夜の飲食店が見殺しにされた日2020-03-31 Tue 02:24
店長です。30日、コロナで闘病中の志村けんさんがお亡くなりになったとのニュースで騒然となった。
ドリフというよりは加トちゃんけんちゃんご機嫌テレビ世代でたくさん笑わせて頂きました(@ご冥福をお祈り申し上げます) 先週の東京自粛要請(@都市封鎖するかもよ?)更に福岡も自粛要請があり、一気に街から人が消えてたところに、志村さんの訃報の衝撃で正直、厳しいのを通り越して終わったなってのが実感の体感。 うちの選挙区の総理大臣の会見でも自粛は要請するけど、補償は無いそうなので(@自己責任で無理なら死ねって事ね)金を借りるしかないなと決断し、日本政策金融公庫様にお電話してアポを取らせて頂き、明日、融資のお願いにお伺いする事になった。 先の見えない長い長い戦いに備え今出来る事を粛々とやるしかない。 週明け、お客さん来るんやろうか?っと暗い気持ちになってたところ、開店後、ご近所の常連の社長さんが息子さんと王将に行こうと思ったけど、地元の店に行っちゃらないけんっと思い留まりご来店下さったそうなw(@マジで心が救われました) 更に、お世話になってるタクシー運転手さんの奥様が姉妹でご来店下さり早い時間にお客さんが来て下さり凄い精神的に慰められたいというか救われました。 2組がお帰りになられて、店内お客様0になったんで、スタッフに集合してもらい、今後の店の運営についてかなり厳しい状況になるっと正直にお話させて頂きました。 すると店長も生きていかなくちゃいけんのやからっとシフトを削って下さいっと仰って下さってみんなちょっとづつ協力して下さり、生き残るために最低人数で営業する事になりました。 4月前半を削減案で様子見して、駄目なら完全に2人営業にする。 そんな中、緑のおばさん(@小池都知事)が夜の店を殺しにかかる発言してる最中 プリティーウーマンちゃん❤️が経営コンサルしに来てくれました。 ![]() バタバタするな!何もしない選択肢もある!(@プリティーウーマンちゃん💗) 所謂損切りして、完全に死ぬ前に余力残して撤退ってのも頭の片隅にはあったけど、ある意味店長の人生終了に等しい決断でもある。 もう一段階手前の手として、1人で営業して最小コストでマネーショートを出来る限り引き伸ばしコロナ終焉をひたすら耐えながら待つ。 これも出来れば採用したくない。 ここ2年かけてようやく目指してた形の店の運営形態がほぼ出来てたのに、昨年の消費増税が決まった9月頃から降り坂でコロナで一気にぶっ壊された(@マジで死ぬほど悔しい) 話はそれたけどプリティーウーマン💗ちゃんに店長のresourceをお聞きすると 人の長所を見つけるのが得意な筈のプリティーウーマンちゃん❤️がしばらく真面目に悩んで考え抜いた結果何も出て来ませんでしたw 営業も胡散臭さが滲み出てるから向いて無いとの事w スナック道(@カウンター商売)スキルを除外すると意外と何も取り柄が無かったりするもんだなw しっかし、小池都知事(@緑のタヌキ)の夜の飲み屋へは行くな発言で恐れてた店開けてるだけで犯罪者扱いされるようになるって懸念が1週間前倒しで決定した。 店長の事を心配して前職の先輩(@年は一個下)が昼間に様子見に来てくれて話てた時に、来週になったら店開けてるだけで犯罪者扱い(@非国民扱い)されるようになるかもしらんって言ってたのに展開が早過ぎるやろ・・・。 緑のたぬきの発言で完全に東京の夜の店は死んだ。 そこで働く人も大勢路頭に迷うやろうし、経営者は自死する人も出てくるやろう。 名指し(@業種業態)で自粛要請はするけど、補償は無しって死ねって事になってまうよクソババア! 今日、日本の夜の飲食業は完全に見殺しにされた日となった。 後半、奇跡的に常連さんが3名様でご来店下さりノンアルでガッツリご飯を食べて下さってんけど、やっぱりコロナを気になされてた。 明日からの営業も厳しいものになるやろう。 本格的にテイクアウトもやってかないといけんから(@キャッシュ稼がないと死ぬ)今日、候補をいくつかスタッフと会議して作成(@近日スタート) んで、本日(@3月30日)はタロー社長の命日。 タロー社長が御隠れになられて早いもので7年。 神様になられたあとも現役時代同様にとり万。と私を護ってくれております。 まさかウィルスにここまで追い込まれる事になろうとは(@殺されかけとる) ウィルス如きに店潰されてもうたらタロー社長に顔向け出来ん! タロー社長!生き抜く為にお力を貸してください! ![]() そして、店長が単身ニューヨークへ旅立ちカーネギーホールのあの人種を問わずに感動の渦へと誘った伝説となった野々村彩乃さんのソロコンサートから早4年 ![]() ![]() ![]() ![]() 詩と歌声が心に刺さって涙が止まらない・・・。 先ずは生き残れ!話はそれからだ! スポンサーサイト
|
サチコ生きてた!2020-03-27 Fri 18:26
店長です。26日、月末の追い込みウィークなのに逆に追い込まれてて参ってるw
そんな中、昨日、すっぽんサチコ社長が頭出して横向いて微動だにせんくなって、水槽をどんどんしても無反応 死んでもうた・・・・。 っと絶句して、現実を受け止められず、見なかった事にしようと思い、砂をかけて現実逃避しててんけど、今日見たら、砂かけてたのに、また頭がちょこっと出てて昨日とは位地が変わってたので、意を決して、頭をチョンチョンっと突いて見たら頭引っ込めて生きてた!! 切れた縁を繋いでくれた稀有な特別なスキルを持ってるサチコ社長。 マジで生きてて良かった!(@軽く泣いた) 東京都市封鎖するかもよ〜?(@緑のおばさん) の波及効果はハンパない。 東京にいてる地元安岡の安岡軍団のメンバーのグループLINEに在宅勤務だから午前中にスーパーに買い出しに行ったら米もインスタント食品もパスタも缶詰も売り切れてたと嘆いてた。 東京が封鎖されたら日本の経済活動が逝ってまう。 アメリカを始め、海外は外出禁止にしてるけど、ちゃんと保証もしてるからまだ我慢出来るかも知らんけど、日本は、これまでの政府の流れを見てたらほとんど期待出来ん。 