台風一過2018-07-05 Thu 19:52
店長です。4日、台風一過って事で、めっさ快晴!
台風休みにしてんけど、夕方までが酷かっただけで、その後、大人しいもんやった7号やけど、とり万。にも被害が出とった。 ![]() 台風で「り」がぶっ飛ばされてた・・・・。 Facebookのコメントで「利」が飛ばされたねっちゅう座布団3枚の上手いコメントを頂く。 開店するも、台風一過で、めっさ暇で、中盤で、お客さん引けてもうてんけど、そんな中、NNM軍団の皆さん(@4名様)が支援に来て下さりありがたかった〜! さらに、軍団の外部顧問の年商数十億り人社長さんのありがたいお話を飲み食いしてもらって、お金貰いながら、無料で暇やったんで、時間エンドレスで聴けてめっさ儲かった!(@飲食代+無料講演会=俺得 ビジネスの話、行政のお話、人の繋がりのお話、税務のお話、家族のお話っと多岐に渡り金言を賜り大変お勉強になりました。 ビジネスの仕組みは本当に勉強になったな。 二時間くらい正座してお話聞いてたら、流石に足が痺れたw 子供の頃は何時間正座しても平気だったけど、アラフォー独身の体重で正座は、足の血行が悪くなるし、体に良くないなっと実感の体感。 軍団の皆様、明日、皆さんお仕事なのに、延長して、身体を張って、とり万。ご支援頂きありがとうございました! そんなこんなで終わってみても激暇で終了ぉ〜! 最近、バーチャルで組織論を勉強、実践してるんやけど、バーチャル世界の中でも、トップに立って、組織運営するのは難しいな〜っとしみじみ思う。 2:6:2の法則や「パレートの法則」(@80対20の法則)はマジで当てはまるし、組織の中で相反する意見を持つ相手に対しての対処法、根回しなど、組織を効率良く回す良い訓練になるわ〜。 しっかし、7月に入って、完全に夏枯れ相場やな。 「流れ」が来るまで(@店長のターンが来るまで)しばらく臥薪嘗胆生活が続くな〜。 金の流れが止まって心肺停止にならんように、安全に自転車漕ぎまくらんといけんわな。 2018年度のアルバイトの採用活動を終えれたので、来年を見据え先行予約の受付開始します!(@あと半年やし) 2019年2月以降から働ける方(@春から大学生、専門学校生大歓迎!)の先行予約(@2名)募集致します! ご応募お待ちしております! ![]() ![]() 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」 億り人に俺はなる! やってやるって!! 唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|