イケメンウィックの伝承式?2009-03-18 Wed 04:54
店長です。17日、仕込みしてると、電話が鳴り響く
![]() でると、健康診断の季節に、下関に仕事で来られる、博多の先生からの予約のお電話! このOさん御一行は、下関に仕事で来られるときは、とり万。に寄ってくれる常連さん ![]() んでご来店され、話してると、博多も経済状態は、厳しいらしいわ~~。 そっから、伸びず、20:00過ぎまで暇で、放置プレー状態・・・・・ ![]() んで中盤からボチボチご来店♪ この日は、サラリーマンのお客さんが多かった~~♪ そんな中で、2人組の広島から出張で下関に来られたお客さんがいてたんやけど、おもろいコンビやってん! 1人は、関西なまりやって、見た目は、メッセンジャーの黒田さんに激似! んで相方は、島根出身のトラキチ!(@宮根誠司さんと同郷) 黒田さん似の方が、相方をイジって 「頭にち○毛付いてるで~!」っと・・・・。(@ちょっと前髪が寂しい風) そんな相方が、トイレから出てきて、トイレに貼ってる写真に食いつき、店長が装着してたイケメンウィックについて聞いてきてん!(@かなり興味をしめしてた!) 問題のイケメンウィック ↓ ![]() んで某常連さんが買ってかぶって面白がってたのを見て、欲しくなり衝動買いしてんけど、飽きて物置に放置してたんで・・・・あまりに食いついてたんで・・・・・・・・・。 「あげましょうか?」っと言うと・・・・・・めっさ喜んでた!! んで早速装着して友人にテレビ電話で、見せびらかしてた! よっぽど嬉しかったんか、目をきらきらさせながら、かぶったまま帰ってった・・・・・。 帰り際、店長にお礼を言いながら、「絶対またきます!!」っととり万。再来店を約束して帰っていった・・・・・。 水曜が休みやなかったら、連チャンで、きたかったそうだ・・・・・。(@ズラかぶり合うも多少の縁やね~~。) 新たなヒーロー 「ズラリーマンの誕生やね!」 話は、変わるが、お客さんで、息子さんが、豊浦に合格したらしいねんけど、そっから疑問が・・・・。 店長の時代と違い、共学になってんけど、話を聞くと、男子と女子の定員が決まってるんやて! 詳しい数字は、忘れたが、確か、女子が50人くらいやったと思う・・・・・・。 男女雇用機会均等法やらなんやらで、男女の平等が叫ばれてる昨今やが思いっきり区別してるやんか・・・・・・。 男子・女子それぞれで、定員が決まってるのにめっさ違和感を覚えた・・・・・・。 ほんまにおかしいと思うのが、学生には、めっさ過保護で、社会に出たら、実力社会(@当たり前の話やが)・・・・・例:運動会の徒競走で順位をつけない・・・・・など・・・・。 店長が、求人を出そうと思っても、年齢制限も書いたらあかんし、男女も書いたらあかん・・・・・。 形だけ、平等を装ってるだけで、体の構造上、男女で向き不向きの仕事があるのは、しょうがない話なんやから、ホンマアホらしい法律やと思う・・・・。 そんなこんなで、何とか踏ん張り、ボチボチで終了した17日やってん♪ しかし、暑かった~~(@20℃あったし) 週末は、3連休やし、大口予約も頂いてるんで、奇跡のV字回復を達成したい!! コツコツ頑張ろう! やってやるって!! ![]() ![]() スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|