今日は、和牛券、お魚券とかバカにしてんのか?ってな経済対策しか出て来ないので絶望通り越して石投げに国会に行きたい気分だ。 緊急経済対策の緊急の意味分かってんのか?っと己の選挙区の総理大臣に呆れかえってるしマジで憤りしかない。 輸出企業や中国から原材料、生産してる物が入って来ないから工事が出来ない建設業とか逝ってもうても、リーマンショックの時とかこれまでの大不況の時は、サービス業がセーフティーネットの役割を果たして失業者を吸収して、失業率が最悪の状態にはなってなかったけど、今回は、真っ先にサービス業が殺されたから、会社が倒産したり、業績悪化に伴い、リストラにあっても、バイトしに行くとこもこれから無くなっていくやろう。 働きたくても、働く場所が無いw(@マジで笑えん) そんな中、政府は、4月から中小企業の残業規制がスタートするから、残業代稼ぎたくても残業しちゃ駄目っていう若者の所得を更に削っていく悪魔の法案がスタートする。 入社して数年の特別なスキルの無い若者が年収上げようと思ったら残業バンバンやって残業代稼ぐか、ダブルワークで稼ぐかしか無い(@投資とかを除くと) 残業駄目、ダブルワークする場所も無くなってるとなると更なる貧困化が加速して行くんやろうな。 決まったサラリーが入ってくるとこは良いけど、自営業、非正規、日銭仕事してる人達はだいぶ逝ってまうやろうな(@店長も有力候補) 受け皿の業界ってないのかな?って常連さんと話てたら、介護業界はまだ受け入れてくれるんじゃね?ってなった。 介護施設でコロナ出たら即終了やけど。 病院関係でも、今は、お見舞いは禁止になってるらしい。 結局、世界全体で逝ってるから、満遍なく貧しくなっていくしかないんやろうけど。 これまでの実体経済からかけ離れた金融緩和でジャブジャブになった虚空のマネーとグローバル企業、投資会社、それに群がる一部の桁違いの金持ち達も一緒にリセットされたら、ある意味、みんな平等にリスタート出来て、格差是正が出来るかもしらんけど、ガチの北斗の拳の世界はマジで勘弁して欲しい(@格闘技習わないと) そんな中、地元経営者団体の皆様がご来店下さり、ガッツリやって下さりただただ感謝です(@勇気と希望をありがとうございます) 今日も白星とは行かんかったけど、常連さん達のご支援に胸が熱くなったけど、実入りが無く、ただただ血が流れっぱなしじゃ早晩死んでまう。 どうして生き残ってやろうか?っと考える日々。 そんな中、本日、今年の店長の目標(@夢)がまさかの45000円で叶うと関係者からサプライズで教えて頂きテンション上がったけど、今の現状で45000円は厳しいw 最悪、魔法のカード(@今金なくても来月払えば良いやつ)かお金借りてくれば夢を叶える事が出来るw 9月末までがリミットらしいから、それまでに例年並みの売上に回復してくれんとマジで困る。 厳しい中、途切れんように(@継続)ミニ四駆活動。 ステッカー貼るのにマジ苦戦したw 先ずは生き残れ!話はそれからだ! |
ミニ四駆秘密基地へ再チャレンジ遠征2020-03-26 Thu 19:50
店長です。25日、時は来た!(@橋本真也)
今日は、地元安岡の後輩社長さんのミニ四駆秘密基地のスペシャルコースに再挑戦させて頂きにお昼休みの貴重なお時間を頂きお伺いさせて頂きました! その模様をご覧下さい! っという結果となりました。 今後の課題や方向性も見えて来た気がした有意義な遠征でした(@社長含め従業員の皆様いつもご協力ありがとうございます) タミヤさんには是非、ポリカの種類を増やして欲しいなと思います(@シューティングスターを是非) んで、開店するも、今日も今日とて暇(@毎日精神削られるw) 消費増税コロナショックに殺されず(@ほぼ死にかけやろうけど)生き延びたとて髪の毛は残って無いかもしらんw 頭と尻尾はくれてやれ(@格言) っと先人は言ってるけど、髪の毛で済むなら安いもんや(@ニュアンスのみ) んで、今日、めっさ嬉しかったのが、先日、出張で下関に来られて、お一人でご来店下さって仲良くなった会計士さんが今日は、お仲間を連れて来て下さって(@4名様)ガッツリやって下さってマジでありがたかったです! 内需(@下関)も駄目な日で、奇跡的に外需(@県外のお客様)でこの日も坊主を免れてありがたかったけど、気がつけばもう月末やんけ! 月末なのに、今月の売上こんだけしか無いの?って目を疑って二度見して改めて現実を把握すると軽く目眩がしたw 3月って言ったら、8月、12月に続いてがっつり儲けて他の月の補填に充てる大事な月だよ?(@セルフコミニケーション) 令和2年、3ヶ月終わろうとしてるけど、全ての月で前年割れで、2月、3月に至っては目も当てられん(@今年どうやって生き残ろう?w) 散々な結果に笑うしかねぇ〜w 2月より3月の方が悪いのがまたワラけるw ボチボチある程度出血を止める為に経営者として生き残りをかけて決断せんといけんのかな〜っと自問自答の毎日が続いて憂鬱になる。 そんな中、東京都市封鎖(@するかもよ?@緑のおばさん)のニュースが入って来て、こりゃ日本終わったってガックリ来たw しっかし、オリンピック延期が決まった後から、どんどん感染者数が増えてるのがまた笑ってまうw 延期が決まって遠慮なく数字が出せるようになったの?って思っちゃうしw 東京だけやなくて、下関も週末は外出が減りそう(@天気も悪いし) 日に日に状況が悪くなる一方で全く光が見えないのがまた笑えてくるw どんだけ試練をくれるんですか?w 願わくば我に七難八苦を与えたまえ!(@山中鹿之介) 我に艱難を与えたまえ(@土光敏光) 逆光は宝の山(@ベンジャミン フランクリン) 人生で経験した全ての逆光、トラブル、障害が私をまっすぐにし、強くしてくれた(@ウォルト ディズニー) 諦めたらそこで試合終了だよ(@安西先生) 店長も生き残れた時用に先人達みたいなお言葉を考えとかんとww 先ずは生き残れ!話はそれからだ!(@ほぼジョージソロスのパクリw) |
フレアースカートは男のロマン2020-03-25 Wed 18:17
店長です。24日、仕入れに行くと、店員さんにアルコールスプレー買いませんか?
