feeling2018-07-08 Sun 22:43
店長です。7日、西日本、台風、大雨の影響による経済的損失どれくらいになるんだろう?ってくらい被害が広がってる。
下関はまだマシな方だったんだなっと、SNSで流れてくる各地の被害状況を見ると思う。 年々酷くなってるような気がするけど、毎年こんな状況が続くと思うと憂鬱やわ(@営業妨害) 今日は、開店してから、前半から、常連さん方から団体予約を多数頂き、スタートダッシュ成功!(@ありがとうございました) 一気に満席モードっぽくなる。 中盤には、焼き鳥のネタが尽きかけて追加で仕込みながらエンドレスfire。 そんな中、某40代中盤の先輩が業者さんのご接待でご来店された時のお話やけど、その方は、昔から年下が苦手で、中学校の時の部活でも後輩と、どう接したら良いかに悩まれたそうで、その苦手意識を持ったまま大人になったお話やってんけど、これまでの人生において、年下相手に「死◯」とかの類の暴言を吐いた事が無いというその先輩が、なぜか店長には、数々の暴言を吐けるという最上級の嬉しいお言葉を頂きました。 店長の地元安岡(@店長の世代だけかもしらんけど)の小中学校では、罵詈雑言、悪口、貶し合いなどを言い合える関係が本当の友達だという認識やったけど、高校、大学、社会に出てからは、案外そうでも無いんだな〜?っと思う場面に出くわす事が多々あった。 安岡のノリでやってると、デリカシーがないだとか、ただ単に悪口を言う口の悪いやつだとか、ノリが通じなくてただ単に嫌われてまうとか、安岡人なら外に出た時に大なり小なり経験した事がある筈だ(@たぶん) 気が合う、相性が良い、気を使わない、落ち着く、◯◯◯、色んな要素があるんやろうけど、人と人の出会いは理屈じゃないなと感じる昨今。 なんぼ頑張っても、合わないやつは合わないし、こちらが無理に合わせようとし過ぎると疲れてまうし。 そんな事せんでも、パッと何も考えんでも、バシッと合う人間ってのがいるもんで、ガタガタ理屈を捏ねんでも、そんなもん関係ないほど、引き合う人間はいてるもん。 feelingが大事(@辺土名一茶)やな〜っと最近思う。 男女問わず、そんな人間が何人周りにいてるかで、その人の幸せ度ってのは結構決まって来るんやないかな?っと思ってみたりする。 人生は「feeling」と「運」やな。 出会えないと意味がないし、商売でも勝負事でも、勝たないと意味がないとは言わないが負けたら意味がない(@負けないってのが大事) そのためには「運」の要素がマジででかいと思うし、これまで感じてきた。 どんなに素晴らしい物作ったって、売れるわけでは無いし、逆に何でこんな物が売れてるの?ってパターンも良くある。 超一流の職人が商売やっても必ずしも成功するわけやないし、反対に、ズブの素人が成功するパターンもあったりするから、何が当たるかってのは、やってみないと分からんし、最後は「運」で決まる。 ![]() エコやまぐち100最強! そんなこんなで終わってみたら、まさかまさかの海峡花火大会級の超炸裂で終了ぉ〜! 二日前に、創業来ワースト記録叩き出したと思ったら、こんな奇跡も起こっちゃう(@商売は臥薪嘗胆) 一気に、アベレージ(@とり万。売上移動平均線)も急回復し、スタートラインに戻れてマジ助かった・・・(@奇跡や) 小学校のマラソンの練習の時、グランドに流れてたな。 今の曲にはなかなか無い、ストレートに響く元気になる曲。 荻野目洋子の次にリバイバルヒットするのはKANか山根康広だと個人的に思ってる(@一発屋バブルの象徴) バブル来やがれ! 2018年度のアルバイトの採用活動を終えれたので、来年を見据え先行予約の受付開始します!(@あと半年やし) 2019年2月以降から働ける方(@春から大学生、専門学校生大歓迎!)の先行予約(@2名)募集致します! ご応募お待ちしております! ![]() ![]() 「おもしろき 事も無き世を おもしろく」 億り人に俺はなる! やってやるって!! 唐戸とり万。ご予約のお問い合わせは 083ー232ー1619 まで宜しくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|