某元財務金融大臣並に酩酊する29歳・・・・・。2009-02-18 Wed 04:02
店長です。17日、ようやく、某財務金融大臣が、辞表を出した・・・・・。
しかし、記者の議員も辞められるのですか?っちゅう質問には・・・・・・。 「まだ、遣り残したことがあるのでそれはない・・・・・。」っとのこと・・・・・。 一週間ぶりに、飲んで酩酊してる、店長的には、議員も辞めて欲しい・・・・・・。 17日、閉店作業中、NHKで、シンガポールの特集をしててん! 東京23区程度の面積に480万人が住む都市国家シンガポール。最新の統計では、一人あたりのGDPは3万5千ドルを超え、日本を抜いてアジアで最も豊かな国となった。日本以上に狭く資源もないこの国の急成長を支えているのは、独自の人材確保政策。政府は『向こう20年間に200万人の高度専門人材の移民を受け入れる』という大胆な方針を発表した。世界的な金融危機の影響を大きく受ける中でも、その方針は揺らいでいない。 現在は将来を見据え、バイオや環境などの研究開発分野で優秀な人材獲得に力を注いでいる。最新の研究施設バイオポリスには、クローン羊を生んだイギリスのコールマン博士や日本人の研究者が、破格の研究費と待遇で続々と集められている。一方で、この政策は冷徹な側面も併せ持つ。未熟練の外国人労働者は家族を呼びよせることはもちろん、永住を防ぐため住民との結婚も許されない。 リー・シェンロン首相のもと強引とも言えるトップダウンで政策を実現してきた『シンガポール株式会社』のしたたかな戦略を描く。 たまたま、見てんけど、この内容には、はっきりいって、衝撃を覚えた! 世界中の優秀な人材を、金に糸目をつけず(@投資)集めるシンガポール・・・・・・。 金融大国になって、1人あたりのGDPは、日本より↑で、アジアで№1! 金融危機のなかでも、それまでにたくわえた、潤沢な資金で、世界中の優秀な人材を集め、上限なし、の研究資金を提供し、人に投資するシンガポール・・・・・・・・。 まじで、脅威を覚えた・・・・・・。 ゆとり教育を行う日本・・・・・それを尻目に、能力主義で、小国やからできる、国民全体が同じベクトルを向いてる・・・・・・・・。 こりゃ~~~よっぽど、日本も一つにならん限り勝てるわけがない・・・・・・・。 たまたま、シンガポールやったが、どこの国でも、国家戦略があるやろうが、日本は、それがない・・・・・・。 人材も金も技術もあるのに、戦略が無いばかりに、他国に、金も、人材も、流出してく・・・・・・・・。 日本人が、本気を出せば、絶対世界のどの民族にも劣りはせんっと痛切に思う・・・・・・。 司令塔不在なだけやねん・・・・・・・。 日本が、再び日昇る国になることを痛切に望む・・・・・・。 頑張ろう!ニッポン!! ![]() ![]() スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|