っと最後の1個をオススメして頂き久しぶりに購入出来た!(@残り小さいのが予備が3本やったのでこれで万全) でっかいのが手に入ったんで、これで3ヶ月くらいは大丈夫やろう。 ![]() んで、開店後、目の中に入れたら痛いほど可愛い結婚して完全に赤の他人となった旧義理の妹がご来店! 店長の大好きな「フレアー」(@フレアースカート)で登場やったので思わず反応! フレアーは男のロマン! 何でか知らんけど、フレアーの歩くと「ふわっふわっ」ってなるのが昔から好きでフレアー見るとテンション上がる。 昨日の「八木ちゃんショック」のダメージが1割回復! クズ仲間とワイワイお話しして楽しくてもう1割回復!(@合計2割回復) ![]() そんな中、ご予約頂いてた常連さんの会社のお一人が豊浦の先輩(@94期)で豊浦のご縁にただただ感謝です。 たまさかご来店の師匠ぉ〜とばったりでお互いびっくりされてらした。 今日も常連さんのおかげで坊主は免れたけど、平日の白星は本当にゲット出来んくなって厳しい戦いは続く。 だいぶ先の話と言ってももう約1ヶ月後やけど、黄金週間(@ゴールデンウイーク)も期待薄やし 本日、オリンピック延期も決定したし、ビジネスで下関に来られたフィリピンの方がコロナ感染してたニュースが流れ、ぼちぼち多少自粛ムードが緩みかけてくるかな〜?って思ってた淡い期待を粉々に吹き飛んだ。 夜はマジで人歩いて無いしw まぁ〜先は長いし、相変わらず先行きは不透明やし、世の経営者の皆様、厳しい戦いが続きますが死なずに頑張って生きましょう! んで、ついに地元安岡の後輩社長さんのミニ四駆秘密基地のスペシャルコースにリベンジする時が来た! 明日(@25日)のお昼休みの貴重なお時間を頂き、お邪魔する事になった。 時は来た!それだけだ!(@橋本真也) 意気込みをYouTubeにアップ! 先ずは生き残れ!話はそれからだ! |
八木ちゃんショック2020-03-24 Tue 18:15
店長です。23日、銀行に入金しに行って入り口まで来てシャッター閉まってて、夜間銀行もガムテープみたいなのされててビビる!
一瞬、何で開いて無いんや〜!?ってなったけど、支店の合併移転してたのねっと張り紙を見て気づく(@すっかり忘れてた) ![]() しっかし、唐戸から離れる金融機関多いな。 唐戸にそれだけ旨味が無いと言われてるみたいで悲しい(@不便になるな〜) これからの時代、今まで当たり前に享受してた事(@サービス)や物が当たり前じゃなくなる時代になっていくんやろう。 IT、AI、DX(@デジタルトランスフォーメーション)っと便利になる一方でアナログ的なサービスは消えていくのかもしらん。 血の通って無いサービスに慣れてしまえばそれで回っていくんやろうけど、人間味のないサービスではエモーショナルマーケティングは成立しない(@差別化出来ない) 今、店長ととり万。がやろうとしてるのはコロナで「エモーショナル」が通用しないなら「超エモーショナル」で徹底的に血の通ったサービスで多少、生産性は落ちても、お客様、地域の皆様との信頼、信用、絆をもっと強固なものにしていく!ってのをやっていこうと取り組んでる。 「死なない経営」ってのが創業以来、店長が心に誓ってるテーマ。 おかげさまで創業以来13年死なないで地域の皆様のおかげで生かさせて頂いてる。 まさか、ウィルスに殺されかけるとは夢にまで思わんかったけどw 結局、お一人お一人との出会いを大事に(@一期一会)信用、信頼、絆をコツコツと積み上げていく方法が遠回りに見えても結局、最後まで生き残れる最前の方法だと思ってる。 今回の消費増税コロナショックは、正直、過去最大級にえげつないほど厳しいし、マジで先が見えない。 マジで殺されかねない(@病気って意味やなくて経済的な意味で) そう思ってても、こういう時の死なないための回避方法は昔とある尊敬する弁護士さんに教えて頂き、実践し、その時も無事に生き抜く事が出来た。 「粛々と日々のやるべき事を成していく」 これしかない。 あとはどれだけ腹を括れるか?だけ(@胆力) どんだけ絶望しても最後の最後で心が折れないだけの胆力を身につけるしかない。 身につけ方は、ひたすら打たれまくって、絶望を繰り返し、そしてそれを乗り越えて生き抜くっていう至ってシンプルですw 心が折れなければまだ負けてない。 生き残れれば俺の勝ち。 一応、億り人になるのが商売始めてからの目標だったのに、スケールが小さくなったように見えるかもしらんけど 今回の消費増税コロナショックを生き残るのは、億るよりはるかに難しいと個人的には思う。 そんな意味でも、生き残れたら俺の勝ち!(@億り人と同等以上の価値がある) わーわー言うとりますが、店長の中で激震が走った! 営業開始直後は、大抵、KRYの熱血テレビが流れてるんやけど、まさかのお知らせが!? ![]() さわやかモーニングで山口県の朝の顔の八木ちゃん(@八木美佐子アナ)の退社のお知らせが・・・・・!? マジで青天の霹靂! 寿退社?東京の大手に移籍?フリー転向?何の説明もなくてやきもきして、八木ちゃんの同級生の元バイトの大和に速攻LINEしてみるが詳しい事は分からないっとの事! ちなみに八木ちゃんはとり万。元バイトの大和と同級生であり、柔道の原沢久喜さんとも同級生。 そんなご縁から、八木ちゃんの新人時代から応援してただけにショックはデカ過ぎる(@心が折れかけたw) 多分、最終日の金曜のさわやかモーニングでご本人から詳細が語られるんやろうと思いながらもキツかったな〜! そんなこんなで瀕死状態の中、今日も常連の皆様、地域の皆様のおかげで、坊主は回避したけど、白星までには遥かに届かずやっぱ耐える日々はまだまだ続く。 閉店後、最近恒例になった、ミニ四駆動画撮影(@YouTubeアップ) 消費増税コロナショックに続き、八木ちゃんショックまで乗っかりマジで精神削られた1日やった。 先ずは生き残れ!話はそれからだ! |
ミニ四駆の聖地コジマ電気様へ遠征して来たよ2020-03-23 Mon 01:48
店長です。22日、小倉南にあるミニ四駆の聖地コジマ電気様に勉強に来た!(@下道だと遠かった)
