
今月も何とか(@ちょいやばかった)どこにも迷惑かけずに済んでほっとなで肩を撫で下ろす(@マジでふぅ) まさか、ここまで現金不足になるとは、マジで参った。 自然の力には人間如き抗ったとて、どうにもならんし、ただただ過ぎ去るのを亀になってやり過ごして臥薪嘗胆するしかない。 五体満足で健康な身体さえ残ってれば、何度でもやり直しは出来るし、死なない限りはチャンスは何度でも必ずやって来る(@長生きしたやつが勝ち) 30年しか生きれない天才と100歳まで生きれるボンクラやったら、絶対後者の方が有利。 ボンクラだとしても70年という「時間」「経験」は能力を凌駕する。 しかも経営者の経験ってのは、1年1年、本当に色々と全方位で鍛えられる(@特にメンタル) 経営者やってたら、ま〜色んなトラブルやハプニングやら、金やら人やらで、ま〜メンタルが削られる日々やけど、それを「何とかなる」と思い込み、何とかやり過ごしてると、次からそのハードルは大した事では無くなって来て耐性が出来る。 それの繰り返しだから、50年もやってりゃ、とんでもない「胆力」になってるやろうな〜っと思う。 能力は、本人が無ければ人雇えば済む話やけど、メンタルはそうもいかんので、ゴキブリ並にしぶとく生き抜く精神力を持たないと、ポッキリ折れてあの世行きやから、潰れない、死なない経営をするには、精神力だけは、人並み以上の「胆力」が必要だと思う。 やる時はやる!やらない時はやらない!メリハリ大事。 打ち上げ花火みたいな一瞬の煌めきなんかじゃ意味がない、長くやらないと何も手に入らないし、長くやれたやつのほうが圧倒的有利。 三連休前の花金って事で、ご予約も頂いてて、前半から、ええ感じに花金な店内。 そんな中、今後のとり万。を支えて下さるニュージェネレーション常連さん(@ヤングとり万。)のお二人(@23歳) 前回ご来店下さった時に帰り際にサイン書きたいみたいな会話をされてたのを覚えてたので色紙出してサインお願いすると凄い喜んで下さってましたw 『お金が尽きるまで来ます‼︎』 っと頼もしいお言葉を頂戴致しました! これであと50年はとり万。も安泰かなw ![]() 今後、10年、20年、30年、40年先のとり万。を支えて下さる20代の常連さんってのは、本当にとり万。の宝です。 店長も今年39歳、80歳まで商売するとして、残り41年やから、新規の若い常連さんにご贔屓にして頂けるような店であり続けないと未来は無い。 一般的なお店で良く言われるのが、その店の店主の年齢の前後10歳がその店のお客さんの層だと言われてるけど、創業以来、生まれる前から〜あの世まで満遍なく(@0歳〜100歳オーバー)お客様だと思ってるので、次世代のお客様がご来店して下さると本当に嬉しい。 そんな中、後半、22;00前にお客さんおらんくなって、あれ?ってなって、テレビ観たら、W杯直前特番みたいのやってて 「これか〜〜〜!!!!!」 っと腑に落ちる。 最後の最後まで、とり万。の営業妨害をしてくれやがる(@W杯めっ!) そんなこんなで終わってみたらプチ炸裂で終了ぉ〜! もうちょい追い込みたかったけど、今日は、新人のナミちゃんがお客さんに大人気で、名前も覚えてもらってて、また来るよ〜って言われてたりして「国民の妹」ならぬ「とり万。の妹」的なポジションを築いてて大人気やって皆さんに可愛がってもらって、ありがたい事やな〜っとほっこりしまくりやった。 さて、三連休って事で、15日の日曜日は営業して、翌日の16日をお休みさせて頂きます。 宜しくお願い致します。 2018年度のアルバイトの採用活動を終えれたので、来年を見据え先行予約の受付開始します!(@あと半年やし) 2019年2月以降から働ける方(@春から大学生、専門学校生大歓迎!)の先行予約(@2名)募集致します! ご応募お待ちしております! ![]() ![]() 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」 億り人に俺はなる! やってやるって!! 唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| HOME |
|