ミニ四駆が山積みやし、パーツも色々、付属品も色々ありまくり! ![]() ![]() ![]() ↓ これ安岡の後輩社長さんの秘密基地にあったやつw ![]() デカイコースが常設しててビビった! 子供らがスゲーマシン走らせてて全く勝てる気がしねぇ〜!(@子供と保護者ばっかだったので独身のおじさんが混ざってると不審者にしか見えんw) シューティングスター持ってこんで良かった! 現代ミニ四駆レベル高過ぎて目眩がした。。。(@勉強する事が多過ぎるw) 子供らが帰ったあとに大人の方が2人ピットコーナーでマシン弄ってらしたので思い切って話しかけたらお2人も復帰組でまだ始めて2週間程度の方だったみたいだけどマシン作り込んでらして凄かった! ![]() ↑ お二人のマシン達!(@復帰2週間なのに作り込んでて凄過ぎた) 気さくに色々教えて下さりHさんはラジコンの世界で九州代表になってタミヤ様のお膝元の静岡の本大会に参戦された事もある凄い人で驚いた! Oさんからは、極薄タイヤの作り方を教えて頂いたので、そのうち挑戦動画を撮影したい。 お2人とも車関係のエンジニアさんだけどミニ四駆は本物の車と別物で大変だと苦笑いされてらしたw ミニ四駆トークしてたらあっちゅう間に時間が過ぎるほどクソ楽しかった! お2人とも32歳で行橋からコジマ電気様まで来られてるそうでLINE交換して頂き仲良くなった! (@こんな常設コースが唐戸にも欲しい!) ミニ四駆仲間が出来てマジ嬉しい!(@しかも他県の) とり万。カップ開催するときは呼んで下さいと下関まで遠征して下さるとの事! 何気に他県のゲストまで決まっちゃったけどレース開催するまで何したら良いのか意味不明だしマシンも出来てないからお勉強する事たくさんあり過ぎておつむがシューシューいってる!(@順序立ててやらんと) コジマ電気様遠征して来て本当に良かった! 次回はちゃんとシューティングスター持ってきて走らせたい! 感無量のコジマ電気様遠征の帰り道は高速で帰ったら、30分かからなかったので、次回からは、行きも高速で行こう(@インター降りて直ぐにコジマ電気様あるし) とり万。に戻る前に、店長のかかりつけ店舗のホビーゾーン様に寄って(@鈴木さんお休みやった)みたけど、品揃えがコジマ電気様と遜色無くて、改めてホビーゾーン様の偉大さを知る(@凄いわ) さらに、基本を勉強しようと思い、本屋さん寄って、ミニ四駆超速ガイドを購入! ![]() んで、とり万。帰って来て、色々と買って来たパーツでシューティングスター(@とり万。号)を大改造して安岡の後輩さんの秘密基地のスペシャルコース攻略に準備に取り掛かる! ![]() せっかくなので最近恒例のミニ四駆動画アップ(@YouTube) 店長の成長の記録を残すために(@後から自分で観てあれこれ感傷に浸るため)動画は基本早送りしてないので長くなってますw 良かったら皆さんチャンネル登録、いいね押して頂ければ喜びますw(@YouTuber風) 今日は、凄い勉強になったし、実りある1日やったし、完成したマシンでリベンジする日を待ち望む! 先ずは生き残れ!話はそれからだ! |
連休中日で勝てんと泣いてまう2020-03-22 Sun 14:58
店長です。21日、三連休中日って事でここで稼いで月末の支払い分に充てたいところ。
っが、三連休の中日なのに、昼間っから人も少ないし、車もガラガラ。 ただ、活気は無いけど、唐戸の街は平和な穏やかな空気が漂ってた(@ニュアンス) 観光客がおらんかったら唐戸市場〜カモンワーフ〜海響館のゴールデンルートも唐戸商店街も大して変わらんのやな〜っと思った(@家賃が安いだけ唐戸商店街の方がマシかもしらん) ビビりながら開店するも終わってたw ご来店下さった常連さん達とバイトちゃんのパパ(@豊浦の先輩)御一行のご予約無かったら三連休中日に今月ワースト叩き出して精神崩壊してたな・・・。 マジで外誰も歩いて無いし、来週からどうなるんやろうかという恐怖が込み上げて来た。 どうにかして金を回していかんとやべえわw 精神安定させるためにステッカー作って(@テプラ)社用車にカスタム(@気持ち早くなったやろう) ![]() 一からYouTubeとかで、ミニ四駆を勉強してるけど、情報量が多過ぎてなかなかついていけてないのが現状。 昔とは加工レベルが段違いで、最近の子供はこんな事までやってるんかな?大人だけなのかな?って感じでミニ四駆組み上げて喜んでたレベルとしては、いささか(@先生)こっちの世界にも畏怖を感じてるw アメリカ様では2兆ドル(@約220兆円)もの経済対策を実施するみたいやけど、トランプさんやっぱ凄いねw 規制はするけど、ちゃんと保証はするってのが世界のスタンダードみたい。 日本はいつになったらまともな経済対策打ってくれるんやろうか? 早うせんと下関も半分くらい店は潰れて、生き残っても売上なかったら縮小再生産せざる負えんわ。 この先まだオリンピック中止(@延期)イベントがまだ待ってるし、まだまだ底は深掘りしていくやろう。 もうちっと最悪を織り込み、胆力つけとかんと精神崩壊が待ってそうw どんどんタフになれるな〜w 生き残ったらドラクエで言ったら竜王デコピンで倒せるレベルになってるかもしらんw 先ずは生き残れ!話はそれからだ! |
唐戸ミニ四駆イベントやりたい活動にスポンサー様降臨!2020-03-21 Sat 13:44
店長です。20日、世間では三連休の初日らしい。
唐戸は、海響館もコロナでまだ休館やし、唐戸市場も馬関街の寿司売りもやってないので、連休って感じもなく、平和ななんちゃない日常風景が広がってた(@人も車も少ない) 大阪と兵庫の移動制限措置の影響もあるんかもしらんね。 グローバル化から一転、各国が鎖国し、さらに、藩ってか、昔の群雄戦国時代よろしくレベルまで日本の中でも国が細分化してさらに、関所を設けて国を閉じる状態になって来てて笑うしかね〜。 完全に外人さんを見る事が無くなったしw(@元々住んでる人は除く) 日本は当分の間、内需で食ってくしかない。 為替が円安に進んでるけど、もはやあんま関係ないしw 輸出企業は全滅やし、外貨で稼ぐのは当分無理w とり万。も下関市民の皆様に生かさせて頂くしかない。 あとは、若い子の旅行客(@学生含む)はまだ動きがあるので、多少県外の外需にもおこぼれはあるかもしらんけど、基本は内需(@下関のお客様) 開店するもまさかの撃沈・・・・。(@三連休どうした?) そんな中、大先輩がご来店下さり、コロナを医学的に説明して下さり(@お医者様)安心を頂きました。 医療崩壊をさせないのが肝で今、大ごとになってるとこは、全部医療崩壊した結果との事。 イタリアしかり、中国しかり、愛知県しかり。 激暇な中、大先輩が孤軍奮闘、とり万。カウンターを死守して下さってたら、観光客の方々がパラパラとご来店下さり(@外需嬉しい)さらに、後輩のイケメン優斗(@元バイト)がハイパーデラベッピン彼女さんとご来店下さって、昨日アップした動画を視聴したのが彼が1番やったそうで、内容に爆笑してくれてたそうな(@ありがとね) さらに、彼女の実家にもしかしたらミニ四駆のコースが残ってたかもしらんっと探してくれてたそうで優しい後輩を持って店長は幸せ者です。 そんな中、奇跡が起こる! 同世代でぶっちぎりの偉大な社長さんがご家族でご来店下さり、店長のミニ四駆活動をSNSで見て応援して下さってたみたいで、スポンサーになって下さるっと仰って下さり度肝を抜いた! 唐戸ミニ四駆イベント開催に向けて100万の援軍を得た気分! 心から叶えたい熱い願い、想いは叶う!(@狙ってる女以外) 出来る出来ないは置いといて、やりたい事、叶えたい事は先ずは声に出す事が大事だと最近改めて実感の体感する事が多い。 その熱量に応じて、実現に向けて手を貸して下さる賛同者が1人、また1人と名乗りをあげて下さる。 本当に嬉しい事だと思います。 超奇跡が起こり、中後半追い込み、久しぶりに連勝出来て本当に嬉しい1日となりました。 色んな方々に助けて頂き、私の人生はとっても素晴らしいなっと思う日々が続いております。 消費増税コロナショックにより失ったものも多いけど、得たものの方が多いかもしらん。 プラスマイナスゼロの法則がこんな時でも働いてるんやなw 先ずは生き残れ!話はそれからだ! |
日頃お世話になってる大事な方にミニ四駆を贈りましょう2020-03-20 Fri 12:46
店長です。19日、消費増税コロナショックで惨敗な日々が続く中、全く知らんかったけど、三連休前のワンチャン(@今の若者〜若者っぽい人(@若者気取りの中年)が頻繁に使うワード)ある日やったと気づく。
前半から常連の皆様がご来店下さり今日も坊主は免れる。 そんな中、ご来店の常連さんと話してたら、会社の近くの行きつけのお店に昼飯を食べに行って支払いの時に現金だと助かります(@そう言える関係性)っと言われたとの事。 キャッシュレスだと、消費増税コロナショックで売上減りまくってる中、手元現金が枯渇して仕入れが大変だそうな。 メニューも出来ればみんなが食べるものをお願いっとの事(@恐慌で売上激減で仕入れが大変で提供できるメニュー数も減ってるそうな) 明日は我が身だと思いながら、その気持ちはマジで良く分かる。 そんな話をしながら、常連さん、しっかり現金でお支払い下さりありがたや!(@とり万。はキャッシュオンリー) そんな中、今日は、消費増税コロナショックについてこんなにやっぱ受け止め方が違うんやな〜ってのを良い悪いとかは関係なく知る事が出来て、あ〜そりゃ〜政治家に危機感無くて当たり前だな〜っと思い知らされた。 実害がなければ、そんなに大変な事だと思わんわな(@テレビの中の世界の出来事) この決定的な皮膚感覚の違いでタイムラグが生まれて人が死んでいくんだなと腑に落ちた。 こりゃ〜どうしょうもないわな。 実際に人が死んでからの後手後手の対策にならざる負えんやろうなっと諦めがついた。 そんな中、義理チョコを頂いてた方にお返しを用意してたのを渡す機会があったのでとっても良いものをプレゼント 完成まで1時間半くらいかかったけど、自分で組み上げたマシンをコースで走らせると超気持ち良いので、とっても満足なされておられました。 新生ダッシュ軍団(@ウォリアーズ)に3人目のメンバーが加わりました! ダッシュ1号エンペラー(@不動産王)ダッシュ3号シューティングスター(@店長)残りは2号のバーニングサンと4号のキャノンボールが揃えばフルメンバーになる! 本日、1番感動したのが、コースの出し入れタイムを大幅に短縮出来た事! 組み上げるのに30分以上かかってたのが2回目にして約5分で完成! 片付けに至っては、3分20秒っと最速ラップを叩き出し初回の苦労を知る関係者と感動を分かち合った。 このタイムだったら、暇な時にコース組んでて子供らと遊んでても、団体さんが急にご来店下さっても対応出来そう!(@みんなミニ四駆やろうぜ) さらに、ミニ四駆のイベントをするのに許可を頂く団体様に顔が利く凄い方がご来店下さって、ミニ四駆トークしてたら、まさかのミニ四駆のゲームアプリがキッカケで子供の頃に使ってたマシン(@ミニ四駆)とコースを実家から取り寄せてミニ四駆熱が再燃されてたそうでトントン拍子に話が進み、ミニ四駆イベントする時は全面的にバックアップして下さると確約して下さりめっさ嬉しかった! 店長の熱い想いに共感して下さる方がどんどん増えて、ミニ四駆やろうぜ!の輪が拡がってって本当に嬉しい。 店長のマシンが仕上がる前に、イベントの方が先に開催出来そうなレベルで怖いw 先日、遠征して安岡の後輩社長さんのミニ四駆秘密基地の超弩級のコースではコースアウトばっかで攻略出来ずに惨敗やったけど 今日、素組みのダンシングドールと走らせてみたけど、めっちゃ早くなってたし、とり万。コースはスピードアップしてもコースアウトもせずに安定感も抜群やったけど、何度か走らせてたら、アルミローラーのネジが緩んで片方取れてもうたw(@ネジって緩むんやな〜) でもタクシーに突っ込んで事故ってた時代に比べるとタケノコもびっくりの成長を遂げてる。 後半、ご近所のガリバー企業様が皆さんでご来店下さりがっつりやって下さりありがたかった〜! 今日は、いつぶりか忘れるレベルで久しぶりに繁盛店みたいなとり万。やって本当に嬉しかった! 地域の皆様のおかげで生かさせて頂いております!(@ただただ感謝です) 先ずは生き残れ!話はその後だ! |
原沢久喜選手公式Twitterにフォローして頂きおったまげ!2020-03-16 Mon 23:35
店長です。15日、寝てる間に原沢久喜選手の公式Twitterにフォローされました通知来ててビビった!
稲村亜美さんや女子アナや名だたる柔道関係者に混じり原沢さんの37人のフォロワーにして頂き恐縮です! 2日続けての寝て起きたらのど偉いサプライズ! このままずっと寝てたら嫁が出来るんやなかろうか? 消費増税コロナショックの先行き不安と昨日の総理の消費減税も言及無し特に何も経済対策しない会見観て絶望してたのでスゲー嬉しかった! 原沢さん夢と希望をありがとうございました! ![]() ![]() んで、 TANITA様にて計測。 ![]() ![]() ![]() ようやく-12kg達成!お久しぶりの60kg台! やるときはやる!やらないときはやらない! とり万。経営破綻危機に身体も緊急事態生命維持モード発動して仕上がって死なんように備えてくれとる!(@生きる) 今週も夜は軍団長邸で宅飲み! ![]() ![]() すき焼きを作ったつもりがおでんみたいになったw よう考えたら自分ですき焼き作った事なかった気がするw 肉と言えば焼肉な人生だったので、外食ですき焼きも記憶に無いなw 今年に入ってようやく「しゃぶしゃぶ」専門店に行って感動してたしw 肉と言えば「焼肉」か「ステーキ」だったので、すき焼きも行ってみたらまた初めての感動を味わえる事やろう。 んで、解散して、とり万。に戻って来て、昨日、組み立てたコースを片付ける作業をする事に(@深夜1:00) ![]() とりあえず、もう一回走らせてみたりする(@早う片付けろ) コース片付けしてたらステッカー貼りたくなって深夜のステッカー貼り敢行! 初めてピンセット使ってステッカー貼った! きれいに貼れた!やばい!やば過ぎる! 俺のシューティングスターめちゃくちゃカッコいい! ![]() 結局、2台とも完成w(@早朝4:00に片付けも作業も終わり) 塗装しようと思って素組みで置いてたけど、ステッカーはやっぱ貼った方が良いと実感の体感。 30年ぶりにミニ四駆の世界に復帰したほぼ素人やから、順番を追って勉強してかなあかんな。 塗装は、もうちょっと先やな。 とにかく超カッコ良くて惚れ惚れした俺のシューティングスターでした。 先ずは生き残れ!話はその後だ! |
ミニ四駆やろうぜ!2020-03-15 Sun 17:18
店長です。14日、何かしらんけど寝てる間に話が進んだみたいで前田市長がミニ四駆大会名誉会長やって下さるみたいで先輩の田中さんが下関ボート様でミニ四駆大会を引き受けて下さる流れになっててこれまだ寝てて夢かな?と二度見したw
市長ぉ〜の愛機はエンペラーだったそうな(@ダッシュ1号) 40のおじさんの純粋な想い 心から願えば想いは叶うんやな〜(@狙ってる女以外) これでちびっ子常連さんとのミニ四駆をでっかいコースで走らせようって約束が果たせそうだ! 市長ぉ〜!下関ボート様!ありがとうございます 事故ったシューティングスターをレースで戦えるマシンに生まれ変わらせて前田市長ぉ〜名誉会長のミニ四駆下関ボート杯に参戦出来るマシンに仕上げられるようにミニ四駆道精進していきます! さらにびっくりしたのが、俺のシューティングスターがタクシーに突っ込み事故る動画をTwitterにアップしてたら堀江勇輝さんっていう日本の棒高跳びの第一人者にリツイートされててビビったw ![]() ![]() んで、仕込みは昨日終わらせてたので、今日は、予定通り市内のミニ四駆関連の営業に出る事にした。 先ずは唐戸のおもちゃ屋のスズヤさんでおばちゃんとミニ四駆会議! ![]() ![]() そんな中、昨日の13日の金曜日よろしくで爆死したショックで野々村彩乃さんのYouTube聴いてて、ふとワンオクも歌って欲しいな〜と思い、タグ付けてTwitterで呟いてみたらフォローもしてないアカウントなのにお返事を頂き検討して頂ける事になって感激!(@めっちゃ楽しみ) 彩乃ちゃんありがとうございました! 想い、願いは叶う(@狙ってる女以外) ![]() お次はスズヤのおばちゃんに教えて頂きミニ四駆の聖地だと聞いて新下関のプレイバックさんでミニ四駆会議! ![]() 店長さんにお聞きしたら今はミニ四駆やってないそうな。 昔は店内に特大コースを常設してたけど今はそれも無いとの事。 ![]() ミニ四駆もパーツも残ってるのしか無いとのこと。 ![]() 昔、ニュージーランド村でミニ四駆イベントした時は2万人も集まったそうな(@プレイバックさん凄過ぎる) 色々聞いてたら中古のコースがあるから買わない?とご親切に教えて下さり今時珍しい大回転コースで昔は4万以上したのを格安で卸して下さるとの事。 ![]() しかし大回転は今の主流の改造したミニ四駆だと途中で引っかかってまうらしいから要検討。 下関のミニ四駆文化は完全に廃れてて悲しい(@何とかせねば) 最後の望みをかけてゆめシティへ Hobby Zone様 マジ神やった! 店員の鈴木さんがミニ四駆のプロフェッショナルでマシンの説明からカスタムの説明、ミニ四駆の歴史を私の質問に的確なanswerを下さり下関のミニ四駆界のスーパーゼウスやった! ![]() ここには最新のミニ四駆もカスタムパーツもたくさん置いててまさかのコースまであった! ![]() 現金は持ってなかったけど来月までにお金を作れば大丈夫な魔法のカードが財布に入ってたのでお父様の言いつけを破り購入! コロナの影響でまだ微妙やけどミニ四駆イベントも開催されてるそうな。 下関で唯一(@店長調べ)ミニ四駆に精通した店員さんがいてて品揃えも豊富な玩具屋さん。 下関のミニ四駆文化の灯火はHobby Zone様が護ってらした! 鈴木さんのミニ四駆知識と素晴らしい接客にただただ感動しリスペクト! 鈴木さんが作った見本のマシンもカッコ良かったです! ![]() 下関のミニ四レーサー達!聖地に集え! ここで明日(@3月15日)がお誕生日(@40歳)の心友の不動産王の誕生日プレゼントも吟味して購入! 不動産王に電話したら実家のパルティノン神殿で風呂入ってたと返事来たので自宅に直撃する事に。 不動産王も30年ぶりにミニ四駆の世界に帰ってきた! こっから、お父様の命日1日遅れたけど墓参り。 ![]() 昨日も3月13日の金曜日やったけどお父様が御隠れになったのも13日の金曜日だからこの日並びは映画関係なく嫌い。 消費増税コロナショックで虫の息で先が見えないので助けて下さいとお願いしときました。 あとお父様の言いつけを守らずカードでやらかしたのでごめんなさいしました。 まだ死ねないのでやる事やって生き残る! お父様の分まで長生きするのがバカ息子の唯一の親孝行。 こっから店に帰って開店! 税理士の先生が確定申告の報告書(@通信簿)を持って来て下さり飲み食いして下さりありがたや。 先生から安倍総理が18:00から会見あるとお聞きして、みんなでその時を待つ。 一通り会見を聞いて「ハァ?」ってなった。 消費減税言及無し、経済対策も特に無しでマジでこの国に絶望した。 今月(@3月)既に限界がきてる中小零細、個人事業主は多い。 経営悪化してるとこはもちろん、帳簿上黒字でもマネーがショートしたら潰れてまう(@黒字倒産あるある) 政府は経済の事が何も分かってないんやなと本当に呆れ果てた。 4月から社会保険料も上がるし消費減税も無し、場当たり的なしょぼい貸付や子育て世代への支給とか焼け石に水みたいな事しかしてない。 ドイツ銀行ほぼ破綻、ボーイングもほぼ破綻、みずほ銀行もやばいし、ソフトバンクもほぼさようなら 小さいとこはもちろん壊滅するような世界恐慌ほぼ確定なのに何もせんってアホやろうw 国民の皆さん各々で頑張ってね!って丸投げw(@酷過ぎる) この1ヶ月程度でルールが変わりまくってる。 人手不足から人余りへの流れは止まらんやろう。 失業者が山ほど出るやろうから人手不足解消w(@笑えん) そんな中、コロナが収まったら、外国人労働者が30万人(@うる覚え)入って来る(@予定)から賃金も上がらない。 1億総貧困社会が待ってるw 店長世代の就活の時みたいに50社100社受けても内定0みたいな時代がまたやって来そう。 先月までバイトしてくれてたバイトのリコちゃんがお給料取りに来てくれて話してたんやけど、リコちゃんの代はぎり セーフかと思ってたけど、内定決まった学生でも内定取消しがあり得るやろうな(@昔普通にあったし) 不景気は政治の失政から生まれるし多くの人が死ぬ。 閉店後、常連さんが撮影のお手伝いして下さってミニ四駆のコースを作る動画を撮影! マジで疲れたw でもやっと俺のシュティングスターをコースで走らせられて感無量! もっと大きくて複雑なコースで走らせてみたい欲求が膨らんだw このコースだとコースアウトの心配もほぼ無いし、スピード勝負になってまうから面白みは無いかもしらん。 子供達は喜ぶやろうから早く常連の子供達に教えてあげて喜ばせてやりたい。 常設は無理(@座敷が使えなくなっちゃうからw)やから、日曜の定休日の日にでもミニミニ四駆イベント開催がええやろうな。 子供ら集めてミニ四駆走らせながらお菓子とジュース、型抜き、パッチン、ビックリマンチョコ、ベーゴマ(@ベイブレイドやなく本家)なんかを揃えて大人は酒飲みながら一緒に遊んだら楽しいやろう。 アナログはやっぱり楽しい!(@実証済み) とり万。のエモーショナルマーケティングがコロナと相性が最悪なら、超エモーショナルで乗り切ってやる! 心の時代 令和恐慌を生き残るのは、人と人との絆だと確信してる。 先ずは生き残れ!話はそれからだ! |
俺のシューティングスターがタクシーに突っ込み事故る2020-03-14 Sat 00:28
店長です。13日、再燃したミニ四駆愛が奇跡を起こす!
タミヤ公式Twitterにリツイートされた(@hot passionはdreamする) 想いは届く!(@狙ってる女以外限定) ![]() 支払日って事で銀行行って支払いの旅へ。 何とか支払いも終わり、どこにも迷惑かけずに終えてほっとなで肩を撫で下ろす(@ふぅ) しっかし、消費増税コロナ不況で毎日毎日(@子門真人)赤字垂れ流し営業でいつまでマネーショートせずに支払いをこなせるかが今後のテーマ。 自前資金が尽きたら終わる。 借り入れして資本増強しとかんと簡単に飛んで行きそうで恐ろしい。 そんな支払いでお金がドバッと出た後に、花金なのに、まさかの爆死(@金曜で売上8000円とか禿げる) そんな中、常連さんが原沢久喜さんのポスターを持って来て下さり、お客さんもおらんし初走行を動画撮影する事に。 俺のシューティングスター(@ミニ四駆)初走行でタクシーに突っ込み事故る(@ミラクルが起こったw) SNS上でえらい反響があって皆さん爆笑して下さったとの事w そんな中、転勤で3月で下関を離れる常連さん(@35歳)がまさかの小学生の時に小郡のミニ四駆大会で2位になるほどの山口県屈指のミニ四レーサーだと発覚!(@おったまげた) ![]() 当時の愛機はブロッケン ![]() 最近ご来店下さるお客さんに片っ端からミニ四駆やってました?って聞きまくってるw 意外と皆さん元レーサーが多くて童心に帰ってミニ四駆談義で熱く語り合いめちゃ楽しい! 下関でミニ四駆の大会やりたい! 市長ぉ〜名誉会長になって下さーい!(@っとfacebookでアピール) タミヤ様コースの貸し出ししてるそうな ミニ四駆コース貸し出し 売上は今月ワーストを叩き出してめっさ精神削られたけど、ミニ四駆関連でミラクル連発やったので、プラマイ0になった事にしとく。 先ずは生き残れ!話はそれからだ! |
楽しく生き残る!2020-03-12 Thu 21:00
店長です。11日、今日も暇やったけど、とり万。カウンターを常連さんが死守して下さって勇気と元気を頂く。
けど、毎日毎日お金は減ってって生首をじわりじわりと締め付けられてるみたいでマジで生きた心地がしね〜し、毎日仕込んだネタや料理を廃棄しまくりの日々が続くのもやるせない。 そんな中、中之町のガリバー企業社長で先輩が支援にご飯食べに来て下さり、現状をお聞きしてんけど、桁が違う損害喰らってらしたけど、リーマンショックよりはマシやとの事。 リーマンショックや東日本大震災も生き残ったとり万。やけど、今回の消費増税コロナショックはその比やないと実感の体感。 日本全体は知らんけど、下関でもあと3ヶ月もこの現状が続けば飲食店は半分以上は潰れるやろうし、1年続けばほぼ壊滅状態になるやろう。 国からの支援で無担保、無金利の貸付が検討してるみたいやけど、借りても返せない、終いにはマネーショートで店も潰れて借金だけ残って終了の流れがほとんどやろう。 基本、飲食店のビジネスモデルは、アベレージ(@売上の平均)が大事で長期でコケるともう取り返せない。 よく新規開店して半年、1年は儲けがないのはしょうがないみたいな話を聞いたりするけど、それは商売やなくて趣味の世界やね〜かって聞いてて呆れる。 最初の1月から黒字やないと何百万〜多かったら2000万、3000万借金して(@または投資)店作ってもビジネスとしても投資としても失敗と言わざるえない。 1日で何週間、何ヶ月分稼げるようなビジネスやないから、1回でも赤字転落すると元の水準に戻すのも容易ではない。 事あるごとに「アベレージ」が大事と言って来たけど、先の見えない実際にナイアガーラ喰らってみると日々命を削り取られてる感覚で気が重い。 生まれて初めて独身で良かったなっと心から思う昨今w 家族持ちで住宅ローン持ちで消費増税コロナショック喰らってたら今月で死んでたやろう。 今まで独身やったのは、消費増税コロナショックを乗り切るために、すっぽん神様のお導きがあったためやったんやろう。 キャッシュレス〜消費増税〜コロナ〜禁煙っとまだ4月に飲食店潰し政策の健康増進法による店内全面禁煙が待ってる。 消費増税コロナショックの最中でも、とり万。にご支援頂いてる常連さんは喫煙される方が多いw 今でも死んでるのに、さらに政府主導の嫌がらせが4月から始まるw ここまで日本政府にイジメられ続ける飲食業界、個人事業主って日本を代表するいじめられっ子やなw リーマンショック〜東日本大震災に続き、歴史の教科書に残るであろう過去最大級のナイアガーラを喰らえる時代に生まれて現役経営者でマジで光栄ですw 生き残って子々孫々まで自慢しようw とりあえず生き残りに向けて臥薪嘗胆だけではこれから1年以上続くであろう消費増税コロナショックにを生き残る体力は持たないので生き残る糧を得る仕掛けをして行こう。 先ずは生き残れ!話はそれからだ! ミニ四駆の世界に帰ってきてyoutubeでお勉強してて見つけた今店長が1番憧れてるミニ四駆界のカリスマ ミニ四リーマンさん! 1話目は今の店長と同じ状態からスタートしてるので凄い勉強になります! |
楽しい事してコロナをぶっ潰す2020-03-12 Thu 01:40
店長です。10日、コロナの影響による連日の赤字垂れ流し営業が続く。
どこの店の話聞いても50%減は当たり前でそれ以上のとこも珍しくない。 先週の週末は、常連さん達のおかげで、久しぶりにまともな居酒屋らしい営業が出来てんけど、平日はひたすら耐える日々が続く(@いつまで続くんやろうか) そんな中、今日は常連のご近所の会社の皆様が送別会で使って下さり、白星の期待が高まったけど、他のお客様の伸びが無く白星ならずやったけど、常連の皆様の優しさに感謝の日々で勇気と元気を頂いて本当にありがたい 後半、先日のとり万。型抜き大会で見事ただ1人だけ成功した常連くん(@小学生)のパパがご来店して下さってたので息子さんミニ四駆とかやりますか?と聞いてみたら最近始めたみたいで4機作って飾ってるそうでテンション上がる! ただ走らせるコースが無いそうで作って飾ったり家の廊下で走らせるくらいしか出来ないそうで愛機をコースで走らせてみたいそうな 型抜きで成功した「星」の型抜きを嬉しかったみたいで持って帰って部屋に飾ってあるそうな 純粋な小学生の常連さんの想いを叶えてあげたいなと思いました 下関の偉い方!子供達やその親、はたまたお爺ちゃんお婆ちゃんと3世代で楽しめるミニ四駆コースを下関に設置出来ないでしょうか? 【独断と偏見で思いついた設置場所】 ・シーモール ・市役所 ・海響館 ・唐戸商店街 ・リピエ ・下関競艇 個人的にはシーモール内が1番交通アクセスも良くて良いな〜と思いながら唐戸の自分の店の前の通りに設置出来ないかなー?と眺めてみたけど常設は無理っぽいしコースアウトで道路に飛び出たら危ないしな〜 やるなら歩行者天国にして特設コースを組んでのイベントくらいやろうな〜 とり万。に設置しても小さいコースしか置けないから今のミニ四駆の性能だと狭過ぎてNGやろうな〜 うちのバイトちゃんらはミニ四駆知らんかったけど更に下の世代はミニ四駆やってる子が結構いてるのが独自リサーチにて判明 みんな自分で作ったマシンを走らせるコースが無くて困ってるそうな 世代を超えて自分の作ったミニ四駆で勝負出来る常設のコースがあれば話題性もあるし良い宣伝にもなるし子供達も喜ぶと思う(@おじさんも) 身近な子(@小学生)がミニ四駆先輩やったのが分かったので今度弟子入りして色々と教えてもらおう 閉店後に30年ぶりにミニ四駆の世界に帰って来て2機目の新型シューティングスターを作りながらせっかくなんでYouTuberみたいにiPhoneとiMove(@動画編集アプリ)のみを使ってミニ四駆作る動画を撮影 コロナと消費税増税(@そもそもこっちで日本経済死んでる)でリーマンショックを上回る不況が来るやろうから(@既に来てるけど)死なないように常連さんとの絆を大事に、みんなで楽しめるような仕掛けが出来たらな〜っと思いながら、前回の型抜き大会に続き、ミニ四駆を通して親子二代、祖父祖母入れて三世代で楽しみながらワイワイやってみんなで笑い飛ばしながら生き残るしかない また多くの日本人が自死せにゃならんほど追い込まれるような経済状態になるのはマジで勘弁して欲しい 疫病と政治の失政で死ななあかんほど馬鹿らしい事はない 生き残れたとしてもボロボロになってるやろうから商売やってる人はみんな大変 何が何でも生き残る!話はそれからだ |
| HOME |
|